fc2ブログ

休みの日には、ふと思う…

プロフィール

Ryu

  • Author:Ryu
  • みなさんも、この島の海や森、そしてこの町に遊びにいらしてくださいね

カレンダー

09 | 2015/10 | 11
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ブログ内検索

月別アーカイブ

0 コメント

竹の花

沢ツアーの途中に生えている竹に花が咲いていました。 こんな感じの地味~な花です。 垂れ下がっているのは雄しべです。 竹に花というイメージはあまりないと思いますが、それはこんな地味な花だからということもあるでしょう。 ただ、それ以上に花のイメージがないのは、竹の花というのは滅多に咲かないからというのが大きいでしょう。 どのくらい滅多に咲かないかという...
記事の続きを読む
0 コメント

夏の最後に

今日は朝からひんやりとして、いよいよ沖縄も秋本番といった感じになりました(といっても最高気温は未だに夏日ですが)。 昨日までは夏らしい天気になりましたので、夏の最後にシュノーケルを楽しんできました。 場所は明記できない、人がいない海です 珍しいトウアカクマノミにも遭遇 ...
記事の続きを読む
0 コメント

久々更新

少し前に比べてゆっくりとブログ更新してます(^_^;) 本土では早くも木枯らし一号が吹いたそうで・・・いよいよ晩秋となり、冬へと向かっていくようですね。 こちら沖縄はというと こんな感じです。セミは鳴き、ハイビスは咲き誇り 海は鮮やかに輝いています。 とはいっても、朝晩はとても涼しくもう秋の空気です。でも...
記事の続きを読む
0 コメント

お金をかけない楽しみ

まだ近頃暑いので、ツアーや染め体験が入っていない日で、天気が良くて風がない日は朝のうちに近くの海でシュノーケルをすることが今年はよくあります。 サンゴ礁と魚がいっぱいの綺麗な海を朝少しの時間泳ぐだけでもとてもリフレッシュできて、心地よく 色んな魚たちとの出会いは本当に楽しいです。 一通り泳いだあとは濡れたまま車に乗り込み、さっと家に帰...
記事の続きを読む
0 コメント

秋の夜の音楽祭

昨日は、本部町のCANACで開催された第4回CANAC音楽祭を見に行ってきました。 これまでここで音楽祭が開かれている事自体知らなかったのですが、今回は叔父が35年以上続けているカントリーミュージックのバンド、ハッチャリーズが参加するということで、この音楽祭を知り応援に行ってきました。 CANACは本部町の小高い丘の上にあるので風が心地よく、緑に囲まれた場所でとても良い雰囲気でした。 ...
記事の続きを読む
0 コメント

夏戻る

かりゆしビーチリゾートオーシャンスパに1泊してきました。 少し前までは肌寒くなっていたのですが、ここに来てまた夏の暑さが少し戻ってきました。 今年の夏は長いので、夏休みやシルバーウォークが終わったあとも、夏をリフレッシュで楽しむことができるのが嬉しいですね。 沖縄のリゾートホテルは県民価格でとても気軽に泊まることが...
記事の続きを読む
0 コメント

秋のしるし

この1週間で季節は秋の気配が優勢になってきました。 北東の風にのって、アサギマダラも本土からやって来ました。 この蝶が飛んで来るのも沖縄では、秋のしるしの一つです。 森ではオオシマゼミの鳴き声がとても大きく、秋のやんばるのBGMとなっています。 夏の気配はまだ残っていますが、秋もミックスされてますので外は涼しい風が吹き心地いいです。...
記事の続きを読む
0 コメント

涼しい風

先週はとんでもなく暑かったのですが、ようやくそれも落ち着き、北東の風が吹くようになって体感温度がとても快適になってきました。 この北風に乗って、今年もサシバがうちの裏の森に到着し、朝からよく通る鳴き声が聞こえてきます。 少し秋の気配を感じるようになりましたが天気が良ければまだまだ暑いです。 うちの前のビーチも晴れるととっても綺麗ですよ。 ...
記事の続きを読む
0 コメント

とっても小さなハイビスカス

ピンク色の小さな花が咲いているのを見つけたのでよく見てみると、なんとハイビスカスそのものでした。 花は直径2センチ位だったかと思います。とっても可愛いです。 葉っぱも模様が入っていて形も面白いです。 この花はキューティーハイビスカスという種類だそうです。 このくらい小さなハイビスカスで鉢植えでたくさん咲いてくれたらいいでしょう...
記事の続きを読む
0 コメント

夕日

先日はJALプライベートリゾートオクマに行ってきたのですが、夕日が素晴らしかったです。 日本の夕日百景には選ばれていないけど、確実にもっとすごい夕日のスポットが沖縄には幾つもあります。うちの前の夕日も百景には負けませんよ(^^) このあとは驚くほど満天の星となり、大自然を満喫できました。 まだ沖縄には夏の空気が残っていま...
記事の続きを読む
0 コメント

新鮮魚介類のランチ

※こちらの食堂は移転しています。新しい所在地は国頭村 浜477-1です。先日、国頭村の辺土名にある国頭港食堂さんに行ってきました。今年オープンしたばかりのお店で前から気になっていたお店です。 2Fにあるお店からは港の景色も一望できます。 港も珊瑚が自生していて小さな魚たちを見ることが出来ましたよ。 店内に入るとお魚と磯の香りがして、お魚食べるモードに突...
記事の続きを読む

オススメグッズ・サイト

紅型キジムナー
Ryuデザインの手染め雑貨もたくさんあります



自然体験モンパの木オリジナルTシャツ
プリントTシャツになって復活しました。サイズ、カラーも豊富です。



沖縄美ら島カード

紅型キジムナーのデザインが選べる、沖縄バージョンのカード




モンパの木から徒歩2分にあるコンドミニアム





モンパの木の近く。Ryuの友人が営むきれいな宿



ポイントを貯めて沖縄旅行を安く身近にできるカード

QRコード

QR