fc2ブログ

休みの日には、ふと思う…

プロフィール

Ryu

  • Author:Ryu
  • みなさんも、この島の海や森、そしてこの町に遊びにいらしてくださいね

カレンダー

08 | 2006/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ブログ内検索

月別アーカイブ

2 コメント

琉球弧 野山の花

僕がフィールドを歩く際に持ち歩く図鑑の中のひとつで、この仕事を始めたときから利用しているのがこの本。沖縄は本土とは違った植生なので植物の専門図鑑が少ないのですが、この図鑑は南西諸島で見られる植物に特化した図鑑です。沖縄の森だけでなく浜辺やマングローブ、人里の近くなどの草花や樹木、シダ植物やつる植物に至るまで写真つきで分かりやすく説明されています。しかも持ち歩きしやすいサイズなのでとても便利。これか...
記事の続きを読む
0 コメント

やんばる 今日この頃

昼間の気温はまだまだ高いですが、朝晩は涼しくなり、真夏の湿度もなくなってきたので、ツアーで入る森も少し前までリバートレッキングができる場所ばかりでしたが、ようやく通常のトレッキングシューズで歩けるフィールドへとシフトしつつあります。数ヶ月ぶりに入ったフィールドには人の気配もなく、心地良い空気を吸いながら数々の動植物との遭遇を楽しみました。これから先、秋から冬の沢歩きが少し冷たいシーズンになってもま...
記事の続きを読む
2 コメント

台風後

先日の台風13号はこちらは直撃こそしなかったですが、九州の方はかなりの被害が出たようで、やはり自然の力はすごいなと感じさせられました。13号が去ったあとの沖縄は一気に秋めいてきました。昼の気温は30℃あたりまでいきますが、風が爽やかで空もなんとなく高くなった感じ。夜の探検をしていると先週までとの違いがすごく分かります。とにかく涼しい!それまでは結構汗だくになっていたこのツアーも台風後からはとっても風も...
記事の続きを読む
0 コメント

来ませんように・・

久しぶりに強力な台風が向かってきてます。予報では本当地方の直撃はないようだけど、風が段々強くなってきているので油断禁物です。今日は台風対策をしっかりとやって、あとは家でじっと台風が過ぎ去るのを待つだけです。石垣島の方は大丈夫かな・・こっちに直撃しませんように...
記事の続きを読む
2 コメント

靴の話

ただいまデジカメを修理に出しているので、このところ写真無しの記事ですみません。たいした異常ではなかったんだけど、保証期間内だったのでしっかり修理に出しました。今年の夏はリバートレッキングを連日続けたため、アクアシューズをひと夏で履きつぶしてしまいました。この夏はTeva製のアクアシューズを履いていたんだけど、フィット感はとてもよくて気に入ってた半面、靴底にもう少し耐久性が欲しかった。次はどれにしよ...
記事の続きを読む
2 コメント

秋の香り

昨日福岡から戻りました。天気はイマイチだったけど、沖縄ではなかなか食べることができない博多の名産品を味わってきました。それにしても沖縄に戻って改めて感じたけど、こっちはまだ夏で向こうはもう秋でした。こっちの気温に慣れているので、向こうでは夜は長袖じゃないと厳しかったです。空気のにおいも秋のにおいがしてました。気候や地形、植生の違いだと思うけど、本土の秋のあの空気のにおいは沖縄では感じたことがありま...
記事の続きを読む
0 コメント

福岡にいってきます

明日から12日まで故郷の福岡にいってきます。今回はあまりゆっくりはできないけど、久しぶりにふるさとの空気に触れてきます。沖縄と本土を行き来することで、それぞれの個性が見えてきて面白いです。今日はこれから出発の準備頑張りますブログランキング。最近低迷中!クリックお願いしますm(__)m僕が案内する自然体験ツアーです。→自然体験「モンパの木」...
記事の続きを読む
2 コメント

毎日雷雨

ここ最近大気の状態が不安定で、毎日のように雷雨になります。でも運よくツアーのときは天気がいいので何とか助かっているんだけど、今日なんか天気予報は「」。曇りのマークもなかったのに、結局は晴れ間は少なくて雷雨・・・最近の天気は予報しづらいのかなぁそれにしても「ところにより一時雨」の「ところにより」に、ここは毎日該当しているような気がする。「晴れ時々曇り ところにより一時雨」っていう天気予報はじゃんけん...
記事の続きを読む
2 コメント

9月

今日から9月9月になった途端、朝がなんだか涼しくなったような気がしました。これから日に日に少しずつ涼しくなっていくのかな夏休みは本当に全国からたくさんの方にツアーにご参加いただきましてありがとうございました。今年は台風の当たり年と思って、中止になることを見越してほとんど休み無しでツアーを入れたのですが、ふたを開けてみると台風の直撃無しで、連日朝から晩まで探検の夏休みでした。さすがにつかれた~~でもそ...
記事の続きを読む

オススメグッズ・サイト

紅型キジムナー
Ryuデザインの手染め雑貨もたくさんあります



自然体験モンパの木オリジナルTシャツ
プリントTシャツになって復活しました。サイズ、カラーも豊富です。



沖縄美ら島カード

紅型キジムナーのデザインが選べる、沖縄バージョンのカード




モンパの木から徒歩2分にあるコンドミニアム





モンパの木の近く。Ryuの友人が営むきれいな宿



ポイントを貯めて沖縄旅行を安く身近にできるカード

QRコード

QR