fc2ブログ

休みの日には、ふと思う…

プロフィール

Ryu

  • Author:Ryu
  • みなさんも、この島の海や森、そしてこの町に遊びにいらしてくださいね

カレンダー

03 | 2019/04 | 05
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

ブログ内検索

月別アーカイブ

0 コメント

冒険の30年

平成が明日でついに終わりますね。本当に終わってしまうのかという気持ちです。 少年時代から今までずっと平成だったので。 思えば、この平成で僕は沖縄に根を張ることとなり、人生の大きな柱が形成されました。 それまでにも多くの出会いや別れ、その他様々な経験をさせてもらいました。 [高画質で再生]ありがとう平成[広告] いろんな事があったけど、平成の最初から今まで続けてきたのは冒...
記事の続きを読む
0 コメント

GW開始!

初の10連休スタートしましたね といってもうちの周囲は結構静かです。ダンプトラックが普段は前の国道を通っているのが連休は通ってないので逆に静かなようです。 昨日から少し風が爽やかになりました。沢は少し寒いと思いますが森を歩く自然体験にはちょうどいいです 昨日も森の香りが心地よかったです。 ただ、天気予報を見ているとなんとなく梅雨に入りそうな雰囲気になっ...
記事の続きを読む
0 コメント

明日からGW!

平成もあと数日、そして明日から10連休のGWということで、 うちは10連続仕事ということになります(^_^;) 今日はそれに備えてちょっと休憩 明日から自然体験、紅型染体験、お店での販売とがんばります! 10連休って、どうなるんだろう(^_^;) みんな上手に休んでくださいね...
記事の続きを読む
0 コメント

ボゴールパイン

ボゴールパイン(スナックパイン)のシーズンになりました。 ちぎって食べることができるのですが、うちはこうやってザク切りにして食べます。なぜかというと、ボゴールは芯が一番甘いから ちぎって食べると芯の部分から外れた果肉だけになるので、この甘い芯を食べることができないんです。まあ、その場合は最後に芯をガブリと行くのもいいかもね。ちぎって食べる場合は間違えても一番甘い心を捨てないよう...
記事の続きを読む
0 コメント

轟の滝

先日、15年ぶりくらいに名護の轟の滝に行ってきました。 キレイに公園化されていて入場料200円必要になっていましたが、とても歩きやすくなっていました。 以前より眺望がひらけたので、滝もパノラマ状の景色の中に見ることができます。 親水公園になっているので降りて水遊びすることもできます。 滝壺では遊べませんが、遊歩道を歩いていくときれいな支流もありま...
記事の続きを読む
0 コメント

美味しいタコス

SNSでチラチラと見かけていて気になっていた名護のタコスのお店に行ってきました。 具志堅多幸寿さんです。 期待できそうな看板 店内はおしゃれな空間 夜は居酒屋としても雰囲気良さそうですね メニュー なんとそばも ドリンクも充実しています 今回はタコスが食べたかったの...
記事の続きを読む
0 コメント

嵐の後

昨日は朝から夜遅くまで大雨でした。 そして一夜明けて、今日は見事な晴れです。 最近晴れてもかすみ気味だったのですが、昨日の大雨で空気も洗われれて、景色もくっきりと美しいです。 この時期らしい心地よい気候です。金曜くらいまではいい天気のようです。 この気候、ほんとにいいですね...
記事の続きを読む
0 コメント

持ち込み紅型体験

お客様から紅型染め体験の作品を仕上げましたよ~とお写真が届きました。 ユニクロのパーカーの持ち込み体験で月桃柄を染められました。 とってもきれいに仕上がっています。 かわいいワンちゃんと記念撮影 今度お越しの際はドッグウェアでもいいですね。 うちの紅型染め体験は素材の持ち込みができるのも特徴で、それができることで作品のバリエーションがぐ...
記事の続きを読む
0 コメント

お店から出発される際の注意点

こちらは、当店の駐車場から見た出口の道の写真です。 駐車場から出発される際オレンジ矢印のようにご出発されると思いますが、左側に高さのあるブロックがございます。普通に国道にこのまままっすぐ出られる場合は問題ないのですが、時々次の行き先をゆっくりナビで設定するためにここから、うちの向かい側の空き地に車を入られる方がいらっしゃいます。その際はこのブロックに要注意です。 この広場に入...
記事の続きを読む
0 コメント

モンパの木の自然体験

GWも近づいてきて、モンパの木の自然体験の問い合わせがちょこちょこと入ってくるようになりました。 形式上は、条件が合えばどんな方でも申し込みことが可能になっていますが、その条件を去年からとても厳しくしているので(笑)、実質的にリピーターさんとそのご紹介で参加された方がほとんどの、紹介制といってもいいです。 それでも参加を希望される方は、本当に僕の姿勢に共感いただいた方か、...
記事の続きを読む
0 コメント

北部新名所

昨日は、ようやく春休みも終わって息継ぎができそうだったので、先月に本部町にオープンしたハナサキマルシェに行ってきました。 今度の週末には隣接するアラマハイナコンドホテルもオープンします。 ハナサキマルシェは瀬長島ウミカジテラスを小さくしたような雰囲気で、白壁のオシャレなお店が軒を連ねます。 7 春休みが終わった...
記事の続きを読む
0 コメント

初夏の森

春休みも終盤になって、ようやく初夏のような天候になりました。 森の緑も色鮮やかで、空気もとても濃い感じがします 生きた化石といわれるイボイモリも姿を表しました。 こういう気候になるとイボイモリも車道に出てきやすくなります。その他の生物もそうですが、ロードキルにより多くの生き物たちの命が奪われています。 山道を運転する際は、またジョギングなどで...
記事の続きを読む
0 コメント

名護のステーキ屋さん

こないだ、paypayのアプリを使って、近くにpaypayが使えるお店はどこかないか探していたときに見つけたステーキ屋さんに行ってきました。 名護ステーキさんです。 ランチがオトクなようですが、この日は夕方からステーキが食べたい衝動にかられていたのと、paypayで2割戻ってくるし、夕方から行きました。 メニューはコチラ(ぐるなび) 名護ステーキセットと、サイコロステ...
記事の続きを読む
0 コメント

新年度

4月になりました。令和まであと1ヶ月を切りましたね。 平成生まれのモンパの木、紅型キジムナーも次の時代にさらに飛躍することを胸に誓いました。 新年度になりまして、紅型染め体験の予約の仕方にわずかに変更がございます。 ご予約の期限を前日の営業時間中までとさせていただきます。 ありがたいことにこのところお客様も増え、休みがなかなか取れない状態となっており、前日ま...
記事の続きを読む

オススメグッズ・サイト

紅型キジムナー
Ryuデザインの手染め雑貨もたくさんあります



自然体験モンパの木オリジナルTシャツ
プリントTシャツになって復活しました。サイズ、カラーも豊富です。



沖縄美ら島カード

紅型キジムナーのデザインが選べる、沖縄バージョンのカード




モンパの木から徒歩2分にあるコンドミニアム






ポイントを貯めて沖縄旅行を安く身近にできるカード

QRコード

QR