fc2ブログ

休みの日には、ふと思う…

プロフィール

Ryu

  • Author:Ryu
  • みなさんも、この島の海や森、そしてこの町に遊びにいらしてくださいね

カレンダー

09 | 2012/10 | 11
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

ブログ内検索

月別アーカイブ

0 コメント

マイ箸&マイ箸ケース

沖縄も今日あたりからずいぶん涼しくなっています。最高気温が夏日を超えなくなってくると、感じる季節感も変わってきます。 そんな秋らしい気候になったのですが、秋になると不思議と人気が上がってくる商品がマイ箸です。 モンパの木 オリジナルマイ箸ケース(折りたたみ箸付き) こちらはネット販売でも購入可能です。 トレードマークのオキナワキノボリトカゲを染め...
記事の続きを読む
0 コメント

夏色

もうすぐ11月ですが、沖縄は日中はまだまだ気温が高くて夏を感じます。 明るい太陽に照らされる海は本当に綺麗な「夏色」といった感じで、ずっと見ていたいくらいです。 ただ、朝晩は一気に気温が下がって秋を感じます。来月は夏よりも秋を感じることが多くなっていくことでしょう。 とはいっても本土の11月とは比べ物にならないくらい夏がいっぱい残っていると思います...
記事の続きを読む
0 コメント

最後の一杯

うちの近くにある、お気に入りの沖縄そばのお店「お休み処まる」さんから、10月17日の沖縄そばの日をもって閉店するというお知らせを頂いたので、閉店前日に閉店を惜しんで行ってきました。 家庭の事情でどうしても本土へ帰らなくてはならないそうで、多くの方に惜しまれつつの閉店です。 うちのお客さんで行かれた方も多いかと思います。...
記事の続きを読む
0 コメント

ファイターズCS優勝記念

事務所すぐそばの球場で毎年2月にキャンプを実施している北海道日本ハムファイターズがクライマックスシリーズ優勝を決め、日本シリーズの切符を手にしました! 今シーズンは、紅型キジムナーのお客さんでもある3人の選手も1軍での試合数も増え、特に杉谷拳士選手は活躍するシーンが多かったです。来年はスタメン定着して欲しいです。 福岡出身、名護在住の僕としては、ホークスが勝ってもファイター...
記事の続きを読む
0 コメント

お土産

奈良のリピーターさんがこんなにおみやげを持ってきてくださいました。 働いているお店の商品だそうですが、それにしてもこんなにたくさん持ってきていただいて、旅行の荷物もいっぱいだったことでしょう。 ありがとうございます! それにしても食べ物じゃないような、シカのイメージが強い奈良らしいおみやげもありますね(笑) 食べたことがないの...
記事の続きを読む
0 コメント

一番桜?

名護の山間部ですでに開花しているカンヒザクラがあります。 沖縄の桜がいくら早い開花といっても、さすがに早すぎます。ちなみに名護の山間部は、通常であれば早い木で12月のクリスマス頃からちらほら咲きはじめる感じです。 葉と花が一緒にでてきている状態で、咲き方も普通と違いますし、これも恐らく最近あんまりにも台風による大雨、強風、塩害などが続いて、桜もいつもどおりに季節を...
記事の続きを読む
0 コメント

たまにはうちのお店の紹介も

最近他のお店の紹介ばかりしていたので、うちの紹介もしておきます。 自然体験と紅型体験はハイシーズンもそろそろ終わったので、夏の間に底をついてしまっていた在庫の制作を中心にコツコツと時間を見つけて始めました。 せっかくご来店いただいたのに、ご希望の商品が品切れだったりして、心苦しかったです。来年は底をつかないように気をつけたいと思います。 少しずつ在庫が補充されてき...
記事の続きを読む
0 コメント

丘の上の料理工房

先日、久しぶりに読谷方面に行く機会があったので、気になっていた「丘の上の料理工房SARA」さんへ行って来ました。 オシャレな店内からは東シナ海が一望できます。こちらはテラスからの眺めです。天気が良ければもっと綺麗だろうなぁ こちらは、沖縄の大衆食堂などのガッツリ系ではなく、身体にやさしくゆったり食べることができるメニューをコンセプトにしているそうで、テイクアウトも可...
記事の続きを読む
0 コメント

久々のお寿司ランチ

食欲の秋を満喫している今日この頃、ずっと前にブログでレポートした寿司まつ田゛さんに久々に行って来ました。 少し前に移転して、名護市営市場の近くになりました(地図)。 店舗は以前よりも広くなっていて、個室の座敷席もありました。すぐそばにあるFMやんばるの放送も常時流れていますよ こちらはランチでお寿司がとてもリーズナブルなのがオススメです ...
記事の続きを読む
0 コメント

素朴で美味しいパン屋さん~続き~

先月、名護の素朴で美味しいパン屋さん「なつめとりこ」さんの記事を書きましたが、こないだは間違えて写真をほとんど消してしまったので、追加レポートです。 ショーケースには手作りの温かみを感じるパンたちが並んでいます。 この黒糖メロンパンはとっても美味しかったです! どのパンも魅力的かつお手頃です...
記事の続きを読む
0 コメント

高原のジェラートカフェ

※こちらのお店は現在無期限休業中です(2018年7月)ここ名護市は、海と山の間にあるので、その両方を身近に感じたり楽しむことができるのですが、今回はその山側にあるジェラートカフェに先日行ってきたのでご紹介します。 事務所から車で10分足らずの場所にある、ジェラートカフェ Lilyさんです。 背後に本部半島の山々がそびえる高台にあるこちらは、入口に立派なガジュマルがあり、また...
記事の続きを読む
0 コメント

秋探し

まだまだ日中は夏日の沖縄ですが、日に日に小さい秋が見つかるようになりました。 秋の渡り鷹のサシバを目撃したり、オオシマゼミの蝉時雨を浴びたり、うろこ状の雲が見られるようになったり、北風の時の空気のにおいが夏とは違う、冬の時のにおいだったり、いろいろな秋のしるしが見つかります。 リュウキュウハグロトンボの交尾も夏の終わりから秋にかけて見られる一つのしるしです。 交尾をする2匹...
記事の続きを読む
0 コメント

フィールド調査

台風17号が日本列島を縦断しましたね。皆さん大丈夫でしたか? 今回はうちのあたりは5時間程度の停電で済みましたが、未だに停電が続いている箇所も多くあり、今回の台風は久しぶりに沖縄台風の強烈さを思い知らせてくれました。 8月後半からかなりのペースで台風が直撃し続けているので、フィールドの様子もどんどん変わっていきます。今日から少しずつ各エリアのフィールド調査を始めているところです。 ...
記事の続きを読む

オススメグッズ・サイト

紅型キジムナー
Ryuデザインの手染め雑貨もたくさんあります



自然体験モンパの木オリジナルTシャツ
プリントTシャツになって復活しました。サイズ、カラーも豊富です。



沖縄美ら島カード

紅型キジムナーのデザインが選べる、沖縄バージョンのカード




モンパの木から徒歩2分にあるコンドミニアム






ポイントを貯めて沖縄旅行を安く身近にできるカード

QRコード

QR