fc2ブログ

休みの日には、ふと思う…

プロフィール

Ryu

  • Author:Ryu
  • みなさんも、この島の海や森、そしてこの町に遊びにいらしてくださいね

カレンダー

09 | 2017/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

ブログ内検索

月別アーカイブ

0 コメント

明日から何ヶ月かモンパの木は休眠です

明日から11月。早いですね~ ということで、以前ブログでご報告しましたとおり、明日から3月辺りまでモンパの木のツアー受付をお休みしてみます。 15年の節目ということで。それと近頃のスタイルとしてはプロ野球のように春から秋くらいをシーズンにして、それ以外は自分のトレーニングと紅型制作に集中するほうが自分としてはいいかなと思って。これからも長く続けるためのスタイルチェンジです。 ...
記事の続きを読む
0 コメント

台風の真ん中

台風22号の目付近が通過したときは、風もピタリと止まり、晴れ間も見え、セミも賑やかに鳴き始めました。 これでもう大丈夫と思ったのか「お店空いてますか」というお電話が多くかかってきて、外もレンタカーが目立っていましたが、ここで油断はいけません。この期吹き返しが来るのです。この吹返しのほうが強烈です。 そして予想通り、先程から防風スイッチが入ったかのように突然嵐に戻りました。 ...
記事の続きを読む
0 コメント

明日から台風

2年ぶりに台風が沖縄本島を直撃するようです。 といっても、いつもの大夫よりは小さく、力が弱いようで、その辺はホッとしました。ただ、沖縄に接近するのっていつも週末なんですね~。先週も直撃ではありませんでしたが台風が接近したので、お祭りとかイベントとか中止が2週連続で中止が相次いでいます。 うちも台風前に外の片付けなどを始めています。 大きな影響がないことを祈るばかりです。 ...
記事の続きを読む
0 コメント

シークワーサーを育てる大地

健康のために毎日飲んでいる勝山シークワーサーゴールドが、切れてきたので直売所まで買いに行ってきました。と言っても家から車で10分もないのですが この雄大な大自然の中で育てられたシークワーサー。実際に育つ大地を見て飲むと味も格別です 風も爽やかで空は抜けるように青く高く、心地よい秋を感じることができました。・ 秋の沖縄も心地よくて最高です。...
記事の続きを読む
0 コメント

秋の使者

この数日で一気に沖縄も涼しくなり、先週とはもう何ヶ月か違うんじゃないかと言う感じの季節になりました。 遅れていた季節がようやく追いついたようです。 森には秋を告げるチョウ、アサギマダラが飛び交っています。 秋になると吹き始める季節風に乗って、本土から渡ってきます。 これから日に日に沖縄は秋が目立ってくるようになります。ぜひ沖縄の秋を探してみてください。...
記事の続きを読む
0 コメント

今年も出店

気がつけばもうすぐ11月ですね。 沖縄はこの数年真夏日が長く、気温が下がったと思ったらすでに年末になっていたりするので、特に1年の後半が早く感じます。 ということで、今年もクリスマスが近くなってきましたので恒例のOCSI(沖縄クリスチャン・スクール・インターナショナル)のホリデーマーケットに出店いたします。 読谷村の海が見える素晴らしい景色にある学校で、校内の雰囲気はまさにインターナシ...
記事の続きを読む
0 コメント

台風過ぎて

台風21合が通過して(まだ完全に過ぎ去ってはいませんが)、沖縄は一気に涼しくなりました。 朝は爽やかに晴れて気持ちよかったです。 ただ、台風外側の雲がどんどん通過しているらしく、今日は大雨といい天気の繰り返しです。 予報を見るとようやく30℃を超えない気温になってくるようで、沖縄も真夏の感じはようやく脱するようです。夏は好きですけど少しは涼しくなってもらわない...
記事の続きを読む
0 コメント

台湾のお祭りにて

先週末、台湾中部の北港天宮にて開催されたお祭りで、当店の商品の一部を出品していただきました。 八重山・台湾 観光親善大使の梨梨亞さん(右)のご紹介で今回は台湾に出品させていただきました。 お祭りは台風の影響であいにくの天気だったようですが、沖縄を台湾にPRするための力になれたのであれば幸いです。 沖縄にも本当に多くの台湾の方がいらっしゃっています。今後も台湾...
記事の続きを読む
0 コメント

就寝中

眠っているオリイオオコウモリ こうやって翼を布団のようにして寝るんですね~ 気持ちよさそうに眠っていたのでそっとその場を立ち去りました。 沖縄はこれから台風が接近します。暴風域には入らないようですが、本土は直撃かもしれませんので心配ですね。 進路近辺の皆様はしっかりと安全対策をされてくださいね...
記事の続きを読む
0 コメント

修学旅行キャンペーン!

秋になり、沖縄に修学旅行で本土からやってくる高校生のみなさんが増えてきました。 うちは小さなお店なので大きなグループは受けることはできませんが、班別のタクシー行動で紅型染めを体験される生徒さんも毎年少しずつ増えてきました。 そこで、本土からはるばる沖縄まで来てくれた高校生の皆さんのためにも、 学割キャンペーンを本土からの修学旅行生にも拡大します。 修学旅行のタクシー行動でお...
記事の続きを読む
0 コメント

昼休み

あんまり暑いんで、お昼にかりゆしビーチリゾートに行ってきました。 プールでリフレッシュ! 更にバイキングとスパもついて2,200円というリーズナブルさでした。お陰でちょっと食べすぎました 1年ぶりにかりゆしに行きましたが、さらに外国人旅行者が増えた感じがしました。 どこまで伸びていくんだろう。嬉しい半面、日本人観光客がゆったりと、「沖縄」を感じることができ...
記事の続きを読む
0 コメント

金月そば 恩納店

何年か前、読谷村の金月そばの記事を書きました。 去年かもう少し前か忘れましたが、恩納村にも支店ができたのでこないだ行ってみました。 自家製麺、しかも沖縄県産小麦を使用しているのがポイントのお店です。 本店とメニューが違って、沖縄そばと、つけ麺が中心のわかりやすいメニューでした。 店内はテーブル席と座敷席。販売スペースも少しあります。 こちらが沖...
記事の続きを読む
0 コメント

十五夜

昨日は中秋の名月でしたね。 自宅前からも夜の早い時間に美しい月を見ることができました。 沖縄も日が沈むととても過ごしやすい気候になってきましたよ。 昼間はまだまだ暑いですが(^_^;) いつも以上にあつすぎて、外でやらなければならない作業を少し先延ばしにしてしまっています。 10月も後半になればもう少し涼しくなるでしょうか・・・今年は暑いからわかりません...
記事の続きを読む
0 コメント

新柄!

紅型染めの新柄が完成しました。 I love Okinawa デザインです。 守礼の門にシーサー、エイサーをするヤンバルクイナにイルカなど沖縄がいっぱい詰まったまさしくアイラブ沖縄なデザインです。 こちらは色紙サイズの2Lサイズとして、紅型染め体験でも染めることができます。 こちらの柄はポストカードにもする予定です。 お楽しみに! この柄が完成して、うち...
記事の続きを読む

オススメグッズ・サイト

紅型キジムナー
Ryuデザインの手染め雑貨もたくさんあります



自然体験モンパの木オリジナルTシャツ
プリントTシャツになって復活しました。サイズ、カラーも豊富です。



沖縄美ら島カード

紅型キジムナーのデザインが選べる、沖縄バージョンのカード




モンパの木から徒歩2分にあるコンドミニアム






ポイントを貯めて沖縄旅行を安く身近にできるカード

QRコード

QR