fc2ブログ

休みの日には、ふと思う…

プロフィール

Ryu

  • Author:Ryu
  • みなさんも、この島の海や森、そしてこの町に遊びにいらしてくださいね

カレンダー

12 | 2012/01 | 02
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

ブログ内検索

月別アーカイブ

0 コメント

明日からキャンプ

明日から2月ですね。沖縄の2月といえばプロ野球キャンプです。12球団中10球団が沖縄でキャンプを行います。 モンパの木のすぐそばの球場では北海道日本ハムファイターズが約1ヶ月のキャンプを実施します。 去年は佑ちゃんフィーバーですごかったですが、今年はどうなるでしょうか? 今年もまた、うちのシーサーもキャンプモードに変身です 明日からはシーサーにフラッグも背負ってもらって...
記事の続きを読む
0 コメント

冬から春へ

今日の沖縄は久しぶりに晴れてくれました。この数日本土はかなり寒かったようですが、そういう日は沖縄も気温が下がり、南国という形容詞が似合わない体感温度になります。 今日は晴れたことでまた南国モードに戻っています。 寒い気温と晴れが組み合わさると、カンヒザクラの花が一気にほころびます。 今日の桜 ただ、今年はやっぱりいつもよりも咲きがかなり遅れていて。これはたまたまた...
記事の続きを読む
0 コメント

紅型体験新柄

紅型染め体験の新柄が誕生しました。 イルカ柄(Sサイズ)です。 コースターだけでなく、ワンポイントとしても使えます。紅型染め体験ではお好きな色にアレンジして染めることができます。 こちらの柄をもとにシンプルにした販売用コースターも近日販売開始予定です。 紅型体験の際はこちらの新柄も是非チャレンジしてみてください。...
記事の続きを読む
0 コメント

締め切り間近

WWFにおいて、下記の署名の締め切りが迫って来ました。 あまり署名などをする方ではないのですが、今回は僕も微力ながら署名させて頂きました。 少しずつでもできること、変わっていけることがあれば、そちらに一歩進む力になりたいです。...
記事の続きを読む
0 コメント

製作中

冬の間に商品をコツコツ作ってます。 僕もツアーがない日は染めを頑張ってますよ。 うちは旅行会社のオプションツアーや雑誌での大きな宣伝をしないので、今の時期はツアーがない日のほうが多いんです。冬は自然体験ツアーに加えて染め作業と紅型のデザインなどを行なっています。 生地に染めつけて縫製して商品にしていきます。 大変ですが購入していただいた時はその分嬉しいし、全国で紅...
記事の続きを読む
0 コメント

久しぶりの快晴

日照不足が続いている沖縄ですが、今日は久しぶりに朝から快晴になりました。 寒緋桜(カンヒザクラ)も名護でも山間部ではちらほら見られるようになって来ました。 例年だと1月も後半になれば見頃になってくるのですが、今年はまだ一分咲きにもなっていません。 こちらの桜は北のほうが開花が早いので、こちらがこれだけ遅れていると、那覇の方はまだほとんど咲いていないのかもしれませ...
記事の続きを読む
0 コメント

境目

1月も半ばになろうとしていますけど、今年に入ってなかなかすっきりと晴れてくれません。冬らしい天気ではありますけど、いつもならもう少し晴れてくれるんですけど。そんな沖縄の冬ですが温かい日と寒い日の境目もいろいろあります。 僕が温かいと思う日には、蝶が庭にやってきます。浜を歩くとヤドカリが歩きまわっています。 逆に寒い日には庭にメジロやウグイスがやってきます。家のアダプターにヤモリがくっついて...
記事の続きを読む
0 コメント

手染めしおり3種類目

昨日の日記で紹介しました手染めしおりの3種類目も完成・発売開始しました。 ハイビスカス柄です。 近いうちにブックカバーにも染めつけようと考えています。 最近自然よりも紅型ネタばかりになっているブログですが(笑)、自然体験も受け付けてますよ~。ただ天気がすっきりしません。もう少しいい天気の中自然の中に入りたいですね。...
記事の続きを読む
0 コメント

手染めしおり新バージョン

少し前にFacebookとツイッターの方でちょこっと話していた手染めしおり(1枚300円)二種類が完成しました。 イルカ モンステラ しおりなので小さいですが、以前のデザインよりもより南国らしく洗練したものになったと思います。 この2つとは別にあと2種類デザインしましたけど、そのうち1つはまもなく完成予定です。 読書の際にも沖縄を感じる一...
記事の続きを読む
0 コメント

海岸清掃

今朝は区の海岸清掃が実施されたので参加してきました。 今日は久々のいい天気で、絶好の清掃日和でした。 やっぱり風がない日は晴れると暑いです。 1時間でこれだけのゴミが回収されました。やっぱりみんなで力を合わせると集まるごみの量が違います。 ゴミ拾いのあとは、去年の末から紙芝居屋を始めた方が紙芝居を披露して下さいました。 テレ...
記事の続きを読む
0 コメント

雨期

三賀日はいい天気だった沖縄ですが、それ以降はずっと曇りや雨の天気が続いています。強い雨が降る日は少ないのですが、この時期は日照時間が割と少なく、雨期とも言える気候です。 おかげでうちの赤瓦の屋根も漆喰部分がだんだん古民家風の味が出てきました。 こういう気候の間は、うちも自然体験よりも紅型染め体験のほうが賑わっています。3連休ももちろん営業してます。天気を見て予約される方が...
記事の続きを読む
0 コメント

スマホ&Facebook

先月、携帯をスマホに変えました。 長年愛用したドコモからauに変えましたよ。こちらではauが一番電波が強いんです(今のところ)。 もともと電話とメールくらいしか使っていなかったのでスマホにする気は最初はあまりなかったんですが、普段使うPCをノートからデスクトップに変えたのを機にスマホにしようと決めました。 最初の2~3日は使い慣れなくて、「あ~、やっぱ携帯のほうが良かった」と...
記事の続きを読む
0 コメント

新春特売

昨日発表致しました特典クーポンを先ほど発送致しました。当選者の方は今しばらくお待ち下さい。 新春特典第2弾として、自然体験モンパの木オリジナルエコバッグを在庫限りで大幅割引販売です。 左のMサイズが550円、右のLサイズが650円 残りわずかとなったので、もう売り切りたいと思います。 もちろんキジムナー工房の手染めで、洗っても色落ちしません。 折りたたみもできる...
記事の続きを読む
4 コメント

明けましておめでとうございます&抽選結果発表!

皆様 新年明けましておめでとうございます 旧年中は本当にお世話になりました。皆さんとの出会い、そして笑顔を糧にして、充実した1年を過ごすことが出来ました。 2012年はいよいよ自然体験モンパの木10周年記念!ということで、さらに充実した1年にしていきたいと思います。 節目の年ということで新しい試みも始めていけたらと考えています。 もうモンパの木のほとんどのツアーに参加してしまった...
記事の続きを読む

オススメグッズ・サイト

紅型キジムナー
Ryuデザインの手染め雑貨もたくさんあります



自然体験モンパの木オリジナルTシャツ
プリントTシャツになって復活しました。サイズ、カラーも豊富です。



沖縄美ら島カード

紅型キジムナーのデザインが選べる、沖縄バージョンのカード




モンパの木から徒歩2分にあるコンドミニアム





モンパの木の近く。Ryuの友人が営むきれいな宿



ポイントを貯めて沖縄旅行を安く身近にできるカード

QRコード

QR