fc2ブログ

休みの日には、ふと思う…

プロフィール

Ryu

  • Author:Ryu
  • みなさんも、この島の海や森、そしてこの町に遊びにいらしてくださいね

カレンダー

03 | 2010/04 | 05
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

ブログ内検索

月別アーカイブ

2 コメント

擬態名人

自然の中を歩くときは雄大な景色を見るのも素晴らしいですが、ゆっくり歩くことで小さな生き物や、早く動いていたら気づかないものまで目に入るようになって面白いです。 これは電車で移動するときには大きな景色は見えても、小さなものやすぐ近くのもがよく見えないけれど、散歩しながらだと足元のいろいろなものや、ちょっとしたものまで見えてくるのと同じですね。 そうやってゆっくり歩いていると外敵にばれな...
記事の続きを読む
2 コメント

夏鳥の声

いよいよ明日からGWですね。このところあまりいい天気ではなかったり気温が低かったりという毎日なのですが、明日からは天気も回復してくるみたいです。ツアーもたくさんご予約いただいているので楽しみです。 最近気温が低い日が多くて夏を感じる日が少ないんですけど、そんな中にも夏を教えてくれるものがあります。 夏鳥の声です。 自然体験モンパの木の事務所はこんな感じで裏が森になっています。 ...
記事の続きを読む
0 コメント

新商品

紅型キジムナーから新商品の紹介です。 紅型染めティッシュボックスカバーです ハイビスカス、美ら海、ヤモリなど全部で6種類あります。 ネット通販でのご購入も可能です。 ネット通販コーナー 染めはもちろん、布から手作業で作り上げる完全オリジナル商品なので、ネット通販の場合はお送りするまで1週間ほどお時間を頂くこともありますが、これはお部屋に置くと紅型がさりげなく美しく際立つ自信...
記事の続きを読む
3 コメント

今日のランチ

こちらは2011年に本部町に移転しました。移転先情報今日はうちの近所の北山そばさんでお昼を食べました 名護バスターミナルのすぐうらにあります。バス利用の方でも簡単に行くことができるお店です。 中は広々としていてテーブル席と座敷があります。 メニューはこちら↓ 一番大きな「みそ汁」のメニュー。張っている紙だけでなくボリュームも本土のみそ汁とは全然違いますので食べた...
記事の続きを読む
2 コメント

小さな白い花

うちの小さなモンパノキにも花が咲きました 小さな白い花が集まっています まだまだ小さいので木陰を作るほど大きくなって欲しいです 今日の沖縄の気温は28℃くらい。今日は夜になると一気に気温が落ちて半日で10℃くらい落ちるようです。 本土の気温変化もすごいみたいなので、皆さん体調気をつけましょうね にほんブログ村...
記事の続きを読む
0 コメント

トラッキング

今朝は南からぬるい風が吹いています。 こんな日の朝に浜辺を歩くとヤドカリやカニの足跡が砂浜にたくさん描かれていたりします。 散歩してるとまだ新しいオカヤドカリの足跡があったのでそのあとをつけて歩いてみました。 曲がりくねった足跡をず~っとつけてみると・・・ やっと追いつきました 僕の足音にびっくりして引っ込んで動かなくなってしまったので、やどかりトラッキ...
記事の続きを読む
4 コメント

道の駅

今日は恩納村の道の駅「おんなの駅」 に寄ったので、小腹が減ったついでにこれを買ってみました てびちのから揚げ コラーゲンたっぷりのプルンプルンのてびちのから揚げが、甘辛い特製ダレで漬け込まれてます。 うまかった~。 豚三郎というお店です。 他にもおんなの駅は食べ物のお店がいっぱいあって面白いです。ここの道の駅のマンゴージュースもオススメです ...
記事の続きを読む
0 コメント

不思議空間のそば屋さん

今日は名護のおそば屋さん紹介です。 オーナー手作りの民俗資料博物館を併設する「茶話乃屋(さわのや)」さんです。 入口からとってもおいしそうな香りがしてきます。と同時に、今までのお店にはなかった独特の不思議な空気感も漂っています。 民俗資料館は入園料500円。今回は入りませんでしたが、この看板の文面が何とも言えない味があります。いったい中はどうなっているのかなぁ。気になる ...
記事の続きを読む
2 コメント

今年はこれにしてみました

最近、サンダルはcrocsタイプサンダルの元祖のwaldiesを使っていましたけど、今年は初めてcrocsを購入してみました。 今回は良く見られるcrocsケイマンではなく新しいモデルのcrocbandにしてみました。 サイドに穴がなく、スニーカーっぽいデザインでよりおしゃれになってます。そして、つま先部分とサイドに穴がない分、より足が守られています。飛び出た石とかがあってもつま先やサイドを守ってくれます。 ...
記事の続きを読む
4 コメント

いぎみてぃぐま

大宜味村の喜如嘉(きじょか)で昨日から明日まで開催されている第7回いぎみてぃぐまに行ってきました。 いみぎとは大宜味(おおぎみ)の昔の呼び名でてぃぐまとは「手先が器用なこと」=「心をこめて手作りで作ること」という意味で、大宜味村に工房を構えるさまざまな作家さんの工芸品の展示即売会です。 器やシーサーなどそれぞれの作家さんの個性が出た作品が割安な値段で販売されています。 ...
記事の続きを読む
0 コメント

名護の海の幸

去年10月、名護漁港の中に水産物直売所と食堂がオープンしました。行ったことはあったけど、食事を食べたことはなかったので食べに行ってきました。 今日は久しぶりのグルメレポートです。 国道58号線沿いにあります。 お店に入るとまず目に飛び込んでくるのが名護漁港で水揚げされた魚介類たち。 このように名護の水産物が直売されていて、隣接する食堂ではこれらを使った料理...
記事の続きを読む
2 コメント

おはようございます

海から生暖かい風が吹いています 春休み期間も多くのお客様に、自然体験、紅型体験にご参加頂きましてありがとうございました! 今年の春休みは温かくなったと思うと急に寒くなったり、晴れたかと思うと大雨になったり、天候が定まらない日が続きました 今日も今のところ時々晴れていますけど、この雲と生暖かい空気が何だか雨を連れてきそうな気もします 連日晴れになる日はいつにな...
記事の続きを読む
2 コメント

おめでとう!!!!

春のセンバツ高校野球 興南高校 日本一!!! 手に汗握る延長戦を制しての優勝! 本当に感動しました! 最近、沖縄関連のニュースはモヤモヤするものや不安なものが多いです。そんな中、興南ナインのはつらつとした甲子園での活躍は、沖縄の人たちにどれほどの元気と感動を与えたことでしょう 沖縄代表の選手とスタンドの応援団、そして地元の人たちとの一体感、これは他のどの地域に...
記事の続きを読む

オススメグッズ・サイト

紅型キジムナー
Ryuデザインの手染め雑貨もたくさんあります



自然体験モンパの木オリジナルTシャツ
プリントTシャツになって復活しました。サイズ、カラーも豊富です。



沖縄美ら島カード

紅型キジムナーのデザインが選べる、沖縄バージョンのカード




モンパの木から徒歩2分にあるコンドミニアム






ポイントを貯めて沖縄旅行を安く身近にできるカード

QRコード

QR