fc2ブログ

休みの日には、ふと思う…

プロフィール

Ryu

  • Author:Ryu
  • みなさんも、この島の海や森、そしてこの町に遊びにいらしてくださいね

カレンダー

10 | 2014/11 | 12
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

ブログ内検索

月別アーカイブ

2 コメント

毎年恒例の

今年もポストカード1枚100円キャンペーンの時期になりました。 今年は今のところ干支の紅型を作っていないのですが、クリスマス紅型カードを含め、全ての紅型プリントポストカードを通常150円/枚のところを1枚100円で販売します。1枚100円での販売期間は今日から年末までです(紅型キジムナーの直売所と通販でのご購入のみ対応)。 通販でのご購入も送料無料ですのでお気軽にご利用ください...
記事の続きを読む
0 コメント

オリジナルTシャツセール

モンパの木のオリジナルロゴが誕生してから今までオリジナルグッズの中でも中心でもあった自然体験モンパの木オリジナル手染めTシャツを、今後の商品展開を考え、販売用での作成を終了することにしました。 最終価格、1枚980円にて販売します。 ロゴTシャツと、オカヤドカリ、ヤモリ、ジュゴンの4種類です。 在庫限りですので、まだお持ちでない方はこれを機にいかがですか? ...
記事の続きを読む
0 コメント

中華のお店

食欲の秋ということで、たまに中華が食べたいモードにもなります(^_^;) そんなときは、名護ではこちらもオススメです。 香陽軒さんです。 こちらは名護にずっと前からある中華料のお店です。 店内はテーブル席と座敷席もあり、お店はご夫婦で切り盛りをされています。 メニューはこちら メニューも年季が入ってます ...
記事の続きを読む
0 コメント

ホリデーマーケット

昨日は少し前にブログでお知らせしていたOCSI(沖縄クリスチャン・スクール・インターナショナル)のホリデーマーケットに3年連続で参加してきました。 お客さんの大半は外国の方で、販売されているグッズもアメリカの物を中心に、クリスマスギフトにも使えそうなものや、やちむん、パンなども販売されています。 うちは初参加の2年前はアウトレット紅型販売、そして去年はコースターの紅型...
記事の続きを読む
0 コメント

夏の名残

このところ、沖縄はまた夏日が戻ってきています。 早朝は放射冷却で冷え込みますが、日中は11月後半とは思えないくらい暑いです(^_^;) 今日は家のそばでクマゼミまで鳴いてました。この時期にクマゼミとは・・・夏と間違えてしまったのかな? 今日は空気も澄んで景色が綺麗です。 ススキが多いのはやっぱり秋っぽいですね。 明日は読谷のOCSIのホリデ...
記事の続きを読む
0 コメント

秋の森の空気

夏の森の雰囲気も好きですが、今の時期の朝の森の空気も大好きです。 爽やかな空気に包まれて体の中までスッキリと地良くなります。 蝉の声もようやく少なくなってきて、午前中よく活動する小鳥たちの声も聴こえやすくなってきました。 沖縄は秋も冬も森は常緑ですが、空気は夏とは違います。そんな秋冬の森も是非歩きにいらしてください。...
記事の続きを読む
2 コメント

我が家のシーサー

アメリカ人の友達が撮ったうちのシーサーの写真です。 いつも見てるシーサーがなんだか違った感じに見えます。青空と赤瓦のコントラストがいい感じでポストカードにしたいくらいです。 うちのシーサーなかなか眼力ありますね~。まさに自画自賛(^_^;) こうやって日々うちを守ってくれてるんだなぁ うちにいらした際は是非屋根の上も見てみてくださいね。...
記事の続きを読む
0 コメント

クリスマス紅型

今年もクリスマスの紅型を1柄作りました。 キャンドル柄です。それに枠布を付けてデコレーションにも使えるようにしました。 これまでの2柄と併せるとこんな感じです。 サイズ的にコースターにも使えます。 紅型染めのクリスマス柄はかなりレアですので、ひと味ちがう南国風の色合いのクリスマスデコレーションを楽し...
記事の続きを読む
0 コメント

OCSI ホリデーマーケット

2年前から出店させて頂いている、読谷村のOCSI(沖縄クリスチャン・スクールインターナショナル)のホリデーマーケットに今年も出店させていただきます。 沖縄のやちむんや食品、手作り雑貨にアメリカ雑貨など、いろんなお店が出店しますので、クリスマスのプレゼント探しにもオススメです。 うちは去年出店の際はコースターの紅型体験コーナーも出しましたが、今年は販売オンリーで出店予...
記事の続きを読む
0 コメント

卓球大会

今日の名護はツール・ド・おきなわで盛り上がっていましたが、僕は毎年恒例の宇茂佐区卓球大会に出場していました。 各班年代別に13人ずつのチームでリーグ戦で対戦していきます。 うちの今年は準決勝まで進むことができました。個人的には4戦負けなしだったので満足です。 1年目は1勝もできず、2年目は負け越し、3年目は勝ち越し、そして今年は全勝だったので、いい感じです(^^) ...
記事の続きを読む
0 コメント

朝日の輝き

今朝の森 沢の水は澄んでいて、水の中のカニまでよく見える心地よい朝の森でした。 今年は11月半ば辺りまでは気温が高い日が続くようです。 冬は苦手なので嬉しいけど、本当は平年並みの四季が一番いいはずですね。...
記事の続きを読む
0 コメント

気がつけば

今月でこちらのブログを初めて10年になります。全く書いてない月が無いみたいなので、よく続いたなぁと感じてます。 モンパの木を始めた頃はブログではなく、併設していた個人ホームページに写真日記を作っていて、その後はほんの少しだけ写真を投稿できる日記のサイトを利用していました。 その頃の日記を覗いてみると、今では見られない光景が結構あって新鮮でした。 橋が架かる...
記事の続きを読む
0 コメント

うちの近くのお寿司屋さん

先日お寿司を食べたくなったので、前にブログでも紹介した宝鮨さんに行こうとしたのですが、ちょうどお休みだったし、尚風亭さんも予約でいっぱいだったので、うちの近くにある、寿司処 大左衛門さんに行ってきました。 撮れた写真が少ないので、詳しい説明は沖縄空間さんのページをご参考ください。 お店に入った途端、木の香りが心地よく、見事な大黒柱が店内で存在感を感じる、本土の建...
記事の続きを読む
0 コメント

今朝の海

11月に入りましたが、今日も夏のような景色と気候の名護です。 毎日暑いです(^_^;) 夏が好きな人にはやっぱり沖縄は一番かもしれませんね 台風20号が発生して、沖縄の離れた場所を通過していきそうです。 台風が去ると季節が進む感じがいつもするので、今週が終わるともう少し空きらしくなるかもしれません。...
記事の続きを読む

オススメグッズ・サイト

紅型キジムナー
Ryuデザインの手染め雑貨もたくさんあります



自然体験モンパの木オリジナルTシャツ
プリントTシャツになって復活しました。サイズ、カラーも豊富です。



沖縄美ら島カード

紅型キジムナーのデザインが選べる、沖縄バージョンのカード




モンパの木から徒歩2分にあるコンドミニアム





モンパの木の近く。Ryuの友人が営むきれいな宿



ポイントを貯めて沖縄旅行を安く身近にできるカード

QRコード

QR