fc2ブログ

休みの日には、ふと思う…

プロフィール

Ryu

  • Author:Ryu
  • みなさんも、この島の海や森、そしてこの町に遊びにいらしてくださいね

カレンダー

09 | 2010/10 | 11
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

ブログ内検索

月別アーカイブ

2 コメント

期間限定スイーツ

去年もこの時期に記事に書いた沖縄ファミリーマートの学Pで、今年も名護の名桜大がスイーツをプロデュースしていたのでおやつ用に買いました。 左が名桜大プロデュースの「田芋君の甘いエール」、右が県立芸術大学プロデュースの 「nomu mogu」です。それぞれ県産品を使ったユニークさもあって工夫が凝らされています。 僕は田芋君の甘いエールの方に一票。nomu moguは酸っぱいのが好きな人向...
記事の続きを読む
2 コメント

台風通過後

昨日の台風14号は、沖縄本島を暴風域に巻き込むことはありませんでした。 おかげで8月末に直撃した台風に比べたら風も弱くて割と安心して過ごすことができました。 でも台風の強さはかなりのものだと思いますので、台風の進路方面の方はお気をつけください。 うちの前の海も少し濁っていますが、比較的穏やかです。今回はゴミもほとんど流れ着いていなくて助かりました。 このように(といっても写真...
記事の続きを読む
2 コメント

寒くなりました

何日か前まで30℃を超えていた分、北風が強くて23℃くらいしかないから、その落差で今日はかなり寒く感じます。 台風14号はこれから沖縄に最接近します。すでに強い雨と風です。今回は前回以上にしっかり備えました。無事に抜けて欲しいです。 暑いときは早く涼しくならないかなぁと思ってたけど、涼しくなるとあの暑かった真夏日が恋しいです。 数日前にパーラーで汗を流しながらいちごミルクぜんざいを食べ...
記事の続きを読む
3 コメント

Bar飯

※こちらのお店は残念ながら閉店しました台風が近づいてくるなと覚悟した昨日、直撃したらしばらく缶詰状態になると思って、外出できるうちに外食しようと、以前ブログでも紹介させていただいたくねんぼさんに行って来ました。 うちの事務所からは徒歩10分ちょっと。ホテルゆがふいんおきなわや民宿沖縄時間からは気軽に歩いていける距離です。 今回行ったのは、このバー飯が食べたくて。 しかもメッセ...
記事の続きを読む
2 コメント

那覇の帰りに

昨日久々に那覇に行ったついでに通堂に6~7年振りくらいに行ってきました。 平日は学生料金があるみたいで、高校生や大学生が多くてすごく賑わってました。 おとこ味ラーメン やっぱうまかったです。福岡にこのお店があっても通用するとんこつ味だと思います。 いつか名護にも支店ができないかな。10年早いか...
記事の続きを読む
2 コメント

飲み物持ち歩き

最近、飲み物を持ち歩くときはこれを愛用してます。 platypus 080150185001プラティパス プラティスポーツ 0.5L 25596 価格:945円(税込、送料別) ペットボトルみたいにかさばらないし、ぺちゃんこにすることもできるので旅行にも便利です。 以前はハイドレーションシステムを使っていたんですけど、ザ...
記事の続きを読む
0 コメント

ビフォーアフター

少し前、台風後に大量のゴミが散乱していることを写真入りで載せたモンパの木前のビーチエリア 9月26日の状態↓ 昨日の時点でゴミはほとんど回収できました↓ まだ流木はたくさんあるけど、やっと自然の状態に戻すことができました。 毎日コツコツやれば1人や2人でもここまでできました。 だからここに来る人みんなに1個でも2個でもいいので拾って帰って欲しいです。 これを...
記事の続きを読む
0 コメント

いただきます

先日ツイッターでも書きましたけど、少し前に映画「やぎの冒険」を見てきました。 舞台挨拶の様子。監督は14歳の仲村颯悟くん(中央)です。右は吉田妙子さん。 とても14歳とは思えない落ち着いた話しぶりで、映画が始まる前から感心してしまいました。 映画のときは大人のようで、オフのときはやはり中学生といった、そんなところが彼の人気のあるところかもしれません。上映前から監督は子供たちに大...
記事の続きを読む
0 コメント

秋のランチバイキング

こないだ、AJ幸喜リゾートホテルのランチバイキングに行ってきました。 ホテル2階にバイキングの食堂があります。目の前は名護湾が広がっています。向こう岸がうちです。 こちらのバイキングは品数豊富でした。秋のメニューはこちら 大人お一人1200円(お子様800円)です。 バイキングでしゃぶしゃぶというのが気になります。 お寿司もパスタもタコライスも、ケーキまで...
記事の続きを読む
0 コメント

温故知新

昨日、現代版組踊「肝高の阿麻和利」勝連城公演を見てきました。 今年は勝連城跡が世界遺産に登録されて十周年という節目ということで、阿麻和利が治めていたこの勝連城で開催され、さらに雅楽士の東儀秀樹さんを迎えての特別バージョンでの公演でした。 開演中の撮影はNGだったのでその様子は写真には収めれませんでしたが、世界遺産勝連城に東儀秀樹さんの篳篥(ひちりき)の演奏が響き渡る頃には空には満天の...
記事の続きを読む
0 コメント

休み

先日、楽天ポイントを使って宿泊しよう第2弾ということで、リザンシーパーク谷茶ベイに1泊してきました。先日ブログにも書いた興南高校優勝プランで特に安かったので。たぶん来年は2回も泊まれないでしょう。 お客さんにはホテルから外のいろんなお店やスポットを紹介していますけど、こっちに住んでいると逆にホテルのなかにいるのが非日常になるので、今回はホテルから一歩も出ずにのんびり過ごしました。 ...
記事の続きを読む
2 コメント

ワッペン

夏の初めに販売を開始しました自然体験モンパの木オリジナルワッペンですが、購入頂いたお客様から写真が届きました。 僕はガイドベストにつけていますけど、こんな風に帽子につけるのもいいですね~。 ワッペンを使えばいろんなモンパの木オリジナルアイテムが生まれそうです。 皆さんも秋の行楽の際はモンパの木グッズ是非利用してみてくださいね。ワッペンの他にもマイ箸やマイバッグなど揃ってます...
記事の続きを読む
0 コメント

野球好きは行ってみよう!メニュー豊富な食堂

最近名護周辺グルメレポートをお休みしていましたけど、そろそろハイシーズンも終わってきたのでUPしていこうと思います。実は数軒分レポートたまってます。内容を忘れないうちに紹介していきたいです。 今日は、うちの近所に最近できた新しいビルの1Fにある食堂。城木屋さんを紹介します。 8月にちょっとだけ触れてみたお店です お店に入るとまず目に飛び込んでくるのは、ユニフォームをは...
記事の続きを読む
2 コメント

朝の海岸

夕べの雨のあと、朝には晴れ間が出ました。気持ちよかったので今日は朝に海岸清掃を少ししてきました。 今日はビニール、プラスチック、ペットボトルです。 ツアーがない日の運動不足解消にちょうどいいです。 今日は浜辺に遊びに来ていた親子の方も手伝ってくれたので助かりました。 すごく嬉しかったです。 10月になって食欲の秋になってきたので、そろそろグルメレポートも復活させ...
記事の続きを読む

オススメグッズ・サイト

紅型キジムナー
Ryuデザインの手染め雑貨もたくさんあります



自然体験モンパの木オリジナルTシャツ
プリントTシャツになって復活しました。サイズ、カラーも豊富です。



沖縄美ら島カード

紅型キジムナーのデザインが選べる、沖縄バージョンのカード




モンパの木から徒歩2分にあるコンドミニアム





モンパの木の近く。Ryuの友人が営むきれいな宿



ポイントを貯めて沖縄旅行を安く身近にできるカード

QRコード

QR