fc2ブログ

休みの日には、ふと思う…

プロフィール

Ryu

  • Author:Ryu
  • みなさんも、この島の海や森、そしてこの町に遊びにいらしてくださいね

カレンダー

05 | 2018/06 | 07
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ブログ内検索

月別アーカイブ

0 コメント

台風7号

本日、台風7号が発生しました。 沖縄から割と近い場所で発生したので早くも明後日には最接近、暴風域に入る恐れがあります。 今日はこんなにいい天気なんですけどね~ 明日はしっかり対策をしたいと思います。 暴風域に入りましたらお店は臨時休業とさせていただきます。 どうぞよろしくお願いします。...
記事の続きを読む
0 コメント

月の夜

月が大きな日 うちの前の浜辺の景色です 月ってこんなに明るいのかとビックリするくらい眩く、そして波の音と煌めき、そして海の上を走ってくる、潮のにおいがする風が心地よいです。 昼間に強い太陽で焼かれた海砂の、冷め始めた頃のにおいも一緒に混ざり合って、それは沖縄の夏をいっぱいに感じることができる空間です どんどん観光化してインスタ映えするスポットや大きな施設もどんどんできていく...
記事の続きを読む
0 コメント

夏に向けて

もうすぐ始まる夏休みに備えて、自然の中でパワー充電中です 感覚も、砥石で刃物を研ぐような感じで研ぎ澄ませていきます。 やっぱり自然は最高ですね♪ 自然体験についてはこれまで3歳から参加OKのコースも有りましたが、より参加される皆さんに楽しんでいただくためにも、コース内容を鑑み、今後の新規のご予約以降全てのコースを5歳からとさせていただきました。 ...
記事の続きを読む
0 コメント

明けそうで明けない

今日は朝からギラギラの日差しだったので、梅雨明けかな~と思いました こんな感じで でも場所によっては不安定な天気のようで結局今日は明けませんでした でももう時間の問題ですね 日差しも暑さも1ランク上がってます 夏の沖縄を思う存分楽しみたいですね(^o^)...
記事の続きを読む
0 コメント

モンパノキ

お店の入口のモンパノキ だいぶ立派になりました。 探検後に木をバックに記念撮影できるくらいの大きさになりました。 もうそろそろ梅雨も明けそうだし、夏休みの今年の夏休みの探検に備えて準備をしていきたいと思います。 今年から特にモンパの木の自然体験を一般のショップさんとはちょっと違う感じにして、誰でもが参加できるような感じではなくしたのですが、これは僕が...
記事の続きを読む
0 コメント

うちの人気スタッフハッピー

先日の台風は大雨をもたらしたものの、あっという間に過ぎていきました。その台風の間にうちのスタッフインコハッピーは、お店の名前を言えるようになりました(^o^)最近は月に3個ずつくらい言葉を覚えて、自分で組み合わせて台詞を作っています。すごいね~と感心していたら「すごいね~!」も言うようになりましたとても頭がいいです...
記事の続きを読む
0 コメント

台風+梅雨前線

ずっと空梅雨だった沖縄ですが、おとといから大雨となり、そこに小さいながらも台風がやってきて大荒れとなっています。 暴風域のない台風ですが雨は凄まじく、時折滝のように降ったり横殴りの雨で景色が真っ白になります。山間部は土砂災害警戒情報も出ています。 空梅雨を埋め合わせる帳尻合わせの雨となりましたが、この数年帳尻合わせが短い期間に起こるのでこのように豪雨になります。 ...
記事の続きを読む
0 コメント

明日から雨雨雨

空梅雨だった沖縄も晴れは今日までのようです。 明日からの予報はずっと雨☂ ダムの貯水率も危機的状況だったので、ここから盛り返してほしいものです。 ただ、観光の方にとっては残念な天気になってしまいますね(^_^;)毎日雨続きですと行くところがなくなってしまいます。 その場合は天気に関係なく楽しむことができる、うちの紅型キジムナー工房にお越しください。 ...
記事の続きを読む
0 コメント

自然が導く

浜辺に芽吹いた植物 波、風、雨、太陽からの気温がこの場所での発芽に至らせた 自然のチカラが導いた発芽 しかし、この場所で育つことは簡単なことではないだろう 自然は優しいだけではなく、厳しい環境を導くこともあるが、それも次の豊かさへと続く過程なのかもしれない...
記事の続きを読む
0 コメント

晴れ

台風5号の影響もなく、梅雨後半の沖縄は今日も晴れています 沖縄に住み始めて丸17年になりますが、ここまで雨が少ない梅雨は記憶に無いです。 帳尻合わせの雨が降るのか、このまま明けてしまうのか、どっちかなぁ このまま明けてしまったら、貯水率も厳しくなるし、夏の沢の自然体験、浅い沢コースが厳しくなるのでなんとか梅雨の終盤にしっかり降ってほしいです。...
記事の続きを読む
0 コメント

空梅雨の沖縄ではすでに梅雨明け後の真夏のような天気が続いています。 もう泳がずにはいられないので、朝早いうちに海で泳いだりもしています。 昼は暑いから朝泳いでます。人も少ないし 自然はやっぱりいいですね...
記事の続きを読む
0 コメント

ペアシーサー額装

紅型染め体験でも人気の柄、ペアシーサーを額装用の布に染めて販売開始しました。 2L判の額に入れるとこんな感じに収まります。 価格は2000円です。通販でも販売開始しています(額はつきません)。 是非ご自宅に沖縄の伝統染織で染められたシーサーを飾ってみてくださいね。...
記事の続きを読む
0 コメント

鳳凰木

うちの近く、名護市役所屋部支所入口の鳳凰木が今年もたくさんの花を咲かせています。 デイゴと間違われる方もいらっしゃいますが、確かに、デイゴと同じマメ科の植物です。花はデイゴのものよりも朱色がかっていて、燃えるような鮮やかな色です。そこからカエンジュという名前もある木です。オリオンビール工場入口の鳳凰木も見事です。沖縄にこの時期お越しの方はどこかで出会えるかもしれませんね...
記事の続きを読む
0 コメント

海ぶどう

JAやんばるファーマーズマーケットで買った海ぶどう これだけ入って200円でした~ 農産物、海産物なんかはやっぱり地元の人が出入りしているお店で買われるとお得ですよ~ 近頃外国人観光客も増えて、結構値段を高く設定しているお店も多いので(^_^;)...
記事の続きを読む

オススメグッズ・サイト

紅型キジムナー
Ryuデザインの手染め雑貨もたくさんあります



自然体験モンパの木オリジナルTシャツ
プリントTシャツになって復活しました。サイズ、カラーも豊富です。



沖縄美ら島カード

紅型キジムナーのデザインが選べる、沖縄バージョンのカード




モンパの木から徒歩2分にあるコンドミニアム





モンパの木の近く。Ryuの友人が営むきれいな宿



ポイントを貯めて沖縄旅行を安く身近にできるカード

QRコード

QR