fc2ブログ

休みの日には、ふと思う…

プロフィール

Ryu

  • Author:Ryu
  • みなさんも、この島の海や森、そしてこの町に遊びにいらしてくださいね

カレンダー

10 | 2007/11 | 12
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

ブログ内検索

月別アーカイブ

0 コメント

大荒れ

沖縄の南に台風が2つあって、それが前線を刺激しているようで今日は朝から大荒れの天気です気温も一気に下がって肌寒くて日中も薄暗い状態です台風の進路からすると、しばらくこのような荒れた天気は続くようです。次のツアーには何とか天気も持ち直してほしいです。天気が悪いときは、紅型染め体験もありますので、ぜひ声をかけてくださいね。...
記事の続きを読む
2 コメント

旅の気づき

11月16日~21日まで九州に帰省していました。また、その後の3連休はツアーも続いたので今日やっと先週の時間を反芻してるところです 福岡に帰ったその足で、ゆっくり温泉に浸かって夏の疲れを取ろうと、大分の湯布院まで行ってきました ちょうどその日あたりから寒くなって、2日目の朝は氷点下まで気温が下がって寒かったけれど、紅葉が見事で、ほんとうに自然の美しさに感動する時間でした実は6年以上旅行らしい旅行はまったくし...
記事の続きを読む
0 コメント

ちょっとお休みします

明日から21日まではモンパの木はお休みします。といっても今の時期はオフシーズンなので毎日のんびりなのですが(笑)次回のツアーの空きは25日以降になりますのでよろしくお願いします。窓の外から聴こえてくる蝉の声も日に日に小さくなってきました。沖縄も少しずつ季節が移ってきていますそろそろツワブキの花も咲き始めました...
記事の続きを読む
0 コメント

天空のテラス

今月からモンパの木の文化体験部門「紅型キジムナー」では土日祝日に限り本部町の山の中にある工房兼ショップでの紅型染め体験を開始しました。昨日は滝の探検のお客さんが午後に紅型体験をされる予定だったので、僕も久しぶりに店の様子を確認がてら見に行きました。今日はその紹介です。紅型キジムナーの本部工房は、本部富士やデーサンダームイなどの円錐カルストの山々が見下ろす小高い丘にある、山乃里庵の一角にあります。ブ...
記事の続きを読む
0 コメント

世界最大?

先日、とある山に登ってきました。いつもならこの時期は割と乾燥してカラッとした空気に森は包まれていますが、このごろ雨が多かった分湿度がとても高くてまるで梅雨のようでした。でも風が抜ける場所に出ると、やはり風は秋の風で一気にクールダウンできてとても心地よかったです。鳥類、両生類、爬虫類、昆虫、その他・・・温かかったせいかとてもたくさんの生き物に出会うことができました。涼しいまだら模様が綺麗なリュウキュ...
記事の続きを読む
0 コメント

こんな日は沖縄そばであたたまろう

11月になって、しばらく沖縄は天気も不安定で強い風が吹き続けています。先週までが暖かかった分、先週との気温差以上に寒く感じます。これからしばらくは晴れ間が少ないみたいですが、観光でこられる皆さんのためにも何とか時々は晴れて欲しいものです。ただ涼しくなった分、沖縄にいても暖かいものが自然と食べたくなってきました。冷たい風が吹いて天気がいまいちの日には食欲の秋モードに切り替えておいしいものでも食べましょ...
記事の続きを読む

オススメグッズ・サイト

紅型キジムナー
Ryuデザインの手染め雑貨もたくさんあります



自然体験モンパの木オリジナルTシャツ
プリントTシャツになって復活しました。サイズ、カラーも豊富です。



沖縄美ら島カード

紅型キジムナーのデザインが選べる、沖縄バージョンのカード




モンパの木から徒歩2分にあるコンドミニアム





モンパの木の近く。Ryuの友人が営むきれいな宿



ポイントを貯めて沖縄旅行を安く身近にできるカード

QRコード

QR