fc2ブログ

休みの日には、ふと思う…

プロフィール

Ryu

  • Author:Ryu
  • みなさんも、この島の海や森、そしてこの町に遊びにいらしてくださいね

カレンダー

07 | 2011/08 | 09
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

ブログ内検索

月別アーカイブ

0 コメント

夏休み終了!

2011年の夏休みも今日で終了です。 今年も全国からお越しくださったたくさんの方とお会いして、海に森に、洞窟にと、いろんな自然のなかにご一緒できて素晴らしい夏を過ごすことができました。鳥に、トカゲにホタルに魚たち、煌く星に天の川と、いろいろなものを自然体験の中で見ることができましたが、今年も一番たくさん見ることができたのはお客様のいっぱいの笑顔でした。 参加していただいた皆さん、本当にあ...
記事の続きを読む
0 コメント

今日の森

ノグチゲラの高い声が森に響いたので、声の方向に目を向けると、木をつついてエサを探していました。 地球上で500羽ほどしかいないと言われる貴重なキツツキです。 これからもずっとこの森にこの声が響き渡りますように...
記事の続きを読む
2 コメント

雨上がり

夜から明け方まで降った久しぶりの雨 これから予報は傘マークが多いので、久しぶりにうちのてるてる坊主を登場させました 笑顔の向こうには青空が広がってきました ツアーのときだけは天気が落ち着きますように・・・...
記事の続きを読む
0 コメント

晴れ続き

台風後、ずっといい天気が続いています。 でも週末は久しぶりに傘のマークが出てきましたね。どうなるでしょうか。 青い空を見上げると、葉にはコノハチョウが 枯葉にそっくりですが翅を開くととっても美しい、県の天然記念物の蝶です。...
記事の続きを読む
0 コメント

朝の森

いつものように森の入口で「お邪魔します」と大きな木に挨拶をしていたら、すぐそばでズアカアオバトがこっちをじっと見ていました。 ズアカアオバト 五感を使って自然体験をすることで、多くの森の住人たちの気配を感じます。 だからお邪魔しますといいたくなるんです...
記事の続きを読む
0 コメント

エイサー道ジュネー

沖縄は昨日から3日間、旧盆ということで各地でエイサーの太鼓や三線の音が夜遅くまで響いています。今年は新暦のお盆とほとんど重なっていますね。 事務所のある宇茂佐区でも夜になると青年会のエイサーが各地を練り歩いています。 先祖様をお迎えし、お送りする日まで沖縄特有のお盆の空気が流れます。...
記事の続きを読む
0 コメント

久しぶりの星のお話

今日と明日はペルセウス座流星群が活動のピークを迎えます。 こちらは明日午前1時の名護の夜空の星空です ペルセウス座の近くを基点に放射状に流星が飛ぶのでペルセウス座流星群といいます。ペルセウス座が分からない場合は、おなじみのカシオペア座のWの近くを見ていると、運が良ければ見れるかもしれません。ちょっと月が明るいけど、天気よければ。画像の「*」のあたりが放射点です。 ただ、夜早い...
記事の続きを読む
0 コメント

アイスクリームやさんのランチ

少し前にブログで紹介したブルーシールアイス名護店でランチを食べてきました。 ごはん系のメニューはパスタがメインです。おいしかったです。プラス100円でドリンクもつきます。 パスタを食べるとアイスクリーム引換券がもらえます。結構お得です。 パスタとアイスを最初に注文するとアイスが2つになってしまうので注意しましょう。 海を見ながら食べるアイスはいい...
記事の続きを読む
0 コメント

暴風域は抜けました

先ほどようやく台風9号の暴風域から抜けたようです。今回の台風は当初の予定よりもかなり長く沖縄本島を暴風域に巻き込みました。約2日ほど暴風域の中にいたようです。 うちも昨日の夜は停電しましたが、それ以外は幸い大きな被害はありませんでした。 台風の風はこれから弱まっていくと思いますが、この数日で降った雨は記録的な量です。地盤が緩んでいたり倒木で道がふさがれている場所もあると思いますので、風と雨が...
記事の続きを読む
2 コメント

沖縄そばの昼食

※こちらのお店は残念ながら閉店しました(2015年12月現在)。移転前の事務所の近くにあった沖縄そばの老舗「新山食堂」さんのレポートは4年くらい前にしていましたけど、2号店が去年だったと思いますがアクセスしやすい場所にできたので、そばが食べたくなった先日のお昼前に行ってきました。 大正十二年創業の看板が入口に大きく掲げられています。 戦前から続いている数少ない沖縄そばのお店です。 ...
記事の続きを読む

オススメグッズ・サイト

紅型キジムナー
Ryuデザインの手染め雑貨もたくさんあります



自然体験モンパの木オリジナルTシャツ
プリントTシャツになって復活しました。サイズ、カラーも豊富です。



沖縄美ら島カード

紅型キジムナーのデザインが選べる、沖縄バージョンのカード




モンパの木から徒歩2分にあるコンドミニアム






ポイントを貯めて沖縄旅行を安く身近にできるカード

QRコード

QR