fc2ブログ

休みの日には、ふと思う…

プロフィール

Ryu

  • Author:Ryu
  • みなさんも、この島の海や森、そしてこの町に遊びにいらしてくださいね

カレンダー

04 | 2016/05 | 06
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

ブログ内検索

月別アーカイブ

0 コメント

極小カタツムリ

今年は、うちの敷地内の雲南百薬がたくさん生えているあたりに、とても小さなカタツムリたちがたくさんいます。 ノミガイです。わずか2~3ミリほどしかありませんがクルクルと巻いた、これでも立派なカタツムリの仲間です。 雲南百薬をスムージーにして飲むときに葉を摘むのですが、大抵このノミガイが付いているので一緒にスムージーに混ぜてしまわないよう気をつけています。雲南百薬はものすごい繁...
記事の続きを読む
0 コメント

スープとタパスのお店

先日は、名護の名桜大学の近くにあるレストランに行ってきました。 ENTRO soup&tapas さんです。 おしゃれな店内は可愛いガラス雑貨が彩りを添えています。 ランプシェードもオシャレなガラスです。 それもそのはず。こちらはガラス工房 ENTRO glass gtudioが隣接していて、旦那さんがレストランを、奥さんがガラス職人とし...
記事の続きを読む
0 コメント

近くの海水浴ができるビーチ

今日は、うちの近くにありながらも僕自身15年近く利用していなかった海水浴ができるビーチを紹介します。 21世紀の森ビーチです。 日にもよるかと思いますが、透明度もなかなかいいですよ。 ビーチすぐ後ろにはシャワーやトイレ、更衣室、コインロッカーも完備。駐車場も隣接しているので車でのアクセスもとてもよいです。 この日は家から...
記事の続きを読む
0 コメント

新商品

筒描きのミニがま口が完成しました。 通常の型染めの紅型と違い、フリーハンドで糊でラインを描き、その内側を染め、更に地を染める技法です。 端切れで作ったものなので、1個ずつデザインが違います。試作品につき在庫限り1個1,500円です。 試作品が終わったら正規品の販売を予定しています。 店頭で今日から販売してます。...
記事の続きを読む
0 コメント

オニヒトデ

先日は梅雨の中休みということで、午後に少し海で遊んできました。 珊瑚がいっぱいの海は透明度も高く、心地よかったです。 しかし、この珊瑚を餌にしているオニヒトデが今年はこの場所に限ってですがすごく多かったです。 鋭い棘には毒もあります。直径30センチ位の大きなオニヒトデがたくさんいたので、気をつけて泳ぎました。 ...
記事の続きを読む
0 コメント

真夏の景色

前回の記事で梅雨の中休みと書きましたが、気温的にも景色の雰囲気的にも今日がまさに梅雨の中休みですね。 真夏に見る、うちの前のビーチの開放感は本当に素晴らしいです。 本土では体験できない景色の鮮やかさや色合いがここにはあります。 梅雨の時期ですが、中休みにご旅程があたった方はラッキーです。真夏を満喫されてください。ちょっと蒸し暑いですが...
記事の続きを読む
0 コメント

中休み

梅雨に入ってようやく晴れました。 下がっていた気温もようやく上がってきて、梅雨の中休みらしい夏の気候になっています。 雨続きの今週は紅型がとても人気がありましたが、今日は逆にのんびりです。 自然体験ツアーも今では、知る人ぞ知るモンパの木のツアーになったので、晴れていても今日はお休みです。 モンパの木は一生続けていきたいので、詰...
記事の続きを読む
0 コメント

満開

うちの前のビーチではグンバイヒルガオが満開となっています。 葉っぱが相撲の行司さんの持つ軍配に形が似ているからこの名前なのですが、ヒルガオという名前ではあってもサツマイモの仲間です。 サツマイモの仲間にはアリモドキゾウムシという寄生虫がつくことがあり、それが本土への拡散されないようにサツマイモの仲間の生体は本土への持ち込みが禁止され...
記事の続きを読む
0 コメント

梅雨入り

沖縄はこないだブログを書いたその数時間後に梅雨入り宣言がでました。 いつもなら梅雨入りしたら、湿度がすごい高くて気温も高く、本土の梅雨の比ではないジメジメムシムシ感が強いのですが、今年の梅雨のスタートは涼しいを通り越して寒くなりました。これまで30℃を超える日が続いていたこともあってか、昨日なんかは20℃ちょっとしか無くてそれが涼しいを通り越して寒くて、油断して風邪ひきそうでした。 ...
記事の続きを読む
0 コメント

まもなく梅雨入り

このところ梅雨明け直後のような気温と天気が続いてきましたが、それもそろそろ終わりのようです。 明日からの予報を見ると今度という今度は梅雨入りしそうですね。 一時期4月の後半すぐに梅雨入りするかもしれないと心配しましたが、結局は平年よりも遅い梅雨入りです。 でも今日の朝はまだまだいい天気です。 夕方からは荒れてくるようなので、今日沖縄ご旅...
記事の続きを読む
0 コメント

月桃のシーズン

まだ梅雨には入っていない沖縄ですが、もうまもなくと思われます。 この時期によく見られる花の一つにイジュの花があります。 ショウガ科の植物で、特有の香りがある葉は沖縄ではお餅をくるんで蒸して食べる(ムーチー)のに使われてきました。 過去何度か書きましたがこの月桃の葉は殺菌効果もあり、さらにはポリフェノールは赤ワインと比べ物にならないほど含まれていますので、月桃茶とし...
記事の続きを読む
0 コメント

真夏日続く

連休が最終日あたりから沖縄は真夏日が続いています。 5月にこんなに真夏日が続くのは記憶がありません。まだ梅雨入りもしてないのに梅雨明けしたかのようです。 あまりに夏なので、磯に行ってきました。 潮が引いて水深20センチもないような場所にクマノミもいました こちらはカクレクマノミ 沖縄の海は命の源であり宝庫ですね。 ...
記事の続きを読む
0 コメント

GW終了

GWは多くのお客様にお越しいただきました。本当にありがとうございます! 幸い梅雨にも入らず、天気が良い日が多かったので、連休中は沖縄を満喫された方も多いのではないでしょうか? GW最終日は真夏のような暑さと景色になりました。 青い空とこの雲をみると沖縄も夏になったなぁと感じます。 ただ、まだ梅雨が待っています。今年の梅雨入りはいつになるのか...
記事の続きを読む
0 コメント

ミニペンダント

GW中は紅型染めミニペンダントがおかげさまで人気がありました。 魚柄が売り切れてしまったので急遽違う柄でいくつか作りました。 シルクに染め上げた布をガラスにとじこめました。 10円玉と比べて子の大きさの、かわいいペンダントです。 こちらは1本1,000円という、うちのペンダントの中でも一番リーズナブルな価格で販売中です。 自分用...
記事の続きを読む
0 コメント

連休も終盤

幸いにも梅雨に入らず良い気候のGWが続いています。 森から見上げる鮮やかな緑と青ゾエア、そして空気が心地いいです。 予報を見ると土曜からずっと雨が続くようで、いよいよ今度という今度は梅雨に入りそうです。明日までの晴れを大切に楽しみましょう!...
記事の続きを読む
0 コメント

虫にやられやすい季節

今の時期はある意味真夏よりも虫刺されや毒虫に気をつけたほうがいい季節です。 これまでも何度か書いたことがあるかもしれませんが、カミキリモドキやケムシの仲間などはじめ、僕が今まで一番虫にやられたのはいつだったかなと振り返ると初夏の今くらいの時期だったような気がします。 クヌギカレハの幼虫 驚くと、頭の後ろから藍色の毒針を出して、時には振り回してき...
記事の続きを読む

オススメグッズ・サイト

紅型キジムナー
Ryuデザインの手染め雑貨もたくさんあります



自然体験モンパの木オリジナルTシャツ
プリントTシャツになって復活しました。サイズ、カラーも豊富です。



沖縄美ら島カード

紅型キジムナーのデザインが選べる、沖縄バージョンのカード




モンパの木から徒歩2分にあるコンドミニアム





モンパの木の近く。Ryuの友人が営むきれいな宿



ポイントを貯めて沖縄旅行を安く身近にできるカード

QRコード

QR