fc2ブログ

休みの日には、ふと思う…

プロフィール

Ryu

  • Author:Ryu
  • みなさんも、この島の海や森、そしてこの町に遊びにいらしてくださいね

カレンダー

06 | 2015/07 | 08
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

ブログ内検索

月別アーカイブ

0 コメント

モンパノキと蝶

お店のモンパノキにはよく蝶が飛んできます。 ツマグロヒョウモンが多いですが、時にはリュウキュウアサギマダラもやってきます。 今朝も飛んできていました。水色のまだら模様が沖縄の海のように美しいチョウです。 ふわふわと舞うリュウキュウアサギマダラを見ていると、夏の暑さをふと忘れます。...
記事の続きを読む
0 コメント

夕焼け

昨日の夕焼け 雲が燃えるように輝き、海を照らしていてとっても綺麗でした。 本当なら昨日は夏祭りの花火がこの浜辺から見られる予定でしたが先日の台風で祭りは中止になってしまい、残念でした。 でも、この夕日を見ることができただけでも満足です。...
記事の続きを読む
0 コメント

復活販売

ファブリックパネル「屋根の上のシーサー」 これまで店内に飾ってはいるものの、商品としては販売終了していたために、購入後希望のお客様にお応えできずにいましたが、ご希望の声が多くなった来たために、このたび復活販売させていただくことにしました。 3,800円です(イーゼルは付属しません)。 通販でも購入可能です。 これからもお客様の声を商品に反映...
記事の続きを読む
0 コメント

朝の沢

ちょっと水に顔をつけてみると大きなテナガエビたちがいました 写真縮小すると分かりにくいですね(^_^;) 2匹いますよ~ 沢の水が豊かでほんとうに気持ちいいです。 ほんの少し前まで水不足になるんじゃないかと思っていたら、もうダムはいつもよりも水量多いようです。 ただ、急な大雨が多いのでレジャーは気をつけたいですね。先日もま...
記事の続きを読む
0 コメント

ジャングルの沢歩きAコース一時休止のお知らせ

沖縄本島は一昨日から相当な雨が降りました。 名護も土砂災害警情報が出るほどで、先ほどようやく解除されました。 そんなこともあり、ジャングルの沢歩きAコースへ向かう林道も、土砂崩れの影響で通ることができなくなってしまいました。 道が開通し、沢を安全に歩ける状態に戻るまではこのツアーの実施、及び予約受付を休止させていただきます。 すでにご予...
記事の続きを読む
0 コメント

サラサラの水

このところ沖縄は雨がちの天気が多いです。台風や熱帯低威圧の影響ですが、台風が直撃しているわけではないので外に出歩くことは問題ありません。 水が少なくてもが増えてきていた沢も水がサラサラで心地いいです。 夏休みが始まりましたね。海や山のレジャーは無理なく何より安全第一で行きましょう。...
記事の続きを読む
0 コメント

石敢當

お店の看板の下に石敢當を貼りました。 石敢當とはシーサーと同じく魔除けの一つなのですが、設置する場所があります。詳しくはwikipediaをどうぞ。 シーサーもついてなかなかいいですが、貼り付けて初めてこの石敢當が少し弓なりになっていることに気づき、貼りづらかったために隙間に接着剤を流しこむうちに淵が少し残念な感じに(T_T) まぁそのうち馴染むでしょう もっ...
記事の続きを読む
0 コメント

夏休み前

本土では台風11号が心配ですね。沖縄は先週は台風9号の影響がありましたが、このところようやく天気も安定してきて、夏休み直前ですが既にもう夏休みモードに突入しています。ツアーに紅型体験と毎日お客さんがお越しくださっています。 夏に入り、紅型アクセサリーも革紐タイプのペンダントの人気が上がってきました。 紅型染めのグラデーションが美しいペンダントです。価格は1,300円~2,...
記事の続きを読む
0 コメント

台風通過

台風9号が通過していきました。 それほど強い台風の印象は持ちませんでしたが、かなり雨風が長引きました。 おかげで少なかった沢の水も回復したと思いますが、今日もこの後かなり降ると思うので、今度は土砂崩れとかが心配です(^_^;) なかなかちょうどよくはならないですね~。これも自然ですから人間が合わせていくしかありません。 次は11号が近づかないことを願いま...
記事の続きを読む
0 コメント

昔の自分と今の自分

朝沢を歩いていたら、脱皮した直後のモクズガニに出会いました。 右が抜け殻で、左が脱皮したての個体です。 こういう状況の時はまだ脱皮したばかりで体がとても柔らかく、無理に触ったり動かしたりすると、きちんとした姿になれないこともあるので、そっとしておいてあげましょう。 朝の沢はカニやエビたちのこうした姿を時々目にします。 明日明後日は台風9号の影響で...
記事の続きを読む
0 コメント

台風3つ!

明後日辺りからはいよいよ台風の影響を沖縄は受けてくるようです。しかも3つも同時にできています。 この状況で沖縄は台風から逃げようがないようにも感じますが、個人的な希望的観測では、9号、10号はそれほど大きな影響がないのではと感じています。 9号は沖縄の南を通過していき、10号は台湾から西向きへと進路を変える。というあくまでも個人的観測です。 11号は、、、、、沖縄の手前...
記事の続きを読む
0 コメント

夜の共演

アオバズクとオリイオオコウモリがすぐそばにいましたので撮影 飛び回るオオコウモリを目で追いながら、興味深そうに眺めていました。 人が近づいても怖がる様子もあまりなかったので若鳥かもしれません。 昼はセミで賑やかな沖縄の自然は夜になるとまた違った生き物たちで賑やかです。...
記事の続きを読む
0 コメント

台風発生

今月に入り、台風9号、10号と立て続けに発生しました。 来週後半は沖縄にも影響してくる可能性があります。 来週ご滞在の方は今後の台風情報をご確認ください。 程よく雨が降る程度にそれてくれると一番なのですが・・・...
記事の続きを読む
0 コメント

熱中症、強い日焼けに注意

本土は梅雨真っ只中で雨が多く、気温も底まで高くない日が多い中、沖縄は毎日カンカン照りの、いつもよりも暑い感じの夏になっています。 そんなこともあってか、このところうちにお越しになるお客様で、沖縄の暑さにやられて体調を壊され、ツアーや紅型体験を泣く泣くキャンセルされる方がチラホラといらっしゃいます。 どんよりした梅雨の地域から、まばゆい南国の景...
記事の続きを読む

オススメグッズ・サイト

紅型キジムナー
Ryuデザインの手染め雑貨もたくさんあります



自然体験モンパの木オリジナルTシャツ
プリントTシャツになって復活しました。サイズ、カラーも豊富です。



沖縄美ら島カード

紅型キジムナーのデザインが選べる、沖縄バージョンのカード




モンパの木から徒歩2分にあるコンドミニアム






ポイントを貯めて沖縄旅行を安く身近にできるカード

QRコード

QR