fc2ブログ

休みの日には、ふと思う…

プロフィール

Ryu

  • Author:Ryu
  • みなさんも、この島の海や森、そしてこの町に遊びにいらしてくださいね

カレンダー

08 | 2016/09 | 10
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

ブログ内検索

月別アーカイブ

0 コメント

台風連発の月

台風17号が八重山諸島、台湾を通過していきました。 今回も沖縄本島への直撃は免れましたが、9月前半頃から台風が近くを通っていき、その前後にすぐに次の台風が発生してまた近くを通っていくという流れが毎週のように続いています。そして、その流れで今度は台風18号も発生しました。 この台風はもしかしたら沖縄本島を今年初めて暴風域に巻き込むかもしれません。 画像:気象庁 ...
記事の続きを読む
0 コメント

自然から学ぶ

台風が本土に向かうことが多い今年ですが、ニュースを見ていて沖縄に台風が来る時のニュースと違うと感じるのは、強風や大雨が直撃しているというのに、風で裏返しになった傘をさして吹き飛ばされそうになりながら街を歩いているサラリーマンや、無理やり日常生活をしようとする人達がたくさん出てくることです。もちろん、人命に関わるお仕事の方や、止めることができない活動をされている方は分かりますが、あのように全身ずぶ濡...
記事の続きを読む
0 コメント

朝の森

雨上がりの朝、森を歩いてきました。 済んだ森の空気と香りが心地よかったです。 ハシカンボクの花も多く咲いていました。 朝の空気は爽やかで、真夏の朝とは随分違います。でもまだまだ晴れると暑いです(^_^;) それでも、オオシマゼミの涼しい鳴き声が響き渡る森は、真夏から秋へと少しずつ進んでいることを感じさせ...
記事の続きを読む
0 コメント

台風16号

今回の台風もまたしても直撃はなく、通過していきました。 でもやはり強風域も近いので海は大荒れです。 暴風域はもちろん、強風域のときも危険なのでここまで近づくことはできません。 この程度で済んでよかったです。これで海水温も少しは下がってくれると良いのですが こちらは被害もない状態なのですが、最近は台風から遠く離れた本土の方が50年に一度の豪雨だとか、...
記事の続きを読む
0 コメント

瀬底大橋のたもとにあるカフェ

久しぶりの外食レポートです。夏のハイシーズンはなかなかできなかったのですが、ようやく再開です。 今回は海カフェてんりんさんに行ってきました。本部港から少し細い路地に入ったところの、こんな感じの味のある集落の道を入っていくとお店があります。 看板に書いてあるとおり、こちらはカフェよりも「パワーストーンTENRIN」として有名なお店で、オリジナルのパワーストーンのブレスレ...
記事の続きを読む
0 コメント

晴れた朝

台風が9月になり連続して発生していますが、今のところ沖縄本島の直撃はなく、次の16号もなんとか直撃しなさそうな感じになってきました(まだ直前にならないと分かりませんけど)。 うちの前の海も風が強いせいか波がやや高く、波打ち際の水も濁っています。 しかし天気はとても良いのでドライブなんかには最高な感じです。 晴れはあすまで続くようです。...
記事の続きを読む
0 コメント

さわやかな朝

今朝の森 8月までとは違う爽やかな風が心地よい、とても綺麗な木漏れ日の景色でした。 台風16号が週末に沖縄にも近づくかもしれません。これまでは直撃がないのですが、今度はどうなるでしょうか・・・ 来るとなればしっかり台風対策したいと思います。本土の皆さんも大雨が多いようなのでお気をつけ下さいね。...
記事の続きを読む
0 コメント

量より質

うちも台湾や香港、シンガポールなどから個人や家族旅行で紅型体験を楽しまれる方が増えました。 今の沖縄の観光地はどこに行っても人だらけの中、うちみたいにアットホームな雰囲気で落ち着いて伝統工芸を楽しみながら、同時に僕達とのコミュニケーションをゆっくり楽しむことができる時間は旅程の中でもとても新鮮に感じて頂けるようで、旅行の中で一番思い出に残ったという感想をいただく事も多く、国外...
記事の続きを読む
0 コメント

一瞬の晴れ

台風が通過する前から、通過した今も大雨が続いていて、今週は晴れ間になかなか会えない状態です。 でもさっき一瞬晴れ間が出たので空を見ると 虹! 何だか朝から得した気分になりました(^_^) でも今はまた大雨と雷。。。 今週まではかなり荒れた天気になるようです。観光の方は運転にも十分ご注意ください...
記事の続きを読む
0 コメント

台風

今日は朝からかなり荒れていると思ったら、熱帯低気圧が台風になって今日の夕方頃沖縄近海を通過するようです。 できたてなので暴風域はなさそうですが、海は荒れています。 マリンレジャーは厳しいと思いますが、前の記事で書いたとおり、この小さな台風がせっかく来るのなら、サンゴのためにも少しでも海の水をかき混ぜて水温を下げて欲しいですね。...
記事の続きを読む
0 コメント

白化が進む珊瑚

昨日は久しぶりにシュノーケルを近所でしてきました。 夏休み前半からサンゴの白化は気になっていたのですが、夏休み後に海の中を見てみると、白化はかなり進展し、深刻な状態になっていました。 原因は海水温が高温のまま下がらないことと考えられます。 このまま海水温が下がらない状態が続くと、これらのサンゴは死滅してしまう確率が高くなります。 ...
記事の続きを読む

オススメグッズ・サイト

紅型キジムナー
Ryuデザインの手染め雑貨もたくさんあります



自然体験モンパの木オリジナルTシャツ
プリントTシャツになって復活しました。サイズ、カラーも豊富です。



沖縄美ら島カード

紅型キジムナーのデザインが選べる、沖縄バージョンのカード




モンパの木から徒歩2分にあるコンドミニアム





モンパの木の近く。Ryuの友人が営むきれいな宿



ポイントを貯めて沖縄旅行を安く身近にできるカード

QRコード

QR