fc2ブログ

休みの日には、ふと思う…

プロフィール

Ryu

  • Author:Ryu
  • みなさんも、この島の海や森、そしてこの町に遊びにいらしてくださいね

カレンダー

11 | 2012/12 | 01
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

ブログ内検索

月別アーカイブ

0 コメント

今年もありがとうございました

今年も今日を併せてあと3日となりました。 年末年始休まずにお店もツアーも実施しますが、ひとまずは年末のご挨拶です。 今年も多くの方々と自然体験、紅型を通じて出会うことができ、素晴らしい一年となりました。 本当にありがとうございました! 今年は大きな台風も3つ直撃したり、長く続けてきたツアーのコースをやめたりと、自然体験ツアーは今までと違っ...
記事の続きを読む
0 コメント

美味しいスイーツ

先日ブログでおいしいシュークリームを紹介しましたが、そちらにまた行って参りました。 市営市場1Fのなかむら製菓さんです。 シュークリームの他、ロールケーキ、マンゴープリンなど、とっても美味しいです。ケーキは切り売りして試食もさせてもらえます。 他にもこんぺんなどの沖縄菓子も売られていますよ。さすが市場の製菓店です。 おしゃれなケ...
記事の続きを読む
2 コメント

沖縄旅行の前に天気予報を要チェック

沖縄旅行の際に気になるのは天気だと思います。予定が天気によって左右されることも多少あると思いますので、天気予報は沖縄行きの1週間前あたりから日々チェックされている方も多いことでしょう。 ただ、この時期天気予報でチェックするのは天気だけじゃなく、最高、最低気温、風向きなどもしっかりチェックしておきましょう。 というのも、とにかくこのところの気温の変動が激しいんです。半袖で過...
記事の続きを読む
0 コメント

一番桜

これまでも何度か、12月20日前後の寒緋桜の開花をお知らせしていましたが、名護の山間部では今年も一部の桜の木で開花しています。 ソメイヨシノよりも鮮やかなピンクが特徴の、冬を知らせる花です 10月頃に咲いているのを以前ブログで書きましたが、あれは狂い咲きだったようです。今回の開花はいつもどおりの冬の開花と思います。 このところ、とても寒い日の後に気温が一気に上...
記事の続きを読む
2 コメント

もうすぐクリスマスとお正月

先日通販でポストカードを買って下さった、モンパの木のリピーターさんから写真が届きました。 クリスマスモードのシーサーがかわいいです クリスマスが終わったらお正月ということで、買っていただいた干支の紅型ポストカードも飾られていますが、こうやって飾るととっても映えますね。 慌ただしい師走ですが、こんなディスプレイを見ると気持ちがほっこりしますね。 ...
記事の続きを読む
0 コメント

ブログ→mixi→twitter→Facebook

ネットの世界は移り変わりが早いですね。モンパの木を始めた頃はホームページと掲示板のみでしたが、やがてブログを開始して、その後はmixi、そしてツイッターにフェイスブックと、いろいろとツールを増やして行きましたが、最近ブログとFacebookを中心に情報発信や情報交流を行なっています。 ツイッターに関してはもうほとんど書き込んでいないのと(Facebookのお店のページに書き込んだものが連動しているのみになって...
記事の続きを読む
0 コメント

メイド・イン名護のお米

先日の記事でヒシクイが水田に飛来していることを書きましたが、かつてはこの辺りは沖縄でも随一の田園地帯で、さとうきび畑が主になった現在でも、この地域では水田を見ることができます。 この羽地地区で収穫されたお米の二期分が現在地元のJAで購入することができるので、買って来ました。 名護ではお米は二期作が普通で、夏場に一期米を頂きましたが、今の時期は一期米収穫後に再度植えて収穫した...
記事の続きを読む
0 コメント

クリスマス前の夏

昨日あたりから急に気温が上がった沖縄ですが、今日はまた一段と気温が高く、夏日まで気温は上がるようです。 天気予報では10月並といった表現をしていますけど、風の感じや空気のにおいは10月というより5月頃の感じにも似ています。 いつもはこの時期はもう少し気温が低いので、今日沖縄にいらっしゃった方はこの暑さに驚いているんじゃないでしょうか。 お店も花いっぱいです ...
記事の続きを読む
0 コメント

流星群

今晩から明日の明け方にかけて、ふたご座流星群がピークですね。 うちは早く寝るタイプなので、そこまで夜更かしせずに起きてる間に見れればいいかなって感じです(^_^;) 最近、流星群とか月食とか、そういう時に限って沖縄は雲が多かったり雨だったりってことが続いていたのですが、今日は今のところいい天気です。 さて、今日は見れるかな。 冬の天気のいい日はうちからも冬の星座がよく見え...
記事の続きを読む
0 コメント

おいしいシュークリーム

僕は好きな食べ物はたくさんあるんですけど、シュークリームはかなり好きです。ただ、この時期は太るのでシュークリームはもちろん極力間食は食べないようにしてはいるんですけど、ツアーで体を動かした日は食べてもOKという自主ルールを作ってます(笑)。 今日は午前ツアーで午後便型体験に参加して下さったリピーターさんが、ツアー後一旦解散して再合流の間に、なかむら製菓のシュークリームを買って持って...
記事の続きを読む
2 コメント

OCSI 父母会クリスマスフェア

昨日、読谷村の沖縄クリスチャンスクールインターナショナル(OCSI)のクリスマスフェアに紅型の商品を出店してきました。 アメリカングッズやハンドメイドクラフト、やちむん、琉球ガラス、パン屋さんやカフェ、ネイルアートなど色々なブースが出ていました。一般の手作り市などと違って父母会中心のものということもあって、来場者数も出店数も限定的なアットホームなイベントでしたが逆に少し余裕を持って過...
記事の続きを読む
0 コメント

今年よく見る冬鳥

先日、沖縄では珍しい冬の渡り鳥、ヒシクイの記事を書きましたが、逆に今年いつも以上にたくさん見かける冬の渡り鳥がいます。 シロハラです 鳴きながら低い位置をすっと飛んで横切っていく事が多い鳥です。沖縄には秋の終わり頃から見られる鳥で、シベリアなどの大陸北方から渡ってきている鳥です。 このシロハラが今年はとても多い気がします。群れで活動しているわけではないですが、うち...
記事の続きを読む
0 コメント

イベント情報

今度の土曜、12月8日に沖縄クリスチャンスクール インターナショナルのクリスマスフェアに出店します。 今の店舗になってからは売り場スペースが安定したので、イベントに出店することは殆ど無かったのですが、こちらのインターナショナルスクールは、紅型体験でうちにリピートで来てくれる多くの外国人の方が所属する学校で、今回はリクエストに応えて特別出店です。 冬場は僕もオフシー...
記事の続きを読む
0 コメント

新柄ポストカード第2弾

前回に続いてポストカードネタになります。先日から始めたポストカードキャンペーンですが、おかげさまで好評です。 ということで、前々からポストカードにしようと思ってそのままにしていた、ヤンバルクイナの柄もポストカードにプリントして本日より登場です。 ヤンバルクイナがクワズイモの下で雨宿りをしている、僕自身も気に入っているデザインです。 紅型ポストカードはただ...
記事の続きを読む
0 コメント

干支ポストカード完成!

先日の記事で12月末までのポストカードキャンペーンの開始をお知らせしましたが、先日予告した通り新柄ポストカードが完成しましたので公開いたします。 来年の干支 ヘビをモチーフにした紅型デザインのポストカードです。 沖縄の海に生息するウミヘビと珊瑚の海をイメージしました。ヘビの姿は「巳」の字にして、去年のタツノオトシゴに続いて紅型の干支シリーズ第2弾になりました。 ...
記事の続きを読む

オススメグッズ・サイト

紅型キジムナー
Ryuデザインの手染め雑貨もたくさんあります



自然体験モンパの木オリジナルTシャツ
プリントTシャツになって復活しました。サイズ、カラーも豊富です。



沖縄美ら島カード

紅型キジムナーのデザインが選べる、沖縄バージョンのカード




モンパの木から徒歩2分にあるコンドミニアム






ポイントを貯めて沖縄旅行を安く身近にできるカード

QRコード

QR