fc2ブログ

休みの日には、ふと思う…

プロフィール

Ryu

  • Author:Ryu
  • みなさんも、この島の海や森、そしてこの町に遊びにいらしてくださいね

カレンダー

04 | 2010/05 | 06
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

ブログ内検索

月別アーカイブ

4 コメント

いい感じのパーラー

何週間か前にぜんざいが美味しいパーラーの記事を書いたけど、こないだそこで昼食も食べたのでレポートです パーラーマルミットです。 ここは天気がいいときに行くとなんか心地いいです メニューです。テイクアウトもできるのでお昼は持ち帰りの方も結構来ています この日は晴れていて気持ちよかったので外にあるテーブル席で食べることにしました↓ ちなみにこれはこない...
記事の続きを読む
0 コメント

石垣島から

石垣島の友達からロイズ石垣島のパウンドケーキが届きました。 ありがとう~! 八重山の黒糖と、南大東島で作られているさとうきびのラム酒「CORCOR(コルコル)」を使っていて、パイナップルの果肉も中に入ってます。 食べてみると、まずラム酒の香りが口から鼻にふわっと広がって、黒糖の甘みと香りが続きます。うまいです。コーヒーに合いますねこれは! パインの食感もいいアクセントで...
記事の続きを読む
2 コメント

風が変わった

カラッと涼しい風から少し生ぬるい風に変わってきているようです。 今日の天気は下り坂。雨降るのかなぁ うちの前のフクギも花は随分減ったけど、オオコウモリまだきてます 昨日の夕方の様子 日が沈んだばかりのまだ明るいうちからやってくるので見えやすいです でも、もう花も少ないようだし、そろそろこの木では見納めかな 結構かわいいのでいつかオオコウモリをあしらっ...
記事の続きを読む
0 コメント

気づかれない場所でそっと

今の時期、沢の端の方の岩場では流域に生息するいろいろなトンボたちの羽化の様子を目撃しやすい時期です。 今日はオキナワサナエと思われるトンボが羽化をしてました それまで入っていたヤゴの抜け殻と比べるとずっと体も長くなります。水際に近い場所でこのように時間をかけて成虫になります。 目立たない場所でそっと行われる、この成虫へと変身している姿を見ると、沢に入るときはこれらの生き物に...
記事の続きを読む
0 コメント

結構当たる(?)

今朝、新聞と一緒にお食事券が入ってました少し前にりゅうちゃんくらぶで応募していた食事券が当たったようですラッキー先月は、何ヶ月か前に応募した沖縄食糧のキャンペーンのお米券5キロ分というのも届きました本土よりも沖縄のこういったキャンペーンやプレゼントは当たりやすいような気がします地元ラジオのリスナープレゼントや地元企業のプレゼントキャンペーンは何気なく応募しとくと、意外と当たっていて忘れた頃に届いた...
記事の続きを読む
0 コメント

UPしました

店頭で人気の紅型染めポケットティッシュケースをネット販売にUPしました 全部で6種類 ティッシュ入りで950円です それと、これまでモンパの木のツアーとキジムナー工房の染め体験で合計2つ以上ご参加の方は料金を1割引(ゴールデンウィーク、夏休みを除く)としていましたが、これを通年にします。 夏休みも変わらず1割引にさせていただきますよ。 皆さんのお越しをお待ちしてい...
記事の続きを読む
2 コメント

夜になると

この時期沖縄ではいろんな花が咲いているのですが、防風林として使われているフクギも花を咲かせています 葉に比べると小さくてこんな花です どんな香りがするかというと、なんか酸っぱい香りです。正直、人間にとっては良い香りではないと思います。うちの前のフクギもたくさんの花をつけて、駐車場が今は少し酸っぱい感じです(笑) でもこの花が大好きな生き物もいます。 ...
記事の続きを読む
0 コメント

りずむん

※こちらのお店は残念ながら閉店しました(2014年1月追記)。今日は名護の隠れ家的お店を紹介します。 鉄板焼きと創作料理のお店「りずむん」さんです。 大きな碇が目印。よく見ると先端がフォークにもなってます。 店内は手作り感のあるナチュラルな雰囲気。南国の音楽がとっても心地いいです。 こちらのお店は京都の鉄板焼き屋さんの2号店だそうです。 沖縄と京都...
記事の続きを読む
4 コメント

なかゆくい

今日は梅雨の中休みです 久しぶりに晴れました。目が覚めるような鮮やかな景色です 気持ちいい風と海に浮かぶ低い雲が真夏の方角からこっちに流れていきます 夏の沖縄に流れる、なんだかゆる~い空気が今日は久しぶりに流れているから 今日咲いたうちの小さなフウリンブッソウゲの花が、南風でゆらゆらと揺れるのを見ると眠ってしまいそうで・・・ ...
記事の続きを読む
6 コメント

大発生

名護の山道に、キラキラと光る美しいハムシが大発生しています 場所によってはハムシで葉がほとんど覆われて輝く場所まであります。綺麗な虫なのですけどここまで多いとちょっと・・・ この時期はオオミドリサルハムシも多いので最初はそれかなとも思っていたけどよく見たらちょっと違います。ルリハムシにも似ているけどそれも違う感じ。去年まで見たこともないタイプのハムシです。 どうやらこの昆虫は台湾...
記事の続きを読む
0 コメント

区の運動会

昨日は宇茂佐区の運動会でした。大雨だったのでグラウンドではなくて21世紀屋内ドームで実施されました。 町内の運動会は子供の頃以来なので相当久しぶりでした。なんか懐かしかったなぁ リレーとか2人3脚とか3つくらい参加したけど、やっぱり普段使ってない筋肉を使うので思うように行かないなぁ~。 うちの班は小さいので順位も下のほうだったけど、結果よりも近所のみんなが集まって楽しく交流...
記事の続きを読む
3 コメント

名護の創作味

残念ながら2012年にこちらは閉店致しました沖縄でよく食べられるのは豚肉ですが、沖縄では豚は鳴き声以外は全部食べるといわれるほど。そんな「島豚」という食材にとことんこだわったお店が名護にあります。 BUTANOKINOBORI(豚の木登り)さんです 以前も紹介したJAやんばるファーマーズマーケットの隣です。 入店前にまずここで一言 このお店はお時間のない方やゆっくりと時間をかけて食べるのが...
記事の続きを読む
2 コメント

今日はお休み

久しぶりにツアーも染め体験も入っていなかったので、名護に長期滞在で来ている友達も誘ってモズクとりに行ってきました。 今日はおいしいモズクをいただけそうです。 間もなく香港へ引っ越してしまう友達にいい思い出をプレゼントできたかな お休み処まるでそばを食べて その後パーラー マルミット↓でぜんざいを食べに行きました 何とも沖縄らしくて飾り気のない、とって...
記事の続きを読む
0 コメント

マイ箸ケース(お箸つき)

皆さん、マイバッグはちゃんと使ってますか? マイバッグの次はマイ箸も持ちましょう!まだまだ割り箸を使っているお店も多いので。 いま、自然体験モンパの木オリジナルマイ箸ケースを製作中です。 こちらは試作品です 折りたたみお箸もつけて販売予定です。ただ折りたたむだけでなく、箸の先端部分を中に収納できるタイプなので、食後も布ケースが汚れません。 布ケースは箸収納時は縦13センチく...
記事の続きを読む
2 コメント

久々に

名護に来て間もない頃、よく行っていた食堂がありました。そういえば最近もう何年も行ってなかったので、思い出したら久しぶりに急に行きたくなって行ってきました。ブログにも載せてないようなのでここはやっぱ載せとかないと。 レストラン海洋です。 うなぎの絵もあるように、ここはウナギも食べれるのですが こんな感じで 他の品揃えが豊富です。しかもやっぱり安い! とりあ...
記事の続きを読む
0 コメント

梅雨入り

今日沖縄は梅雨入りしたようです 梅雨の初め頃は割と晴れ間が出たり、雨も弱いことが多いです(といっても明日は強い雨が降るようですけど)。 今日も時折雨がぱらつく程度で、今はすごくいい天気です 暑さもブレがなく、しっかりしてきました にほんブログ村...
記事の続きを読む
2 コメント

横断注意

今日の沖縄はザーッと雨が降ったあと晴れました。ずっと霞んでいた空も久しぶりに澄み渡っています。雨上がりの森は潤いある緑の香りが強い空気でやっとこの時期らしい暑さと空気の感じになりました。 梅雨も間もなくのようです。 これからの時期、こんな気温が高くて湿度の高い夜から朝のうちは車道にはいろんな生き物が横断していますので注意しましょう。 今日は僕たちが歩いている所を車が追い抜いていき...
記事の続きを読む
0 コメント

ありがたや~

全国的に野菜が高騰しているみたいですけど、そんな中、近所の方から収穫したての大きなキャベツをいただきました ありがたいです! 春キャベツは美味しいですよね ここの集落の人は本当にいい方ばかりで、本当にここに来れたことに感謝しています。 自分もできることは少ししかないと思いますけど、役に立てることがあれば力になっていけたらいいなと思います。 にほんブ...
記事の続きを読む
0 コメント

いい季節

ゴールデンウィーク後半になりましたね。 皆さんいかがお過ごしですか?小さなうちのお店も、おかげさまで全国から毎日お客様が来ていただいています。 最近はインターネットでしかお店のことを載せていないのに、それでも見つけていただいて、足を運んでいただいて本当に感謝の気持ちでいっぱいです。 連休中は雨の予報だった沖縄も気がつけば晴れの予報に変わっていって、明日の雨のマークも消えました。ラ...
記事の続きを読む
0 コメント

続々製作中

自然体験モンパの木手染めTシャツを急いで製作中です。 この状態から糊を落とすとクッキリとしたいろいろなデザインのTシャツが出来上がります。 本当はもっと早く作っておけばよかったんですが、最近ずっと寒くて半袖Tシャツを作ろうっていう感じじゃなかったんです。 でも5月になってやっと夏日になってきましたのでこれだけ作りました。 明日には完成してショップに並ぶと思います。通販でも取り...
記事の続きを読む

オススメグッズ・サイト

紅型キジムナー
Ryuデザインの手染め雑貨もたくさんあります



自然体験モンパの木オリジナルTシャツ
プリントTシャツになって復活しました。サイズ、カラーも豊富です。



沖縄美ら島カード

紅型キジムナーのデザインが選べる、沖縄バージョンのカード




モンパの木から徒歩2分にあるコンドミニアム






ポイントを貯めて沖縄旅行を安く身近にできるカード

QRコード

QR