fc2ブログ

休みの日には、ふと思う…

プロフィール

Ryu

  • Author:Ryu
  • みなさんも、この島の海や森、そしてこの町に遊びにいらしてくださいね

カレンダー

03 | 2018/04 | 05
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -

ブログ内検索

月別アーカイブ

0 コメント

初夏の森

森での時間 緑がとても美しく、風はいつものこの時期より少し爽やかです。 人よりも生き物たちの気配のほうが多いような場所こそ、本来の空気が体験できますね。 鳥やトカゲたちがこちらをじーっと見ていました(^o^)...
記事の続きを読む
0 コメント

手捏ねの美味しいハンバーグ!

先日北谷に行ってきたので、前から行きたかったばくばく亭さんでランチをしてきました。 アメリカンビレッジ側ではなく、丘の上にある静かな場所です。 ロケーションも素晴らしいです。 メニューについてはいろいろあるのですがやっぱりハンバーグがここは有名ということでハンバーグをオーダー そしてこれが、チーズオーブン焼きハンバーグ! もう説明はいりませんね...
記事の続きを読む
0 コメント

紅型染体験用時計額布

紅型染体験の柄に、時計作成専用の柄ができました。 12個の海の生き物のシルエットが時間を知らせます。 出来上がりはこんな感じです。 店頭で時計ムーブメントも販売しておりますので、あとはお好きな色紙サイズの額を用意していただくだけです。 時計の作り方はこちらにあります。 紅型染体験で時計まで作れてしまうのはうちだけかもしれません。...
記事の続きを読む
0 コメント

スケボーインコ健在!

うちのスタッフインコのハッピー お迎えして1年が経ちました 今ではすっかりうちで最も有名なスタッフとなりました。 その人気の理由の一つはやっぱりスケボー!最近スケボー熱が冷めていましたが、ハッピーのスケボーが見たいというファンのメッセージに応え、またスケボー熱が再燃しましたよ~ 滑るときのフォームがあまりにキマっているから雑誌風にして...
記事の続きを読む
0 コメント

沢歩きについて

GWも近づいて参りました~! おかげさまでお店はいい感じに賑わっております(^o^) しかし、思った以上に商品の売れ行きが良いため一部商品が底をつき始め、夏に備えてより高い目標で生産することとなりました(^_^;) 嬉しい悲鳴の中、自然体験は流石に宣伝しないとGWすら予約は殆ど入らないですね。 ただ、これは今の自分にはちょうどいいリズムなので、今やることに集中できそうです。 ...
記事の続きを読む
0 コメント

大湧

うちのお店のある宇茂佐区は、かのペリーが浦賀へ入る前に立ち寄った琉球の記録地図にもその存在が書かれている、古い集落です。 今でこそ集落の裏手はマンションや新興住宅でいっぱいとなりましたが、数十年前まではそこは森や田んぼたったそうです。 そんな宇茂佐区には湧き水が多く存在していましたが、開発によりいまはこの大湧のみが残る形となっています。 雨が長い間降っていなかった...
記事の続きを読む
0 コメント

インスタパネル

※ポストカードプレゼントキャンペーンは終了しました。パネルは引き続き利用可能です。今更感もありますが、インスタパネルを店内に設置しました。 うちらしく紅型模様も入れてみました。 紅型商品をご購入の方、紅型染体験にご参加の方、自然体験にご参加の方で、店内でインスタパネルを使って写真撮影をされてsnsに投稿してくださった方にはポストカード1枚プレゼントします(1アカウントにつき1...
記事の続きを読む
0 コメント

春休み自然体験終了!

今日は冬のような寒さが戻ってきました。 まさかこの時期にこんなに寒くなるとは・・・ この寒さ苦手です(T_T) まぁ、この寒さも明日の朝までのようで、これでホントのホントに寒さは終わりでしょう。 その前に今年の春休みの自然体験も無事に終了できてよかったです。 やっぱり自然はいいですね~ 人が少ない静かな自然を皆さんに体験していただくことができたのも良...
記事の続きを読む
0 コメント

春の新商品

このシーズンにピッタリの新商品を販売開始しました。 2種類のミニトートバッグです。 ウミガメと熱帯魚の柄と インコとプルメリア柄です どちらも1,800円(税込み)です。 まずは店頭のみの販売ですが、様子を見て通販でも出そうかと思っています。 明るい色合いと可愛いデザイン。春の行楽にもおすすめです...
記事の続きを読む
0 コメント

海の青

1年で一番過ごしやすいシーズンの海も綺麗です 泳ぐにはまだ少し涼しいですが、海の透明度と色は夏を感じますね でも週末はまた冬に戻るとか もう戻らないと思ったのになぁ~ 冬の最後のお別れの言葉かな それが終われば沖縄は夏ですね...
記事の続きを読む
0 コメント

紅型体験

某レンタカーのフリーペーパーに掲載していただきました。 こちらから掲載する予定はなかったのですが、企業様からのご提案に甘えて。 早速今日こちらのフリーペーパーをご覧になったお客様がいらっしゃいましたので、この出会いも今回の掲載が遭ったからと感謝しています。 うちの紅型染体験は柄の多さも、可愛さも、内容の深さもかなり自慢ですので、紅型染めを楽しんでみたいとい...
記事の続きを読む

オススメグッズ・サイト

紅型キジムナー
Ryuデザインの手染め雑貨もたくさんあります



自然体験モンパの木オリジナルTシャツ
プリントTシャツになって復活しました。サイズ、カラーも豊富です。



沖縄美ら島カード

紅型キジムナーのデザインが選べる、沖縄バージョンのカード




モンパの木から徒歩2分にあるコンドミニアム





モンパの木の近く。Ryuの友人が営むきれいな宿



ポイントを貯めて沖縄旅行を安く身近にできるカード

QRコード

QR