fc2ブログ

休みの日には、ふと思う…

プロフィール

Ryu

  • Author:Ryu
  • みなさんも、この島の海や森、そしてこの町に遊びにいらしてくださいね

カレンダー

01 | 2016/02 | 03
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 - - - - -

ブログ内検索

月別アーカイブ

0 コメント

4年に一度

今日は4年に1度の2月29日ですね。 29日ということで、しかも4年に1度の2月29日ということで久しぶりに肉の日に焼き肉でも食べに行こうかなと思ってます。 4年に1度の2月29日がある年といえば、前の前の29日があった2008年。 実を言うと、この2008年辺りから体調が、ずっと悪いわけではないのですが、完璧といえる日があまりありませんでした。 それまでに比べると、重く、だるいん...
記事の続きを読む
0 コメント

UMA?

うちの前の浜辺を散策中に、面白いサンゴの欠片が流れ着いていました。 骸骨?、それとも宇宙人?? 歩いていて目があってしまいました(^_^;) 大きさは野球ボールくらいで、絶妙な場所に目っぽい模様と、なんとも言えない口の雰囲気・・・・ 海はいつも面白いものを運んできてくれます。とはいっても運ばれてくるゴミは全然面白く無いです...
記事の続きを読む
0 コメント

紅型柄缶バッジ

紅型キジムナーオリジナルの柄を缶バッジにプリントして販売を開始しました。 第一弾はヤンバルクイナです。 少し前に作成したモンパの木オリジナルロゴ缶バッジよりも少し大きく、こちらは直径3.2センチです。 今後好評であればあと数種類作成予定です。 バッグや帽子に取り付けるとワンポイントとしていいアクセントになります。 沖縄が好きな人、...
記事の続きを読む
0 コメント

丘の上のカフェ

先日、こちらのCMで皆さんも見たことがあるかもしれない、丘の上のカフェに行ってきました。 Anne cafeさんです。 定休日ではなかったのですが、この日はまた別の撮影の打ち合わせなどがあるらしく、予約のお客さんのみの貸し切りということで、定休日になっていました(T_T) でも、2人だったので特別に入れて頂きました。 とてもかわいい建物の雰囲気は、赤毛...
記事の続きを読む
0 コメント

お店前のビーチ

うちのお店の前にはとても長い天然砂のビーチがあります。 昨日はいい天気だったので、そんな時は冬でもこんな色の海を見ることが出来ます。 そして夕方は美しい夕日、夜は星空を眺めることもできる、とっても素晴らしい景色です。 近いものや小さなものばかり見る時間が長くなりがちな今だからこそ、皆さんも沖縄にいらしたらこの広くて遠く水平線まで見ることができる...
記事の続きを読む
0 コメント

ファイターズキャンプ

日本ハムファイターズのキャンプが昨日から名護で始まりました。 朝早く行ったので球場に人は少ないですが、代わりに球場入口には待ち構えるファンが沢山いました。 今年からキャンプ前半はアリゾナになったので、これから2週間、名護はファイターズファン、野球ファンの方々で賑わうと思います。 近いのでうちのお店にもぜひお立ち寄りくださいね...
記事の続きを読む
0 コメント

いつもより遅い桜

今朝はいい天気だったので近くの山まで桜を見に行きました。 通常なら、この辺は桜の花もほとんど終わっている時期なので、葉桜も結構ありましたが、まだまだたくさんの花を見ることができました。 今年の桜は例年よりもかなり咲きが遅かったです。だから先月末の名護桜まつりの時はほとんど桜も咲いていませんでした(^_^;) 最近桜まつり...
記事の続きを読む
0 コメント

夏から冬へ

昨日はとっても暑く、2月なのに夏日になりました。 南から吹く風はGW頃の空気のにおいがしました。 でも明日からは一気に昨日より10℃くらい下がってまた冬に逆戻りです。 沖縄に限らずですが、今年の冬は平年よりもかなり高く気温がグーンと上がった直後に、平年よりもかなり寒い気温までズドンと下がるという、ちょうどいい気温が少ない感じがしますね。 体調...
記事の続きを読む
0 コメント

漁港の食堂

先日久々に南のほうで仕事がありましたので、そのついでに浦添の牧港漁港にある、海鮮食堂太陽さんで昼食をとってきました。 港の直ぐ側にあるプレハブ造りのお店は店内すでにお客さんで一杯で大賑わいでした。 丼ぶりものが充実している中でも、海老天丼が有名とのことだったので注文しようとしたのですが、沖縄の港の食堂はたいてい超大盛りのことが多いということを思い出し、...
記事の続きを読む
0 コメント

日光浴

雨が多かったこのところの沖縄ですが、数日前から晴れが続いています。特に今日は暖かく4月頃の陽気になるようです。 普段は明るい時間に開けたところに出てくることが少ないヤモリも、気持ちよさそうに外でひなたぼっこしてましたよ うちの敷地にはヤモリが多く住んでいるのですが、少し前まで沖縄も平年よりも低い気温で晴れもないという状態だったので、彼らにとっては辛かっ...
記事の続きを読む
0 コメント

イオンモール沖縄ライカム

去年沖縄に誕生した大型ショッピングモール、イオンモール沖縄ライカムに、近くまで行ったついでにようやく行ってきました。 まぁ、とにかく広い。地下駐車場に居ながらにして地平線が見えるんじゃないかと思いました(^_^;) 森と違ってこういうとろこを歩くのは、僕にとってとても疲れます。苦手です(^_^;) 店の数がとにかく多く、全部回...
記事の続きを読む
0 コメント

台湾、香港に発信

この数年急激に増えてきた、沖縄に観光で訪れる台湾、香港の皆様を対象にした観光情報誌、「來來琉球」の最新号に紅型キジムナーを掲載して頂きました。 モンパの木の方は、これまで通り少人数限定の知る人ぞ知るお店としていきたいのでこのような宣伝はしませんが、紅型部門についてはアジア圏の皆さんにもぜひもっと知っていただいて、沖縄滞在を楽しんでいただきたいと思っています。 い...
記事の続きを読む
0 コメント

オリジナル缶バッジ

自然体験モンパの木のオリジナル缶バッジが誕生しました。 お店のロゴマークが映える缶バッジです 僕はガイドベストにつけていますが、帽子やバッグなどにつけるのもいいですね 裏はこんな感じ 店頭で1個250円で販売中です。通販でも購入可能ですよ。 このバッジを身に着けて、皆さんもモンパの木の隊員の気分で日々どこに行くときも楽しく...
記事の続きを読む
0 コメント

長く続いた掲示板

モンパの木の掲示板を管理しているサービス元が、3月いっぱいで終了となり、それ以降はこれまでの書き込みが全て消えてしまうというお知らせが届きました。 モンパの木の掲示板の歴史はとても長く、モンパの木を始める前、福岡にいる頃に少年時代から僕が続けていたTINKER-BELLというアウトドアグループの掲示板として、90年代の終わりごろから始めたものです。 過去ログは2001年後半の書き込みからし...
記事の続きを読む

オススメグッズ・サイト

紅型キジムナー
Ryuデザインの手染め雑貨もたくさんあります



自然体験モンパの木オリジナルTシャツ
プリントTシャツになって復活しました。サイズ、カラーも豊富です。



沖縄美ら島カード

紅型キジムナーのデザインが選べる、沖縄バージョンのカード




モンパの木から徒歩2分にあるコンドミニアム





モンパの木の近く。Ryuの友人が営むきれいな宿



ポイントを貯めて沖縄旅行を安く身近にできるカード

QRコード

QR