fc2ブログ

休みの日には、ふと思う…

プロフィール

Ryu

  • Author:Ryu
  • みなさんも、この島の海や森、そしてこの町に遊びにいらしてくださいね

カレンダー

07 | 2015/08 | 09
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

ブログ内検索

月別アーカイブ

0 コメント

夏と秋

ハシカンボクのピンクの花が森で目立ち始めました。 この花が増えてくると、真夏から秋へ少し季節が進んだなという感じがします。 たしかに、先日の台風後に一気に数歩分季節が進んだような空気を感じます。 台風は季節も少し風で押し進める、そんな感覚を肌で感じます。 今日で夏休みシーズンが終わりました。 今年の夏も多くの方にお越し...
記事の続きを読む
0 コメント

焼肉バイキング

※こちらのお店は残念ながら閉店しましたツアー後に少しスタミナ補給したくなったので、今月オープンしたばかりの焼肉乃我那覇新館に行ってきました。 本館よりも広々とした建物です。 最近本館は雑誌などに載っているせいかすごく混み合っていたので行ってなかったのですが、新館はまだ雑誌にも載っていないだろうと思い、久々に定食を食べようと行ってみたのですが、 ...
記事の続きを読む
0 コメント

旧盆

一昨日から沖縄は旧盆に入っています。新暦の盆と違い、毎年旧盆の日は変わりますので、観光の方は去年同じ時期に来た時はお盆ではなかったのに今年が旧盆で驚かれる方もいらっしゃるかもしれません。 旧盆の時期は各地でエイサーの太鼓三線が響き渡ります。 うちのある宇茂佐区でも青年会の勇壮なエイサーを見ることが出来ます。 この時期に沖縄にお越しの方はぜひ生でエイサーを体感してみ...
記事の続きを読む
0 コメント

台風15号

台風が現在沖縄本島に最接近中です。 石垣島など先島諸島では大きな被害が出たようですが、こちらは今のところ停電もなく、いつもの台風よりは影響は少ないように感じますが油断禁物です。 こんな日は外に出ずに台風がすぎるのを待つに限ります。 通過した明日はお店の周りの掃除です。店舗は明日よりオープン予定ですが、ツアーは明後日以降からの再開を考えています。 ...
記事の続きを読む
0 コメント

ヤールバール

※こちらのお店は残念ながら閉店しました※こちらのお店は残念ながら閉店してしまいました(2016年6月現在)。息抜きに、うちの近くにある炭火焼きとタパスとワインのお店、ヤールバールさんに行ってきました。 この日はオープン3周年のイベントで全品3割引きという素晴らしい試みがされていました! こちらは生ハムやカルパッチョを始め、イタリアンのメニューを中...
記事の続きを読む
0 コメント

お支払い方法

夏休みのツアーが続いています。 台風がいよいよ週末から週明けにかけて接近するようで心配ですが、それてくれることを願ってます。 さて、ツアー代金のお支払い方法ですが、現金払いに加えて去年からカード払いにも対応しております。ただし、カード払いは事務所で精算の場合に限りますので、それ以外の集合場所での集合、解散の場合は現金払いでお願いします。 カード払いは以下のカードが...
記事の続きを読む
0 コメント

大雨の後

この数日ものすごい雨が降る時間が何回かありました。 ツアーも中止や延期が続きましたが、ようやく晴れ間に会うことができました。 程よく水かさが増した状態の沢の水はサラサラで気持ちよかったです。 朝晩少し涼しくなってきました。 真夏の芯からは少しずれてきたようです。まだまだ夏ですけどね。...
記事の続きを読む
0 コメント

台風15,16号

昨日、同時に2つの台風が発生しました(T_T) まだ日本の予報では先のことはわかりませんが、ヨーロッパの予報では15号は沖縄本島に週末接近、16号は関東に接近の様子です。 画像:ECWMFより 沖縄には前にも言いましたがいつも週末に台風が来るような気がします。 先の予報なので今後変わってくると思いますが、台風情報からは目が話せませんね。...
記事の続きを読む
0 コメント

エメラルド

昨日の朝の海 本当に綺麗でした。 綺麗なのと同時に、ここは自然の中。危険もあります。 このところ、沖縄でもシュノーケル中の事故が相次いでいます。安全なように見えて潮の流れが早い場所もありますので、よほどその場所に詳しくない限り無人の、遊泳区域に指定されていない場所でシュノーケルをするのは避けたほうがいいでしょう。特にライフジャケットなしでのシュノーケルは...
記事の続きを読む
0 コメント

避暑地?

最近本土から来られる方の多くが 「沖縄のほうが涼しいです!」とおっしゃいます。 今や沖縄は避暑地になりつつ有りますね。 こちらの朝晩は過ごしやすくなり、猛暑日続きの本土の方にとっては涼しいことと思います。 ただし、日差しは強烈なので日焼けのし過ぎにはご注意ください。 日焼けを通り越してやけどしてしまいますよ~...
記事の続きを読む
0 コメント

裏の焼き鳥屋さん

少し前にも書きましたが、うちのすぐ近く、北部農林高校の裏手には国道からは目立ちませんが、割といろんな飲食店が並んでいます。 その中の一つ、ぐぅーやさんに行ってきました。 名護バスターミナルのすぐとなりです。 備長炭を使った炭火焼きの焼き鳥を楽しむことができます。 僕は焼き鳥がとてもポピュラーな福岡出身なので、この雰囲気は嬉しいです。 ...
記事の続きを読む
0 コメント

涼しい~

最近全国版のニュースを見ると必ず猛暑のニュースがでてますね。38度とか39度とか。 こっちでは、そんな気温ありえません(^_^;) 全国版の気温予想を見ると、北海道のほうが高かったりで、信じられません。 今日の沖縄本島は遠くにある台風の外側の風が吹いていて、沢のツアーは肌寒いくらいでした。 気温も涼しくて、夏の沖縄は避暑地ですね。...
記事の続きを読む
0 コメント

台風13号

台風13号が週末沖縄地方に接近しそうです。 (気象庁ホームページより) 本島地方の直撃は今のところなさそうですが、猛烈な台風まで発達する台風なので影響が心配されます。 ツアーへの影響がないことを祈りますが、今後の進路次第ですね。 それにしても沖縄の台風接近、直撃は本当に週末が多い気がします。 そういう意味では夏休みの沖縄ご旅行はス...
記事の続きを読む
0 コメント

月夜の浜辺

昨日は7月で2度めの満月、ブルームーンでしたね。 うちの前の浜辺に出ると、美しく眩しい月が海と砂浜を輝かせていました。 手ブレしている写真です。実物は本当に綺麗でした。 風は爽やかで暑さを感じない、快適な浜辺の夜でした。 昔は日本本土の夏もこうだったなぁと思いました。 沖縄も夜の暑さはこのところだいぶ和らいできました。昼間はまだまだ真夏です...
記事の続きを読む

オススメグッズ・サイト

紅型キジムナー
Ryuデザインの手染め雑貨もたくさんあります



自然体験モンパの木オリジナルTシャツ
プリントTシャツになって復活しました。サイズ、カラーも豊富です。



沖縄美ら島カード

紅型キジムナーのデザインが選べる、沖縄バージョンのカード




モンパの木から徒歩2分にあるコンドミニアム






ポイントを貯めて沖縄旅行を安く身近にできるカード

QRコード

QR