fc2ブログ

休みの日には、ふと思う…

プロフィール

Ryu

  • Author:Ryu
  • みなさんも、この島の海や森、そしてこの町に遊びにいらしてくださいね

カレンダー

02 | 2016/03 | 04
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

ブログ内検索

月別アーカイブ

0 コメント

3月も終わり

明日から4月ということで、いよいよ本格的に暖かくなってくると思います。 このところ寒の戻りで冬のような気候の日もありましたけど、晴れた森ではすでに昆虫たちが元気に活動しています。 ヨツモンカメノコハムシ オオシマカクムネベニボタル ナナホシキンカメムシ これから日に日に森の登場キャラクター...
記事の続きを読む
0 コメント

春の花

この数日とても気温が低かったのですが、そろそろそれも終わりのようで明日から少しずつ気温も上がり、週の後半には夏日に達するほどに上がるようです。 これを待っていました。暖冬と言われてはいましたがこの冬は雨が多く、長く感じました。 森では新緑も美しく、春の花も目立ち始めています。 アカボシタツナミソウ リュウキュウハナイカダ ...
記事の続きを読む
0 コメント

庭に来る野鳥

夏よりも今の時期のほうがうちの庭にはいろんな鳥達が来るのですが、その中の一種にリュウキュウメジロがいます。 ハイビスカスの蜜を吸いに来るのですが、小さくてとても可愛いです。 先日、そんなリュウキュウメジロの中でも枝に止まって飛び立とうとしない個体が一羽いました。 そばに来てもこうやって逃げないんです。ハイビスカスの奥のほうでじっとしていて、しかも目立った外傷はない...
記事の続きを読む
0 コメント

3月いっぱいはお得

※こちらのお店は残念ながら閉店しました去年の夏にブログで紹介した、焼肉乃我那覇新館。 その時のブログの記事 以前はランチはバイキングのみでしたが、今は定食メニューも始まっています。 こちらが3月のキャンペーン・イベントをしているので行ってきました。 チラシを見ると、これは安い。本店も同じくキャンペーン実施中です。 本館では、アグーとんかつが...
記事の続きを読む
0 コメント

ユニフォーム

オンシーズンが近づいてきたので、モンパの木のユニフォーム用にポロシャツを作りました。 市販のポロシャツに、うちの型で染めました。 プリントオーダーだと高く付きますが、うちで好きなシャツに好きな枚数染めることができるので簡単です(^_^) 今年はこのポロシャツで頑張りまーす! と言っても、今日からなんかまた冬に逆戻りして半袖では寒い...
記事の続きを読む
0 コメント

食物連鎖の力を借りて

うちで育てている小さなライムの木に、今年は去年以上にたくさんの花が咲いてくれたのですが、気が付くと大量のアブラムシが付いている状態となりました。 薬を撒けば簡単に駆除できるのですが、できるだけそういうものを使わずに収穫まで頑張ってみたいと思い、今回は庭に沢山いるダンダラテントウたちに頑張ってもらうことにしました。 ダンダラテントウムシの食物はアブラムシなんです。いつもはハイビスカス...
記事の続きを読む
0 コメント

紅型缶バッジ新柄追加!

紅型缶バッジが新たに3柄が加わり、4種類を販売開始しました。 ヤンバルクイナ、美ら海、シーサー、ハイビスカスの4柄 もちろん全てうちのオリジナル柄ですので、どこでも手に入るものではありません。 沖縄では国際通りなどでもいろんな缶バッジが売られてますけど、こんなカワイイのはどこにもないんじゃないかなぁと自画自賛状態です(^_^) 自分用はもちろん、おみやげ...
記事の続きを読む
0 コメント

海のそばのピザレストラン

先日は僕の誕生日でしたので、以前から行きたかった恩納村真栄田のpizzeria da ENZOさんへランチに行ってきました。 まだ新しいオシャレな建物 真栄田岬の直ぐ側ということもあって、こちらのお店の目の前も岬すぐ横のシュノーケルポイントの入口になっていて、シュノーケルを終えた人達がたくさん出入りしていて(上がってきた人達は流石にまだ寒そうでした(^_^;))、送迎マイクロバスもど...
記事の続きを読む
0 コメント

朝の海

近頃時間がある日で天気が悪く無い日は、朝に店を開ける前にうちの前のビーチを歩いたりジョギングしたりしています。 晴れると暑い日も増えてきました。 考えてみると朝からこんな景色を見ながら自分の時間を過ごせるというのも贅沢です。 お金で買うことができない素晴らしい物が自分にとってここにはたくさんあります。 そういう生活がずっと続くためにも、これからも...
記事の続きを読む
0 コメント

ウェルカムボード

紅型染めのウェルカムボードを作りました。 プルメリアの花と、チョウとインコもいる南国感いっぱいの、色紙サイズのウェルカムボードです。 来店される方が入り口から癒やされればいいなと思います。 こちらは紅型体験用でも今後使用していこうと思います。また、こちらの額布は通販でも購入可能ですので、これから新生活をお考えの方や、ご自分のお店の入口や、もちろん一般のご自宅の方の...
記事の続きを読む
0 コメント

島時間流れる古民家沖縄そば屋さん

先日、恩納村にある古民家の沖縄そばやさんに行ってきました。 古民家そば屋 ふくぎさんです 万座毛のすぐ近くなのですが、道を一本入った静かな場所でフクギに囲まれたとても雰囲気の良い古民家です。 屋根のシーサーは雄と雌のペアになっていました。 古民家風のお店は有名になりすぎて、観光客で一杯で、本来のゆったりした...
記事の続きを読む
0 コメント

初夏の陽気

昨日は天気もよく、南風が吹いて初夏のような陽気でした。 潮が引いた海に行きましたが、景色も綺麗で、泳いでもいいかなと思うくらいでした。 昨日は最高の天気でしたが、今日は一転、嵐のような大雨の後、北風が冷たくなってきました。 旧暦の2月である今のこの時期は、このように急に天気が荒れることが時々あるのですが、やっぱり今年も冬と春の力比べが始まったようです。 ...
記事の続きを読む
0 コメント

新緑の香り

このところ温かい日が続いています。来週にはまた気温が落ちるようですが、気温が22~24℃くらいまで上がってきているので、森を歩くと新緑の香りがとても濃く感じます。 常緑の沖縄の森ですが、スダジイなどの新緑がこれからますます鮮やかになってくると思います。 この時期になると天然記念物のイボイモリが林道によく出没するようになり、車に轢かれてしまうケースが増えてく...
記事の続きを読む
0 コメント

駐車場について

自然体験モンパの木・紅型キジムナー工房の駐車場は建物の前のスペースです。 ココです。 ただ、うちのすぐ前に大きな空き地もあるので、時々そちらに停めてしまう方もいらっしゃいますが、そこは違いますのでご注意ください。 お客様が間違わないようにパーキングの看板も作りました。 ちょい花が多いですが、目立つからいいでしょ(^_^;)。後打ちは...
記事の続きを読む
0 コメント

唐草模様紅型

この冬はいろいろと紅型の新しい柄や商品が誕生しましたが、唐草模様も作りました。 がま口や着物の半襟にも活用したいと思います。 あともう1つ新しいデザインを作成中です。そちらは今月中に発表できるかと思います。それが終わる頃、紅型モードから自然体験モードに少しウェートを移していきたいと思ってます。 僕にとっては紅型モードは月、自然体験モードは太陽っ...
記事の続きを読む

オススメグッズ・サイト

紅型キジムナー
Ryuデザインの手染め雑貨もたくさんあります



自然体験モンパの木オリジナルTシャツ
プリントTシャツになって復活しました。サイズ、カラーも豊富です。



沖縄美ら島カード

紅型キジムナーのデザインが選べる、沖縄バージョンのカード




モンパの木から徒歩2分にあるコンドミニアム





モンパの木の近く。Ryuの友人が営むきれいな宿



ポイントを貯めて沖縄旅行を安く身近にできるカード

QRコード

QR