fc2ブログ

休みの日には、ふと思う…

プロフィール

Ryu

  • Author:Ryu
  • みなさんも、この島の海や森、そしてこの町に遊びにいらしてくださいね

カレンダー

09 | 2005/10 | 11
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

ブログ内検索

月別アーカイブ

4 コメント

よく見る夢

今日は久々の快晴!しかも暑い~~。また夏が戻ってきた感じの天気で、再び半袖生活してます。ウロコ雲のような薄い雲が広がる空から、久しぶりにモクモクと盛り上がる積雲のような雲に戻っています。でもこんな雲がでたもんだから久しぶりに夕立のような激しい雨も降ったよ。最近、というか少し前からよく見る夢がある。昨日も見たので書くと、大学時代に単位をとり忘れそうになることを4年の後半になって気づきあせる夢。それも...
記事の続きを読む
2 コメント

清掃登山

昨日は、久しぶりにクリーンアップ行事を開催したよ。場所はクガニ岳です。登山道のゴミは少なかったけど、駐車場は割と多かったなぁ。頼むからゴミくらいは持ち帰ってほしいよ。この1週間で沖縄も気候が一気に秋めいてきました。1週間前までは半袖で寝ていても汗をかくほどで滝でも泳げていたけど、急に乾燥した北風が強くなり、今では長袖と布団も掛け布団を増やして寝てます。昨日の山も風が強くて曇っていたので少し寒かった。...
記事の続きを読む
2 コメント

那覇にて

昨日は久しぶりに那覇に行きました。やっぱりやんばるに住んでいると那覇でも車と人の多さに疲れるね。小腹がすいたので、「てんtoてん」で沖縄そばを食べました。識名園の近くのとても静かな場所にあるお洒落なお店です。お店の中はアトリエ風で、那覇のそばは久しぶりに食べたけど美味しかったよ...
記事の続きを読む
0 コメント

やんばるの産業祭

昨日はやんばるの産業祭りに行ってきました。離島を含む沖縄北部の市町村の物産の直売やステージでは芸能などを披露するお祭りです。もちろん普通の露店もいっぱいあって、子供たちにはそっちの方が大人気なんだけど。毎年同じようなもんだろうと思って去年は行かなかったんだけど、今年時間があったので行ってみたら、各市町村が力を入れているツーリズムについての展示・紹介や高校の農業研究の発表などを紹介するコーナーも設け...
記事の続きを読む
2 コメント

奉納祭

今年は自分が住んでいる区の豊年祭に行けなかったので、昨日隣の区の「名護城奉納祭」に行ってきたよ。名護では奉納祭、八月踊り、豊年祭といった呼び名で豊年を祈願し、奉納の踊りや獅子舞等がこの時期各地で行なわれています。まだまだここには昔ながらの村踊りが残っているよ。写真は、19の演目の中でもメイン的な歌謡劇「名護山樫木」の模様。この中では「国頭サバクイ」も演じられて、八重山などとはまた違った、やんばるらし...
記事の続きを読む
2 コメント

美ら島と呼べなくなる日

今日は夜から休養後初の仕事ということで、日中は余裕があるので少し近所の山をドライブしていた。そこで目にしたのは写真にある不法投棄の現場だ。テレビをはじめ様々な生活用品が森の谷の方に投棄されていた。普通に分別すれば回収してもらえる一般ゴミまで捨てられている。この名護市街地に近い森は、近年新しい道が増えたと同時に旧道が増え、旧道の車がとめる事ができるような場所にはこのような不法投棄が非常に多い(これは...
記事の続きを読む
2 コメント

隠居中にマーフィーの法則を思い出す

数日前からゆっくりのんびり休養をとっています。かなり回復し、次の仕事までには100%に戻るでしょう。といいつつ、昨日は庭の草刈に気合を入れすぎて少し筋肉痛です。昨日は雨といっていたので草刈するつもりなかったけど、天気がとっても良かったから先延ばしにせずにやりました。昨日もおとといも、その前もだったかな、予報は雨が降るといってたので、次の日の行動は雨用にして、洗濯もやらなかったらすべて快晴。相変わらず...
記事の続きを読む
0 コメント

連休中

今日から久しぶりに連休です。このところ疲れていたのか体調もいまひとつだったし、足首も少し痛めていたみたいなのでいい休養になりそう。それにしても今日も暑い~。少し前はかなり涼しかったんだけど、夏はまだまだ終わってないのかなぁそう思ったりもするけど、さっき庭に秋の渡り蝶のアサギマダラがきてました。やっぱり沖縄も日々季節は移ってきているみたいだ...
記事の続きを読む
0 コメント

ライブ

かつしくんと 昨日は名護でしゃかりのライブだったので見に行きました。 新しいアルバムに収録されている曲を生で聴くのは初めてだったけど、 やっぱりライブのほうがずっといいね。 今回はバンドバージョンだったのでかつしくんもキーボードで参加してました。 最近はそれぞれ忙しくてなかなか会えないけど、2人とも僕の大切な友達です。 今月から少しのんびりできるので、またみんなで...
記事の続きを読む

オススメグッズ・サイト

紅型キジムナー
Ryuデザインの手染め雑貨もたくさんあります



自然体験モンパの木オリジナルTシャツ
プリントTシャツになって復活しました。サイズ、カラーも豊富です。



沖縄美ら島カード

紅型キジムナーのデザインが選べる、沖縄バージョンのカード




モンパの木から徒歩2分にあるコンドミニアム






ポイントを貯めて沖縄旅行を安く身近にできるカード

QRコード

QR