fc2ブログ

休みの日には、ふと思う…

プロフィール

Ryu

  • Author:Ryu
  • みなさんも、この島の海や森、そしてこの町に遊びにいらしてくださいね

カレンダー

05 | 2019/06 | 07
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

ブログ内検索

月別アーカイブ

0 コメント

明けました

沖縄は昨日、やっと梅雨が明けました~ 明けたら明けたで、これまた暑い・・・(汗) ずっと降り続いていた雨の後のギラギラ太陽ということもあって、もう蒸し風呂のようです。 これからずっといい天気が続いていくうちに少しずつ過ごしやすくなっていくと思います。 さぁ、夏本番!体の調子を回復させて夏休み頑張りまーす!!...
記事の続きを読む
0 コメント

いつ以来だろう

朝から晴れています 10日間位はこんな天気なかったんじゃないでしょうか。いつもならもう梅雨明けしている時期、雨雲の上はもう真夏なんですね。 こんなに明るかったんだと、この明るさや色の鮮やかさに感動しています。 それにしても、まだまだ病み上がりです(汗)。インフルエンザ、久々にかかりましたが若い頃と回復具合がやはり違いますね。体力の回復が長引きます。まだまだ重...
記事の続きを読む
0 コメント

お休みしておりました

1週間ぶりのブログです。 ここまでブログを書かなかったのは本当に久しぶりです。 実は先週末にインフルエンザにかかってしまいまして、しばらく苦しんでいました(^_^;) 一時は水をのむのも苦労するほど喉が痛く、このままもう治らないんじゃないかと思ってしまうほど辛かったです。 熱が下がって3日が経ち、ようやく動けるようになりました。まだ空咳が残っているのでこれが早く治ってほしいです。 ...
記事の続きを読む
0 コメント

今年の沢歩きの開始時期

今年の沢歩きですが、梅雨がなかなか明けそうもなく、毎日豪雨となっていますので、梅雨明け後の現地確認に少しお時間をいただくことにしました。 沢のルートをはじめ状態が大きく変わっていることが予想されます。 ということで、今年は夏休み開始となる7月20日からスタートとさせて頂きます。 すでにご予約を頂いている文に関してはそれまでに下見と確認が終わったコースの方にご...
記事の続きを読む
0 コメント

夏休みまでにゲットしよう!

自然体験モンパの木のオリジナルグッズがプリントグッズとして復刻していますが、ラインナップも増えています。 他にもロングTやサコッシュ、ヤドカリ柄にジュゴン柄もあります。 これらは通販限定でこちらから購入可能ですので、夏休みにモンパの木に起こしの方は是非ゲットして、お店に身に着けてお越しください。...
記事の続きを読む
0 コメント

体に美味しいおそばやさん

今年2月に開店したという、前から気になっていた沖縄そばやさんに行ってきました。 守良屋(すろーやー)さんです。 裏手に森を抱くとても静かで心地よい場所にあります。 守良屋とは、店主さんの家の屋号だそうです。沖縄では古い家には屋号があり、今でも集落内では地番よりも屋号で呼ばれることが多いです。 お店は新築されたということで店内はとてもきれいでお座敷は畳のにおいがまだ新...
記事の続きを読む
0 コメント

自然体験は紹介制となりました

少し前から、いずれはこうしようと考えていたのですが モンパの木の自然体験を新規の方は紹介制とさせて頂くこととしました。 すでにお受けしている方は別として、今後はリピーターさんの方と、参加されたことがある方からの紹介を受けた方に限定させていただきます。 今くらい参加条件を絞らせて頂いていると、ほとんどがリピーターさんとその紹介の方のみになっているというのが現状で、僕としても...
記事の続きを読む
0 コメント

サンゴに優しい日焼け止め

平年どおりですと、間もなく沖縄は梅雨明けします。 ギラギラの太陽と真夏の景色になりますが紫外線も強烈ですので、皆さん日焼け止めを使われると思います。特に海に行かれる際はしっかりと塗られると思いますが、日焼け止めもぜひサンゴに優しいものを使っていただきたくこちらを紹介させていただきます。 サンゴに優しい日焼け止めです 月桃の成分なども含まれた自然成分で作られた、自然にも体に...
記事の続きを読む
0 コメント

夕日

昨日の夕暮れ 台風が来る前のときの夕焼けに似た、不思議な色と景色でした。 昨日は風がとても強かったのでそうなったのかもしれません。 今日はとてもいい天気で、明後日くらいまでいい天気のようですがその後は雨続き。 それが梅雨明け前の最後の雨になるかもしれません。...
記事の続きを読む
0 コメント

きれいな浜に戻りました

うちの前の浜ですが、日々コツコツと清掃活動を行った結果、ようやく観光客の方にがっかりされないような、きれいな状態に戻りました。 やればできますね(^o^) 今回は自分の力だけでなく、先日行われた宇茂佐区の海岸清掃活動も大きいです。皆さんの力で大きなゴミも回収されました。 やっぱりきれいになると嬉しいですね。 といっても漂着ゴミはこれからも流れてきますので、海に行くたびに1つ、2つ...
記事の続きを読む
0 コメント

紅型柄ウォールステッカー

うちのお店のエアコンに貼っている紅型ステッカー 商品化のご要望が多かったので、店頭及び通販で販売開始しました。 店頭のものよりもグレードアップさせました。 エアコンに貼っているキャラクターと全く同じ種類と同じ数が入ってますので、自由にアレンジして壁に貼ることができます(貼り直しも可能) CGっぽい紅型ステッカーはこれまでも売られていましたが、本物の紅型...
記事の続きを読む
0 コメント

海フェスタ

先日の世界海洋デーに、OIST(沖縄科学技術大学院大学)で開催されていた海フェスタに行ってきました。 フリーマーケットのほか、プラゴミゼロのフードコーナーや海の自然についての展示などもあり、勉強になりました。 こういう行事やゴミ拾いイベントなどで知ったことを忘れず、一人ひとりが日々自然に向き合っていくとどんどん世界はいい方向になっていくんじゃないかなと思います。...
記事の続きを読む
0 コメント

大雨前に

昨日から1週間ほど、沖縄は雨マークの天気。梅雨の終盤の大雨に入ってきたのかなと思います。 その前日、暗い景色の沖縄に入る前に海でスカッとリフレッシュしてきました。 朝早く、お店を開ける前の1時間位を海で過ごせば疲れずに程よいリフレッシュになります。 この景色ともしばしのお別れですが、梅雨が終わると毎日がこんな感じになり...
記事の続きを読む
0 コメント

ゴミ拾い

今日は大雨の後の晴れで、梅雨明け直後のような湿度と暑さです。 景色も真夏を思わせます。 うちの前のビーチですが、このところの大雨と強い波で大量のゴミが流れ着いてしまいました。 ちょうどこの週末にこのビーチでビーチクリーンイベントがあるので、そこで全部拾われるといいのですが、天気予報では雷雨の様子。中止になる可能性もあるので、イベントに関係なく日々コツコツと...
記事の続きを読む
0 コメント

梅雨も後半

今日は大雨の朝となりました。 昨日も朝早い時間はそうだったのですが、梅雨の後半は大雨が多いです。 本土のように大きな川がないので、梅雨の大災害というのは沖縄ではあまり聞きませんが、大雨の日の増水によるレジャーの事故は毎年のように聞きます。十分気をつけましょう。 この梅雨が明けたら、大雨の後の沢のチェックをして、いよいよ沢歩きの自然体験も開始します。 かつては...
記事の続きを読む

オススメグッズ・サイト

紅型キジムナー
Ryuデザインの手染め雑貨もたくさんあります



自然体験モンパの木オリジナルTシャツ
プリントTシャツになって復活しました。サイズ、カラーも豊富です。



沖縄美ら島カード

紅型キジムナーのデザインが選べる、沖縄バージョンのカード




モンパの木から徒歩2分にあるコンドミニアム





モンパの木の近く。Ryuの友人が営むきれいな宿



ポイントを貯めて沖縄旅行を安く身近にできるカード

QRコード

QR