fc2ブログ

休みの日には、ふと思う…

プロフィール

Ryu

  • Author:Ryu
  • みなさんも、この島の海や森、そしてこの町に遊びにいらしてくださいね

カレンダー

12 | 2019/01 | 02
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

ブログ内検索

月別アーカイブ

0 コメント

春だけど秋桜

この時期の沖縄の花といえば桜のイメージですが、今年の名護の桜は残念ながら咲きが良くないです。桜まつりと聞いていってみたら、殆ど咲いていないみたいな状態に驚かれる方もいらっしゃると思います。 しかし、今は桜は桜でも秋桜が名護でいい感じに見られます。 名護羽地ターブックヮーのコスモス畑です。 広大な敷地にこんな感じで咲き誇っていました。 インスタ映えが狙...
記事の続きを読む
0 コメント

極上の塩!

沖縄本島北西部、東シナ海海上に浮かぶ離島、野甫島で作られている手もみ完全天日塩「塩夢寿美(えんむすび)」。 実は10年以上前から、ラベルには当工房のデザインを使って頂いております。 抜群に美しい野甫島の海のミネラルを、火入れをしないで太陽と風の恵みだけで手もみしながら結晶化させたこの塩は、舐めてみれば違いがわかります。角のないまろやかさ!そして長引く旨味。いろいろな料理に...
記事の続きを読む
0 コメント

晴れ続き

例年腫れが少ない1月ですが、このところいい天気が続いています。 やっぱり晴れると沖縄の景色はいいですね~ でも明日からはしばらく気温がぐんと下がって真冬になるようです。 名護では桜まつりが明日から2日間開催されます。桜は会場ではほとんど咲いていませんが賑わいますよ~。名護にお越しの方は是非どうぞ 名護桜まつり2019...
記事の続きを読む
0 コメント

カンヒザクラ

名護岳の桜 いつもならかなり多くの桜が見られる時期ですが、今年は去年の台風による塩害などの影響で木が弱っているせいかとても花が少ないです。 山と山の間にあって塩害の影響が少なかった八重岳の方はたくさん咲いています。 桜をたくさん見てみたい方は八重岳桜の森公園の方に行かれたほうがいいと思います。...
記事の続きを読む
0 コメント

食事とお土産、野菜がおすすめ

先日は、結構前からオープンしていたのに行ってなかった、又吉観光農園さんに行ってきました。 前から気にはなっていたのですが、以前チラシを見たときは少し高いなぁというイメージがあって行ってませんでしたが、最近チェックすると以外にお手頃価格のメニューもたくさん出てきたということを知り行ってみました。 店内に入るとまず入ってくるのは たくさんのお得価格のお野菜! ...
記事の続きを読む
0 コメント

美味しいはちみつ

こないだの読谷行ったのの続きです。 ピザのあとはスイーツを食べたいと思って立ち寄ったのが はちみつ屋さん(沖縄養蜂)さんです。 国道58号線沿い、交差点の角のわかり易い場所にあります。 店内では県産のはちみつが種類豊富に販売されていて、テイスティングもできます。 さし草(センダングサ)のはちみつを味見しましたが、あとから花の香りがふわっと広がる、濃厚で贅沢な味でした。 ...
記事の続きを読む
0 コメント

魔除けの貝

お店の入口にスイジガイを下げました。 沖縄では古くから魔除け、火難除けとされていた貝です。「水」の文字に形が似ているからスイジガイといいますが、それも火難から守る意味が来ているのでしょう。 このように逆さまに下げて、海の入口が見えるように下げるといいそうです。 オスシーサーのように貝が運気を掴んでくれそうです。 たしかにこの下位を下げてからがいいことが続いて...
記事の続きを読む
0 コメント

2ヶ月ぶりに

去年の11月から約2ヶ月、何も仕事をしない日というのがなかったので、先日は天気もいいので久しぶりに完全オフの日を作って、読谷村まで行ってきました。なぜなら石窯ピザを食べたかったから。 これまで行ったことがないお店に行こうと思って調べていてピンときたお店、 ハッピークルーズカフェさんにしました。名前がハッピーというのもいいですね。 住宅地の高台で少しわかりにくい場所でしたがな...
記事の続きを読む
0 コメント

紅型染体験の受付年齢の改定

紅型染体験ですが、現在受付分以降の、新規受付については小学生以上とさせていただきます。 小さなお子さん向けの紅型が体験できる施設は県内に複数ありますので、当店はよりしっかりと体験を楽しんでいただける内容、指導に集中できる環境にして行きたく、そうさせていただきました。 これによりモンパの木と共にどちらも小学生以上となりますが、よろしくお願いします。...
記事の続きを読む
0 コメント

お客様のアイデア

元日、今年最初の紅型染体験はリピーターさん。 リピーターさんということでユニクロのパーカーを持ち込みでの体験だったのですが、 とても可愛く仕上がったパーカーの写真が届きました~ とってもきれいに染まっています! 沖縄愛があふれる紅型染めのパーカー、こんなのを紅型染体験で作成できるのはうちの工房くらいだと思います。 染めて終わりではなく、飾りたい、身につけたい紅型染めが...
記事の続きを読む
0 コメント

今年初と今年も同じ

今年初の晴れです やっぱり晴れると気持ちまでスッキリしますね お店の方はおかげさまで年末年始賑わっています。特に海外の方が今年は多く、いろんな会話をして楽しく、良い刺激と思い出になっています。 そういうときに本当に強く感じるのは 平和って素晴らしいってことです。 年末の紅白を録画していたのを見ましたが、最後のサザンが歌ったときは...
記事の続きを読む
0 コメント

新柄

2019年初の新柄ができました。 ウェルカム額用布です。 色紙サイズの額にぴったりに仕上げました。 沖縄の海を感じることができるデザインは海や沖縄好きな方、ダイビングショップの入り口にもぴったりです。 こちらは体験で染めることができます。 今後商品かも考えていますのでお楽しみに。...
記事の続きを読む

オススメグッズ・サイト

紅型キジムナー
Ryuデザインの手染め雑貨もたくさんあります



自然体験モンパの木オリジナルTシャツ
プリントTシャツになって復活しました。サイズ、カラーも豊富です。



沖縄美ら島カード

紅型キジムナーのデザインが選べる、沖縄バージョンのカード




モンパの木から徒歩2分にあるコンドミニアム





モンパの木の近く。Ryuの友人が営むきれいな宿



ポイントを貯めて沖縄旅行を安く身近にできるカード

QRコード

QR