fc2ブログ

休みの日には、ふと思う…

プロフィール

Ryu

  • Author:Ryu
  • みなさんも、この島の海や森、そしてこの町に遊びにいらしてくださいね

カレンダー

04 | 2012/05 | 06
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

ブログ内検索

月別アーカイブ

0 コメント

フクギの花に集まる

今年もうちの前にあるフクギの花がたくさん咲いて、それを食べにオオコウモリが毎晩訪れるようになりました フクギの花については2年前のブログの記事で書いています。 葉が大きい分目立たない花ですが、酸っぱい香りで夜を中心に生き物を集めているようです。 今年の梅雨は雨の日が少なかったのですが、明日からいよいよ梅雨空に戻りそうです。 週末には久々に再会する友人が沖縄に...
記事の続きを読む
3 コメント

紅型染めスタイ

久しぶりに紅型ネタです 昨日から紅型染めスタイ(よだれかけ)の販売を開始しました 左からクマノミ、ウミガメ、蝶です うちの工房の型の中でも小さくてカワイイ柄をチョイスしました 1枚1500円で、2枚+マースお守りのセットで3,500円の出産お祝いセットもあります。出産祝いセットはネット販売限定の特典です。 お友達やご家族で赤ちゃんが産まれた方へのプレゼントにもピッ...
記事の続きを読む
0 コメント

気分転換

今年の梅雨は今のところいつもと違う感じの雨の降り方です。いつもは梅雨の前半はじわっと晴れて、シトシト降る感じですが、今年は晴れが続いて、降るときにまとまって豪雨になっています。 幸い、ツアーが休みの時に大雨の日になるので助かっています。 数日前からまたいい天気が続いていて、仕事も入っていなかったので、気分転換に恩納村のホテルで1泊してきました。 自分自身が観光すること...
記事の続きを読む
0 コメント

新しい観光スポット

名護の「旧やんばる亜熱帯園」だった場所が、紅芋たるとで有名な御菓子御殿にリニューアルし、「やんばる憩いの森」として今月28日にオープンします。 こちらの販売コーナーにうちの紅型商品を置いていただけることになり、本日搬入に行ってきました。 まだ内装工事中でしたが、ものすごい巨大な施設です。 中には御菓子御殿のお菓子類はもちろん、沖縄のお土産品コーナー、バーベキューや沖縄...
記事の続きを読む
0 コメント

日食

今朝は日本各地で金環日食が観測されましたが、皆さん見れましたか? 今回は沖縄地方は金環日食帯に入っていなかったので、金環までは行かないですが日食を見ることはできるということで、朝早くから東向きの窓の部屋から見ていました。ただ、雲が多く天気がイマイチ・・・ 時々雲の切れ間に太陽が出た瞬間に見る感じでした。 食の最大時間近辺はこんな感じです 日食が終わった途端すごくい...
記事の続きを読む
0 コメント

一人前になる前に

森では巣立ちしたばかりの野鳥をよく目にする時期です。 今日はコゲラの親子が、気をつついて餌をとる訓練をしていました 巣立ちして間も無いひな鳥(右)が鳴きながら細い枝を一生懸命つついているのを親鳥(右)が付き添って見ています。そして、ある程度つついたところで親鳥が餌を少しひなに与えるといった行動を繰り返し行なっていました。 こうすることで、枝をつつくことで餌が手に入るというの...
記事の続きを読む
0 コメント

今年は多いです

今年森を歩いていて感じるのは、ナナフシの仲間が例年より多いということです。 うちの近隣のエリアに限ってですが、このところ近ごろとてもよく目にします。アマミナナフシ、タイワントビナナフシなどもよく見ますが、近頃一番多く見られるのがリュウキュウトビナナフシです メス オス どちらもヒカゲヘゴやコシダ等の葉にとまっているのを見かけます。ヒカゲヘゴの場合複数が...
記事の続きを読む
0 コメント

新ツアー

今年から夏休み期間中、滝のツアーを休止するのは先日の日記で書いた通りですが、代わりに新しいツアーを7月よりスタートさせます。 ジャングルの沢歩き(Bコース)です。 できればAとかBとかみたいな味気ない名前はやめたかったのですが、なかなかピッタリの名前が思いつかないので(かといって場所の名前を入れたツアーにすると数年後には似たツアーとかが増えてしまうので)、とりあえずは...
記事の続きを読む
0 コメント

お気に入り

※こちらのお店は残念ながら閉店しました昨日は、先日ブログでも紹介しました金魚屋さんへ行って来ました。 今回はコースで予約したら、スパークリングワイン(ノンアルコールのワインに選択可)が一本付いてきました。サービス満点です 美味しいアジア料理を食べれるし(メニューがいっぱい!)、スタッフさんもとても感じがいいし、お気に入りのお店の一つになりました。 ...
記事の続きを読む
0 コメント

海岸清掃

今年の梅雨は晴れが多いのですが、逆に降る時は梅雨の初めだというのに集中的に大雨になっています。 大雨や強風のあと、事務所前のビーチは漂着ゴミが押し寄せることがあります。 今回も強風と大雨の後、たくさんのゴミが流されてきました いつものように、ペットボトルやビニール、缶が多いです 以前ブログで紹介した状況にくらべたら少ないので、うちの前のゾーンだけなら早く綺麗にでき...
記事の続きを読む
0 コメント

息抜き

連休が終わった後も晴れが続いているので、ちょっと息抜きに遊びに行きました 広く色鮮やかな海 森の緑と流れる音が心地いい沢 結局仕事の時と同じように自然に触れ合う時間だったけど、楽しくリフレッシュできました 梅雨の中休みも今日で一旦終わって、明日からまた雨が降りそうです...
記事の続きを読む
0 コメント

GW最終日

今日でゴールデンウィークも終わりですね 今年は連休初日から梅雨に入ってしまって、連休の前半は時折大雨になるようなこともありましたが、モンパの木のツアー実施の時間は天気も安定してくれました。おかげで連休のツアー中止は1つもありませんでした ラッキーです 最近、予約も詰め込みすぎずに余裕を持って自然体験のスケジュールを組んでいるのも良かったのかもしれません 連休...
記事の続きを読む
0 コメント

青空

GW後半になって、青空がようやく出てきました 今日は爽やかな風が吹いて気持ちいい一日です 明日以降も晴れるようなので各地混雑しそうです。 そんな人ごみを避けて、自然体験と紅型体験の両方頑張ります...
記事の続きを読む
0 コメント

GW中盤

大型連休も中盤に入りました。 今年は初日から梅雨に入ってしまい、毎日ぐずついた天気ですが、幸いモンパの木のツアーを実施する時間帯は天候が落ち着いていて、今のところ中止のツアーはありません。 参加されたお客さんの皆さんとも、本当についてますねと話しています。 連休後半は晴れも続くようですし、予定されているツアーもうまく行けばいいなと思っています。 森のほうでは夏鳥のリュウ...
記事の続きを読む

オススメグッズ・サイト

紅型キジムナー
Ryuデザインの手染め雑貨もたくさんあります



自然体験モンパの木オリジナルTシャツ
プリントTシャツになって復活しました。サイズ、カラーも豊富です。



沖縄美ら島カード

紅型キジムナーのデザインが選べる、沖縄バージョンのカード




モンパの木から徒歩2分にあるコンドミニアム






ポイントを貯めて沖縄旅行を安く身近にできるカード

QRコード

QR