fc2ブログ

休みの日には、ふと思う…

プロフィール

Ryu

  • Author:Ryu
  • みなさんも、この島の海や森、そしてこの町に遊びにいらしてくださいね

カレンダー

06 | 2010/07 | 08
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ブログ内検索

月別アーカイブ

0 コメント

静かに咲く花

沢の近くのツルランが綺麗な白い花を咲かせています ツルランは日当たりの弱いところでもよく育ちます。木陰の湿った場所などで見ることができます。 ただ、沖縄の野生ランは乱獲でとても数が減っています。 やはり自然のランは植木鉢の中ではなく、潤いある山の中でひっそりと咲くからこそ本当の美しさがあると思います。 持ち帰るのではなく、僕たちの方からその元気な美しい姿に会いに行きましょう。...
記事の続きを読む
0 コメント

名護のおそば屋さん

ツイッターで、今日は外食レポートをすると書きましたけど、今日の記事は以前食べに行ったけどまだUPしていなかった分です。このあとの外食レポートはまた後日UPします。 ということで、名護の有名なおそば屋さんでまだブログに書いていないお店がありました。 中山そばさんです 外観は撮れませんでしたが、名護から水族館方面を山越えで向かう県道84号線沿いにある大きな屋根のお店です。事務所から少...
記事の続きを読む
0 コメント

加入しました

沖縄の海岸を綺麗にしたいという個人や団体が集まったネットワーク、「沖縄クリーンコーストネットワーク(OCCN)」にモンパの木も加入しました。 普段はライフワークとして時間があるときに家の前の海岸を綺麗にしていますが、これから機会があればOCCN主催の清掃行事にも参加できればいいなと思っています。 小さな力も集まれば大きな力になります。綺麗な海がいつまでも残っていきますように。...
記事の続きを読む
2 コメント

海のそばのレストラン

事務所の斜め向かいにステーキレストランがあります。 レストランふりっぱーです 地元の人たちでいつも賑わっています。 看板には手作りパイの文字も。今まで紹介したパイのお店と同じように、こちらの手作りパイも有名です。 僕はここに来るときは大体混みだす前、夕暮れ時に来ます。 窓際の席に座るとすぐ目の前に海が見えて心地いいんです。 ツアー続きで少しスタ...
記事の続きを読む
3 コメント

夏の思い出づくり

今日の沖縄は久しぶりに朝から快晴です。暑いですけど、本土の猛暑に比べたら随分過ごしやすいと思います。夏バテをしないように気をつけましょう。 今年は新事務所がオープンして初の夏休みを迎えましたが、これまではできなかったこともできるようになって本当に良かったです。 今年の夏休みは自然体験ツアー+紅型染め体験という組み合わせをされるお客さんがとても増えました。 午前は自然体...
記事の続きを読む
2 コメント

道の駅も安いです

今の時期の沖縄に来られたら、夏のフルーツは必ず食べていった方がいいと皆さんに口癖になるほど言ってますけど、普段紹介しているJA直売所以外でも、各地の道の駅でも今はパイナップルやマンゴーがいっぱい並んでます。 しかも安いんです。こちらは先日行った恩納村の道の駅「おんなの駅」です。 沖縄の夏はやっぱりいいですね~...
記事の続きを読む
8 コメント

沖縄の星空

最近星がとっても綺麗です。冬の星空も綺麗ですが、沖縄の夏の夜空は特に天球のように広く見えて、たくさんの星が明るく感じます。探しやすい有名な星座なども多いです。 これは今日の午後9時の名護の夜空予想図です。 今の時期、最もよく分かるのは画像右側に見えるさそり座です。僕が住む名護の町では海の上に大きく浮かぶ見事なさそり座を見ることができます。広い海で見る星は上を見上げるまでもなく、...
記事の続きを読む
0 コメント

雨のカーテン

どこで雨が降ってるのかよく分かります。 雨のカーテンは少しずつ動いていきます そういえば、昨日マンゴーを紹介しましたけど今日はマンゴーの日だそうです。 今がまさに旬の真夏の果物です。皆さんも是非やんばるにいらしたらマンゴーを味わってみてください。...
記事の続きを読む
0 コメント

今日も暑い一日でした

こんな日の雲はとても低く見えます。 すごく暑くて汗もかいたのできょうはJAファーマーズマーケットでミニマンゴーを買いました。 たくさん冷やして今日食べます。楽しみです JAには今たくさんマンゴー出てます。ミニマンゴーだけでなく普通のマンゴーも安いですよ。 お見逃しなく...
記事の続きを読む
4 コメント

2010年 夏の1ページ

今日は弟が職場の皆さんと一緒に来てくれました。自然体験組と紅型体験組に分かれて過ごしました。 真ん中にいる黒いシャツ着てるのが弟です。全然僕と雰囲気違うでしょ。でもルーツは同じです。 熊本のゴールドスポーツ整骨院、スイス整骨院で皆さん活躍されています。熊本近辺の方は是非行かれてみてください。 親や兄弟に会う機会が滅多にないので、弟が来てくれたのは新鮮で楽しい思い出にな...
記事の続きを読む
4 コメント

久々ビーチクリーン

今年の夏は南向きの風がずっと強いです。 しかも梅雨明けしたかと思ったらまた梅雨に逆戻りの大雨なんかもあったりして、最近うちの前の海はずっとこんな風に赤い色をしています。 川の上流を切り拓いたことで赤土がどんどん流れてきてそれが南風でかき混ぜられているようです。何らかの対策をとらないと、名護の大きな宝物を失うことになるんじゃないかと思います。 そんな海岸を今日は久しぶりにゴミ...
記事の続きを読む
0 コメント

マンゴーのシーズン

夏のフルーツ、マンゴーのシーズンとなりました。JAファーマーズマーケットにもたくさんのマンゴーが並んでます。 携帯で撮ったので画像は悪いけど、マンゴーとミニマンゴーのセットなどが今日はたくさん並んでました。 お値段もお手ごろです。 パインもこれからの時期のものはとっても甘くて美味しいです。ここではパインは100~200円台でも美味しいものが売られてますよ。 ...
記事の続きを読む
4 コメント

6月の売れ筋ベスト3+1

2010年も半分が終わりましたね。これからいよいよ本格的にモンパの木もトップシーズンに入ります。でも今年は本土もそうだと思いますけどなんだか天気が安定しませんね。明日から梅雨みたいな天気になるようですし、まさか夏にもなって季節が逆戻りするとは思いませんでした。でもあと少しすればさすがに梅雨に戻るなんてことはないんじゃないかなって思ってます。 先月もたくさんの方にご来店いただきました。 と...
記事の続きを読む
2 コメント

クロイワトカゲモドキ

何日か前にイボイモリが道端近くにいたのを書きましたけど、昨日はこのクロイワトカゲモドキが道の近くに出てきていました。 イボイモリと同じく原始的な生き物です。沖縄にはこういった大昔の遺存種が静かに生きているんですね。 車道に出そうな様子だったので、枝葉で茂みの奥まで誘導しました。...
記事の続きを読む
0 コメント

また咲き始めました

前に紹介したうちの前のフクギにまたたくさんつぼみができ始めました。 小さな緑の粒がつぼみです。 前回は花がたくさん咲いた頃にオオコウモリが毎晩やってきました。今回も来てくれるかな? うちの前のフクギはとても元気です。漢字では福木と書くので、この木のようにうちにも福がたくさんくるといいなと思ってます。...
記事の続きを読む
2 コメント

自家製虫除けのもと

2週間くらい前に近所のホームセンターでニーム(インドセンダン)の苗が売られていたので1つ買いました。 このニームは害虫忌避効果がとても強い木で、フィリピンではモスキートキラーとも呼ばれているそうです。他にも葉や種には様々な効果を持つらしく、ミラクルニームとも呼ばれているようです。 今にも枯れそうな状態で売られていましたが、2週間の間に倍以上の背の高さになりました。グングン伸びています。亜...
記事の続きを読む
2 コメント

雨上がり

昨日の夕方から夜の間、ものすごい雨が降りました。梅雨前線がまた戻ってきたみたいです。もう戻ってこなくていいのに。 今朝には雨も上がって今は晴れ間も出ています。またこれからしばらく晴れが続くようです。 森にいってみると久しぶりに雨でたっぷりと森が潤ったからか、大きなイボイモリが道のそばまで出てきていました。 雨上がりは新鮮な出会いも多いです...
記事の続きを読む

オススメグッズ・サイト

紅型キジムナー
Ryuデザインの手染め雑貨もたくさんあります



自然体験モンパの木オリジナルTシャツ
プリントTシャツになって復活しました。サイズ、カラーも豊富です。



沖縄美ら島カード

紅型キジムナーのデザインが選べる、沖縄バージョンのカード




モンパの木から徒歩2分にあるコンドミニアム





モンパの木の近く。Ryuの友人が営むきれいな宿



ポイントを貯めて沖縄旅行を安く身近にできるカード

QRコード

QR