fc2ブログ

休みの日には、ふと思う…

プロフィール

Ryu

  • Author:Ryu
  • みなさんも、この島の海や森、そしてこの町に遊びにいらしてくださいね

カレンダー

04 | 2013/05 | 06
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

ブログ内検索

月別アーカイブ

0 コメント

印鑑ケース

紅型染め印鑑ケースの作成を開始しました。 前回はヤドカリや貝、ヒトデなどのイノーの生き物をデザインしたがらでしたが、今回は原っぱの世界をデザインしました。 カタバミにてんとう虫、シジミチョウにクローバー 原っぱで馴染みのある自然のデザインです。 表と裏で2通りの柄を楽しめます。 印鑑ケースに四つ葉のクローバー模様ってのは、なかなか縁起良さ...
記事の続きを読む
0 コメント

時々要チェック

うちの紅型小物ネット販売コーナーにはアウトレットコーナーがあります。 こちらにコーナーでは、デザイン一新のため今後作成しない旧デザインのものや、試作品段階の新製品などを売りきり特別価格で購入することができます。 アウトレットコーナーに新たに製品が登録される場合はFacebookページやブログでもお知らせしています。 少し前に出品しましたがま口はおかげさまで完売し、今日現在...
記事の続きを読む
0 コメント

ようやく中休み

最初から雨続きだった今年の梅雨ですが、ようやく中休みに入りました。 雨雲の上は既に真夏になっていて、森も海も鮮やかで、それらの空気に包まれてつかの間の中休みを楽しみました。 久し振りの晴れで、沖縄の景色がひときわ輝いて見えま...
記事の続きを読む
0 コメント

島豆腐のドーナッツ

前の日記で、オオコウモリを施設に引き取ってもらった帰りに、しまドーナッツやさんに行ってきました。 準備中でしたが数分前だったので入れて頂きました。 古民家風でいてとっても可愛い雰囲気の店構えです。 ドアを開けるとドーナッツの甘い香りに包まれて、またお店の中が可愛くてすごく良い感じです。 まだ開店前だったので出来上がっていないドーナッツも...
記事の続きを読む
0 コメント

朝一の出来事

うちは自宅とお店がつながっているのですが、自宅から開店のために店におりて、ブラインドをあげて外を見ると、うちのハイビスカスの低い場所にオリイオオコウモリがとまっていました。 こんな感じで ちょうどうちの前のフクギの木に花が咲いていて、それを食べるためにオオコウモリが今の時期来ているのですが、こんなところにとまるのは珍しいなと思いつつ、そっと近づいていくと動きはす...
記事の続きを読む
0 コメント

中休みなし

いつもだと、梅雨の前半は割と雨も控えめで、週に1~2日は梅雨の中休みの快晴があるものですが、今年は梅雨が始まったからというもの降るときは大雨、しかも中休みといえる快晴が全くありません。たまに少し晴れるくらいです。 今日も強い雨が降っています 梅雨末期によくある豪雨のようで、5月にここまで雨がふるのも記録的だと思います。このまま6月の梅雨後半に続いていくと、土砂崩...
記事の続きを読む
0 コメント

追記

先週、福岡に帰省した際に、観光の勉強も兼ねて久留米や県南の方にも滞在して来ました。 実は沖縄に引っ越してからいつも秋しか本土に戻っていなかったので、この時期に帰るのははじめてでした。 久しぶりにこの時期の本土の森を見ると、緑が素晴らしいですね。沖縄は去年3度も台風が直撃して、森が隙間だらけになっている分、本土の緑の密度がとても深く感...
記事の続きを読む
0 コメント

イノーの紅型

以前も紹介した沖縄の礁池(イノー)や浜をイメージした柄の紅型で、ミニがまぐちを作りました。 これは試作品で、もう少し形とかを修正して近いうちに発売します。 密度が高い紅型も沖縄らしいですが、このように余白を使ってここの柄の存在感や雰囲気を感じる紅型も個人的に気に入っています。...
記事の続きを読む
0 コメント

今年の梅雨

しばらくブログの更新が空いていました。 月曜から昨日まで福岡に行ってました。 その間沖縄は梅雨入りしたようですね。 福岡は毎日快晴で、例年に比べて雨がすごく少ない5月らしいです。 気温も沖縄よりもむしろ高いくらいでしたが、昨日沖縄に帰って来ると、その湿度の凄さで一気に汗が吹き出しました。 福岡への出発前は梅雨入り前だったので、やっぱり梅雨...
記事の続きを読む
0 コメント

宝探し

アメリカ人の友達が、お店の敷地内にジオキャッシュを隠しました。 ジオキャッシュとはGPSを使って各地に隠してあるジオキャッシュ(宝物)を探すゲームです。 詳しくはこちらにあります(日本語版サイトもあります)。 昨日うちの宝が登録されて、今日にはもう最初のキャッシュ発見者がやってきました。 沖縄ではジオキャッシュ利用者は圧倒的にアメリカ人が多いようで、...
記事の続きを読む
0 コメント

絶景と、自然の力が入る場所

初めて行った時からその景色を気に入り、そこから感じる力がすごく好きな場所があります。 GWも終わって一息ついたので、昨日行って来ました。 沖縄県中部、宮城島にある「ぬちまーす」の敷地内にあります。 カフーバンタからの眺め 晴れた日にここから見下ろす海と浜の美しさは眼を見張るものがあります。 綺麗なビーチは人だらけになって...
記事の続きを読む
0 コメント

GW終了~!

ゴールデンウィークは今日までですが、今年のモンパの木のゴールデンウィークツアーは昨日で終了でした。ブログや口コミのお客さん中心になってからはすっかり落ち着いて、ゆったりとしたツアーになっています。 テレビを見ると全国どこのレジャースポットも、アウトドアでも沢山の人がひしめき合っていて大変だなぁと思いましたが、モンパの木のツアーにご参加いただいた方はゴールデンウィークであることを忘...
記事の続きを読む
0 コメント

沖縄の浜辺をイメージしました

少し前に、がま口とか小さな雑貨に使えるサイズの小さな紅型をデザインしました。 見ていると、沖縄の浜辺やイノー(礁池)を思い出すような柄に仕上がりました。 自然の中を歩いて自分も体験して、お客さんにも体験していただいて、、でも、それだけじゃまだまだ沖縄の美しくて素敵な自然がもったいないので、沖縄の自然を沖縄の伝統文化の紅型にして表現して行きたいと思っています。 ...
記事の続きを読む
0 コメント

梅雨も間近?

今年のゴールデンウォークは久しぶりに梅雨入りしない連休になっています。 平年だと連休明けに梅雨入りなので、そんな感じになってくれると嬉しいです。 ただ、今年の連休は気温変動が大きい。ものすごく暑かったと思えば3月くらいの寒さになったり・・・ 服装に困ります。 ただ、梅雨はもう間もなくなのは間違いないでしょうね。 ...
記事の続きを読む

オススメグッズ・サイト

紅型キジムナー
Ryuデザインの手染め雑貨もたくさんあります



自然体験モンパの木オリジナルTシャツ
プリントTシャツになって復活しました。サイズ、カラーも豊富です。



沖縄美ら島カード

紅型キジムナーのデザインが選べる、沖縄バージョンのカード




モンパの木から徒歩2分にあるコンドミニアム






ポイントを貯めて沖縄旅行を安く身近にできるカード

QRコード

QR