fc2ブログ

休みの日には、ふと思う…

プロフィール

Ryu

  • Author:Ryu
  • みなさんも、この島の海や森、そしてこの町に遊びにいらしてくださいね

カレンダー

10 | 2006/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

ブログ内検索

月別アーカイブ

0 コメント

冬近し

ずっと最近暖かかった沖縄ですが、ようやく気温も下がってきました。今日は冷たい雨も降っています。これからしばらくは晴れが少ない日が続くようです(でも週刊予報だから当てにはなりませんが)。冬の沖縄は曇りや雨の日が多いので、ツアーをするにはやりづらい天気なのですが、なぜか運よくツアーの日は晴れることが多いです。冬場の雨が降っている日は僕が休みの日だと考えてもらっていいかもしれません。寒いのは苦手だけど、...
記事の続きを読む
0 コメント

嵐一過

昨日ブログでまもなく荒れそうと書いていましたが、あれから2時間後に嵐がやってきました。ものすごい雷雨で道も川になっていました。竜巻こそ発生しませんでしたが、どうやらこの名護岳周辺ではひょうが降ったそうです。昨日途中雨が大粒になってものすごい音になった時間があったけど、それがひょうだったのかな?先日の竜巻のときよりも昨日の方が雨の時間が長く大荒れの天気でした。今日は打って変わって穏やかな天気で、セミ...
記事の続きを読む
0 コメント

荒天

最近沖縄はすっきりと晴れる日が少なくて、荒天の日もあったり、フィールドに出るには悩みどころの日が多いです。とはいっても気温は例年よりは高い感じです。先日は名護の東海岸で竜巻が発生しましたが、今日もそこまではいかなくてもこの後荒れるような空模様です。このところの地球規模の環境変化で、これから先もいままでありえなかったような自然災害が発生するような気がして不安でなりません。一人広地の力は小さいですけど...
記事の続きを読む
0 コメント

沖縄に戻ってきた際には暑いと思っていたけれど、数日もすれば半そでだと肌寒く感じるようになりました。それでもやはり本土とは全く違うこの気温、昼間にはいまだに夏日に達します。そのせいもあって、年中いろんな花が姿を現します。何気なく道端や野原に咲いている花もよく見るととても可愛くて綺麗だったりもします。写真は庭に咲いていたリュウキュウコスミレです...
記事の続きを読む
11 コメント

風土

昨晩、沖縄に戻ってきました。東京、静岡と滞在しましたが、やはり本土は沖縄に比べて空気も乾燥して風も冷たく(初日は暖かかったですが)、より秋を色濃く感じました。富士山も久しぶりに見ると、そのスケールと美しさに感動しますね~。以前静岡にも住んでいたので本当に懐かしかったです。静岡では里山に滞在しましたが、紅葉がそろそろ目立ち始め、柿の実もおいしそうでした。沖縄では見られない樹木も、久しぶりに見るととて...
記事の続きを読む
0 コメント

秋晴れ

今日は梅雨明け後初めて(と思う)、予想最高気温が25度を下回っています。風がとっても強くて空気が乾燥しているけれど天気がいいので気持ちいいです。夜は寒くなるかなぁ部屋から聴こえてくるオオシマゼミの声も10月頃に比べて少し小さくなってきました。季節は確実に動いてます今週末から来週初めまで用事があって東京~静岡に行って来ますのでツアーもお休みします。本土は秋が深まっているだろうなぁ。今回はゆっくり観光...
記事の続きを読む
2 コメント

横断注意

貴重な自然が残るやんばるの森ですが、そのいたるところに立派な林道が張り巡らされています。そして、今も新たな道路が森を切り開いて作られています。太古の昔から森だった場所には、そこが道路になっても太古の昔からそこに棲み続けていた生き物達が姿を現します。ただ、その場所が昔と違うのは、そこに自動車が通ること。ヤンバルクイナをはじめ、リュウキュウヤマガメ、イボイモリなどやんばるの貴重な生き物達が林道を通る車...
記事の続きを読む

オススメグッズ・サイト

紅型キジムナー
Ryuデザインの手染め雑貨もたくさんあります



自然体験モンパの木オリジナルTシャツ
プリントTシャツになって復活しました。サイズ、カラーも豊富です。



沖縄美ら島カード

紅型キジムナーのデザインが選べる、沖縄バージョンのカード




モンパの木から徒歩2分にあるコンドミニアム





モンパの木の近く。Ryuの友人が営むきれいな宿



ポイントを貯めて沖縄旅行を安く身近にできるカード

QRコード

QR