fc2ブログ

休みの日には、ふと思う…

プロフィール

Ryu

  • Author:Ryu
  • みなさんも、この島の海や森、そしてこの町に遊びにいらしてくださいね

カレンダー

06 | 2017/07 | 08
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

ブログ内検索

月別アーカイブ

0 コメント

ツアーに参加される皆様(特に初めて参加される皆様)へお願い

早いもので7月も今日で終わり、明日から8月です。夏休みも中盤になっていきます。 モンパの木もリピーターさんを中心に連日ツアーで自然の中に入らせて頂いています。 ホームページはあるものの去年辺りからほとんど宣伝を控えているため、新規のお客様は少ないのですが、それでもなんとか頑張って当店を見つけてくださるお客様もいらっしゃって、驚いています。今はどのお店も大々的に宣伝をしているので、うち...
記事の続きを読む
0 コメント

特別暑い今年の夏

今年は今のところ台風も来ず、いつもより暑い夏になっています。 天気が良くてツアー日和ですが、海のサンゴが白化しはじめ、川の水位が下がってきています。 そろそろどこかでしっかりと雨が降ってほしいです。もちろんツアーがない時間に。 いつの間にかもう7月も終わり。夏休みが過ぎていきます。...
記事の続きを読む
0 コメント

笑顔

うちのスタッフインコハッピーは、時々笑顔になります。 お気に入りのインコストラップと遊んでいたときの1枚 笑っているような表情です(^o^) ハッピーは時々店頭にもいますので、見かけたら声をかけてあげてください。まだ生後4ヶ月の子供です。...
記事の続きを読む
0 コメント

高温続く

潮溜まりにいたミナミハコフグの幼魚 まん丸くて水玉模様がとても可愛いです それにしても、このところの晴れと高温続きで海の様子が変わってきました。 潮溜まりのような引き潮時に水温が高くなるような場所を中心にサンゴの白化が目立ち始めています。 去年も深刻でしたが今年もこのままだと白化が進んでサンゴが死滅する可能性もあります。 台風が来るのは自分たちの都...
記事の続きを読む
0 コメント

森の緑

緑が美しい朝の沢 梅雨明け以降1ヶ月位雨が少ないので、沢の水も減ってきました。 ただ、今日の午後からはスコールが降ったり大気も不安定です。 そろそろ午後に雨が降るパターンも増えてくる頃かもしれません。 屋外でのレジャーは天候に十分気をつけて安全第一で楽しみましょう。...
記事の続きを読む
0 コメント

明日から夏休み

いよいよ明日から夏休みです。 今年も頑張ります。 それにしても、この数年モンパの木は夏休みだけお客さんが集中します。 それ以外はシーンとしているのですが、夏休みだけすごいです。 その分生活リズムが激変するので、体調を持続するためにもこれからしばらくは節制して過ごします(^_^;)...
記事の続きを読む
0 コメント

とれたての魚を海の前で

以前ブログで書きました国頭港食堂が、今年移転していたので新しいお店に行ってみました。 国道58号線沿いと場所もわかりやすくなり、目の前が海のロケーションも綺麗です。 (上)さしみ三店盛り(国頭で水揚げされたアカジン、シマダコ、マグロ)、(下)日替わり定食(まぐろカマと刺し身、天ぷら)。 どちらも1000~1300円ほどでボリューム満点です。しかも前のお店...
記事の続きを読む
0 コメント

夕暮れ

昨日の夕焼けは綺麗でした。 昨日は、11年くらい前に家族でツアーに参加してくれた女の子が立派な大人になって、彼氏と一緒にツアーに参加してくれました。覚えていてくれて、また、うちに連れてきてくれて嬉しかったです。 自分はいつまでも全然変わることはないと思っていたけど、知らぬ間に時間はだいぶ経っているのですね。 最近は流石にそれを感じる機会も増えてきました。 ...
記事の続きを読む
0 コメント

名護の景色

朝の名護の景色です。 与論も良かったですが、名護もなかなかいいですよ~ それにしても日差しがすごいです。いい天気が続いていますが、海水温が高く、台風がいつできてもおかしくないです。 うちにいらっしゃる皆さんは台風に遭わずに良い夏時間を沖縄で過ごせますように。...
記事の続きを読む
0 コメント

鬱蒼

早朝より沢を歩きました。 光と緑が美しく、空気も潤い、自然の音しかしてこない場所 まさしく自然体験です。 巨木がこちらを見ているような気がしたので、今年の夏休みもお邪魔させていただきますと挨拶をしてきました。...
記事の続きを読む
0 コメント

楽園

昨日まで2日間、与論島に行ってました。 沖縄本島の北にある一つ隣の島です。近いですがここは鹿児島県です。 うちの近くの本部港からフェリーで片道2時間半です。 沖縄とは気候や植物などはほぼ同じですが、テレビが鹿児島の番組だったり、お墓が日本式だったり、赤瓦の建物やシーサーが殆どなかったりと、沖縄との違いもあって新鮮でした。 そして何よりこの美しい海が新鮮で感激でした。 ...
記事の続きを読む
0 コメント

台風3号

台風3号があっという間に過ぎていきました。 と言っても沖縄には上陸しておらず、風は大したことなかったのですが、本土は上陸したようですね。新路上や進路近辺地域の皆さんは大雨や突風など十分お気をつけください。 台風一過で晴れですが海は濁ってしまってます。 今年は台風が多い年になるような予感もしますが、そうならないよう願いたいです。...
記事の続きを読む
0 コメント

夏野菜

以前、大きなキャベツの記事を書きましたが、同じところから届いたゴーヤーがまたでかいです。 沖縄の太陽の光と海からの風を浴びてしっかりと育った無農薬有機野菜。 大きいだけでなく歯ごたえがシャキシャキで、苦味もくどくなくみずみずしい!チャンプルーでもサラダでもドンドン食べることができます。 夏休みのハイシーズンに向けてスタミナつけてバランスのよう食事とライフ...
記事の続きを読む
0 コメント

7月!

今日から7月ですね~! いよいよ夏休みシーズンも近づいてきました。 昨日は熱帯低気圧の通過で荒れた沖縄ですが、今日は鮮やかな晴れとなっています。 ちょっとスコール降らせそうな雲もありますけど 夏休みのツアーは日々埋まってきています。 基本的に今年は夜のツアーを除けば1日1組1ツアーというスタイルで組ませてもらっていますので、空き状況はあっとい...
記事の続きを読む

オススメグッズ・サイト

紅型キジムナー
Ryuデザインの手染め雑貨もたくさんあります



自然体験モンパの木オリジナルTシャツ
プリントTシャツになって復活しました。サイズ、カラーも豊富です。



沖縄美ら島カード

紅型キジムナーのデザインが選べる、沖縄バージョンのカード




モンパの木から徒歩2分にあるコンドミニアム






ポイントを貯めて沖縄旅行を安く身近にできるカード

QRコード

QR