fc2ブログ

休みの日には、ふと思う…

プロフィール

Ryu

  • Author:Ryu
  • みなさんも、この島の海や森、そしてこの町に遊びにいらしてくださいね

カレンダー

01 | 2010/02 | 03
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 - - - - - -

ブログ内検索

月別アーカイブ

2 コメント

今年も要注意

明け方の地震はびっくりしましたね~。寝ているときに揺れるのはやっぱりドキッとして苦手です とりあえずは大した被害などはなかったようで一安心です 冷静に対応できるようにしっかり備えておきたいですね さて、もうすぐ3月ということで今年もイボイモリの車道横断が多くなる時期となりました こうみえても県の天然記念物なんだよ 今朝は溝に落ちていたイボイモリ2匹を救出しました...
記事の続きを読む
4 コメント

知って欲しいこと

現在、名護市役所ロビーで名護中央公民館と名護市青年の家の主催、共催で以下のような写真展が今週末まで開催されています。 この山は僕もツアーで利用させてもらっているのですが四季折々の植物、生き物たちが生息する素晴らしい場所で、1~2月は桜も大変美しい場所です。 写真展前半は、名護岳で見られるさまざまな植物たちの姿が写真で紹介されています。みているだけで、素晴らしいなという気持ち...
記事の続きを読む
4 コメント

夕べの星空

昨日は久しぶりに夜空が綺麗でした 8時ごろ庭に出て空を見上げました。 東南から南西にかけて、昨日はこんな感じの配置です↓ 実際は月が明るかったのでこんなにたくさんは見えませんでしたが、この時期はやっぱりオリオン座が目立ちます。この画像だと中心よりやや下がオリオン座。その左上にあるのがふたご座です。カストルとポルックスの2人の姿が昨日も見えていました。そのすぐ近くには明るい火星がくっ...
記事の続きを読む
0 コメント

宇茂佐区 展示会

今日は僕が住む宇茂佐区の農産物や工芸品を作っている方々の展示会が公民館で開かれています。即売会ではありませんが、地元でどんな人がどんなものを作っているか知ることができます。 紅型キジムナーも出店してます 宇茂佐区に移ってきてまだ6ヶ月足らず、この区はとっても広いのと、うちがあまり目立つ看板を出していないというのもあって、まだまだ家のようなお店があることは地元の...
記事の続きを読む
2 コメント

再入荷&キャンペーン

今日は寒いですね。東京は雪も降ってるみたいだし、やっぱりまだまだ冬なんですねでもやっと週間予報では晴れのマークが・・・外れないでくれ~今日はうちのお店情報です品切れだったヤンバルクイナオカリナ再入荷いたしました今度は頭の部分に紐を通せる穴があります。音も素朴でいい感じです。割れ物なので通販はいまのところやってませんそれと、紅型ポストカードの「ヤモリ」が新発売となりました。これでポストカードは全10種...
記事の続きを読む
2 コメント

なかなか晴れませんねぇ

2月に入って少しだけ晴れる日は何日かあったけど、日中ずっと晴れてた日ってあったかな?何だかないような気がします 今日から1週間の週間予報も太陽のマークはゼロ・・・・毎年2月は晴れが少ないんですけど、今年は特に太陽が恋しい毎日です 早く晴れますように~ まぁそうは言っても、本土に比べたらずっと暖かい沖縄です。この時期にお越しの方も楽しめることはたくさんありますので、是非冬の沖縄...
記事の続きを読む
2 コメント

桃色から新緑色へ

昨日、今日と気温が低い沖縄ですけど、その前は本当に気温が高かったです それもあってか、少し前に見ごろだった名護の桜も一気に葉桜になっていきました。山の方ではすっかり鮮やかな緑となっています。 花がたくさんついている桜をなんとかさがして写真を撮ってみても、ちゃんと若葉の緑が混ざってきます そろそろ桜も見納めです。 ウグイスの美しい声もすでに森に響きはじめています。 こ...
記事の続きを読む
5 コメント

暖かい夕暮れ

今日の名護は夏日になるようです。半袖でもいいくらいです 昨日も同じくらいの気温で、夕暮れの浜を歩いたら南からの風が強くて温かかったです 明日は冬に逆戻り。皆さん油断して風邪をひかないように気をつけましょう。 にほんブログ村...
記事の続きを読む
2 コメント

行ってまいりました

昨日まだ日も暮れないうちから行ってまいりました 2周年おめでとうございます! とろけるようなやんばる和牛にあぐーを4人で食べて、おししいお酒を3人で飲んで(僕はハンドルキーパーなのでお茶・・・)一人2000円ちょっと 半額万歳! ご馳走様でした にほんブログ村...
記事の続きを読む
0 コメント

新商品UPしました

店頭販売限定だった紅型染めバネぐちポーチ7種類を紅型キジムナーネットショップにUPしました! これからはネットでも購入可能です デジカメや携帯がスッポリおさまるサイズです。 がじゅまるとキジムナーTシャツも同時UPしました。 これらの商品で使われている柄は紅型染め体験でも使えますのでご参考にされてください 紅型キジムナーネットショップ 今日はこのあと、少し前の...
記事の続きを読む
0 コメント

冬の過ごし方

こんにちわ。Ryuです。といういつもと違う感じでブログ書き始めてみます もう毎日毎日雨で、週間予報もずーっと晴れマークがなくていったいいつ晴れるんだろうと思っていたら、明日はやっと晴れのマークが予報に出ています。当たればいいなぁ。やっぱり天気がいいと気持ちも上がってきますよね 近況です。この時期は自然体験より紅型小物直販や通販、紅型染め体験が好調なので、そちらの裏方を頑張っていますよ~...
記事の続きを読む
6 コメント

プロ野球キャンプ!

沖縄では2月の始まりは、プロ野球キャンプの始まりでもあります。 プロ野球の12球団のうち9球団が沖縄県各地でキャンプを行います。沖縄はまさに、球春スタートの島です そんなこともあって2月のスタートはなんだか賑やかな感じです。名護では日本ハムファイターズが昨日から名護市営球場でキャンプをスタートさせています。県内外からものすごい数のギャラリーで、朝のうちから駐車場もいっぱいです。 ...
記事の続きを読む
2 コメント

29日

1月29日は、ニクの日ってことで今年一発目の焼肉乃我那覇に行ってきました 普段はなかなか食べれないやんばる和牛の上ロースとカルビも今日なら気兼ねせずに食べれます。 上ロースとカルビはステーキのように分厚くてしかも柔らかくてジュ~シィ~です。 地産地消にもなるし最高ですね 食べ応えがあるので普通のロースをたくさん注文するよりも、こっちを注文した方が意外に安...
記事の続きを読む

オススメグッズ・サイト

紅型キジムナー
Ryuデザインの手染め雑貨もたくさんあります



自然体験モンパの木オリジナルTシャツ
プリントTシャツになって復活しました。サイズ、カラーも豊富です。



沖縄美ら島カード

紅型キジムナーのデザインが選べる、沖縄バージョンのカード




モンパの木から徒歩2分にあるコンドミニアム






ポイントを貯めて沖縄旅行を安く身近にできるカード

QRコード

QR