紅型手染めマスクの白バージョンに三線柄が新たに加わりました!
グレーバージョンとともに全部で9種類、現在品切れのものが多い状態ですが、明日の午後には全柄補充して通販限定で販売予定です。早いもの勝ちですので、ご希望の方は通販ページから再入荷お知らせ希望を押しておかれると、販売のタイミングを逃しません本染めの、しかもワンポイントで、デザインが際立つと同時にさりげないオシャレができる紅型染めマスクはなかなかありません。この機会にぜひゲットしてください。マスクの通販はこちら
今回のテイクアウトランチは鶏鳥(とりどり)さんのお弁当

超~美味しかったです!
テイクアウトは5月いっぱいで来月からは店舗営業のみとなるそうです。
先日あっという間に完売しました、紅型手染めマスク藍色1色バージョン、本日在庫補充しました。
こちらから購入可能です。もし売り切れていましたら再入荷お知らせメールのボタンを押しておかれると次の入荷のタイミングを逃しませんのでおすすめです。
これからのシーズンに対応して通気性やつけ心地も軽くなっております。
是非どうぞ~
沖縄は梅雨の中休みの鮮やかな景色になっています。

今朝のゴミ拾いの途中、あんまり海が気持ちよさそうなので少し入っていました。
沖縄は来週からいい天気の日が多いようで、もしかしたらいつもより梅雨明けも早くなるかもしれません。
緊急事態宣言も全国で解除され、うちのお店もそろそろ通販だけというところからシフトしていくことを考えていきたいなと考えています。
先日、梅雨の晴れ間で夕暮れがいい感じだったので、テイクアウトをして自宅前ビーチで解放的に過ごしました。
琉球窯や森のガラス館に隣接するカリッジュ名護店で唐揚げを
パチンコファラオ(イオン名護店横)の駐車場にある、5本350円のジャンボ焼鳥
そしてオリオンを買ってビーチで夕涼み

最高でした~!
沖縄はコロナウイルスの新規感染者は今月に入って出ておらず、落ち着きつつあります。
ただ、今後以前のように観光客がいっぱい、インバウンドがいっぱいという状況に戻るのは当分ないかなと思っています。
まず最初に戻ってくるのは、沖縄を愛する個人の旅する人たちでしょう。
そして、そういう人たちをメインのターゲットにしているのがうちですので、来月辺りから少しずつ再開の方向に動いていけたらと思います。
好評販売中の紅型手染めマスクですが、今度の日曜辺りに藍色一色染めバージョンも発売開始できそうです。

写真のシーサー柄以外に桜柄、三線柄を作っています。
藍色一色染めは、前回布の関係で断念したのですが、今回はうまくいきました。
こちらは男性にもオススメの渋めの彩りとなっています。
この1色染めバージョンは日曜頃(多分午後になると思います)に発売開始予定ですので、欲しい方は通販ページをチェックされていてくださいね。
今日だけは今週の天気予報で晴れマークの日です

庭のハイビスカスもやっぱり晴れると鮮やかです。
明日からはしばらく雨続きです。いつもは梅雨の前半はあまり大雨にならないのですが、今年は大雨が続いています。週末も荒れるようなので注意していきたいです。
といってもこの2ヶ月遠出はしていないんですけどね(^_^;)
北はメイクマン名護店、南はサンエー東江店、東は名護岳、西は名護の西海岸。この範囲で生活してます。
当店のネット通販でカード払いについて、タップすべきボタンがわかりにくい表示で(こちらではこの仕様を変更できないのが歯がゆいのですが)、うまく決済できないケースが出ています(その場合は後ほど自動で再度決済のリンクがついたメールが届きます)。
そこで今回はカード決済方法を説明いたします。
カード決済はお支払い方法に「Paypal(ペイペイではありません)もしくはクレジットカード」を選択して注文
そうするとこのような画面↓↓が出ますので、ペイパルのアカウントをお持ちでない方は画面下の黒いボタンをタップします。

これがクレジットカードのイラストということなのですが、ほんと分かりにくい(^_^;)。
せめてクレジットカードくらい表示してほしいです。
このボタンをタップすると↓↓の画面が表示されますので、「カード」をタップします。

そうすると、カード情報等の入力画面が表示されます↓↓

ここで各項目を入力して決済ボタンを押してお支払い完了です♪
ペイパルのアカウントをここで作成することもできますが、任意ですので作る必要はありません。
このとおりに進めることで決済は問題なく進むと思いますが、もし決済がうまくできなかった場合は1時間ほどして決済手続きのリンク先が表示された自動返信メールが届きますので、そこから決済を進めて下さい。
その際は↓↓の画面が表示されますので、先ほど説明しました分かりづらい黒のボタンをタップして決済画面へと進みます。

そこからは先ほど説明しました内容と同じです。
こちらのメールも、長時間放置しているとリンクが無効になる場合があるようです。
その場合はお店まで決済ができなかったとメールをお送り下さい。
新たに決済用のリンクが貼られた請求メールをお送りいたします。
それでは、皆様のご利用をお待ちしておりますm(_ _)m
マスクづくり頑張ってます。
最近は麻にビーチクリーンをしてそれからマスクづくりという日々です。
在庫切れ状態ですが、今日にでも若干数販売できそうです。
お店はずっとお休みしているのですが、そろそろ営業再開についても考えていかないといけません。
まずは店舗栄養を再開、そして染め体験の再開。どちらもお店としてコロナ感染対策を行いつつになると思います。
そして自然体験ですが、これもいずれ再開していきたいと思いますが、さすがに沢歩きでマスクというわけにも行かないし、解説する際はソーシャルディスタンスもなかなか難しい(^_^;)
自然の中でマスクというのがそもそもね。どうなんだろうというのもあるので、今後どうやって自然体験をやっていくのか、考えていかなければいけません。
台風1号が発生しました
沖縄本島にも接近するかもしれません。その後の本土への大雨のほうが心配です。
とにかく今後の進路を注視します。
通販で好評販売中の、紅型手染めマスク
新柄の桜柄の発売を開始しました。

と言ってもすぐに売り切れてしまったのでまた作ります(^_^;)
本染めの紅型マスクは殆どないと思うので、手に取られた方はぜひこの本物の紅型の美しさを体験して頂きたいです。
この桜柄は和装にも合う派手すぎない上品なデザインとなっております。
マスクは現在5柄販売していますので、ご購入希望の方は
通販ページで入荷待ちの設定をされておくとゲットしやすくなりますよ。
数日前に大雨が降って、その時の革から大量のゴミが海に流れ出してそれが海岸に流れ着いたことで、これまで掃除を続けてきたうちの前の海岸もまたゴミだらけのビーチに戻ってしまいました。
またコツコツとゴミを拾っていくしかないです。
短時間でこれだけ拾いました。
まだまだたくさんあるので拾い続けてもとに戻していきます。
ただ、どうやら来週には沖縄は梅雨に入りそうです。毎日というわけには行かなくなりますが、行けるときは掃除を続けていきたいです。
近頃は外食の代わりにテイクアウトを使っています。
今日はお店の近所にあるハイチューハウスさんのキンパとタコキムチ

韓国から移住されたご主人が手掛けただけ会ってどちらも本格的で美味しかったです。
ハイチューハウスさんはゲストハウスも経営されているので、コロナが収束した際にはご宿泊に使われるのもいいですね。
ハイチューハウスさん(インスタグラム)
機能から沖縄は梅雨明け直後のような湿度と気温になっています。

水平線上に見える横に広がる雲のようなものは霧です。
とにかく暑く、湿度が猛烈です。
先週はフリースを着るくらい気温が下がっていたので、そこからこの暑さになったので特に暑く感じます。
この湿度と気温、日差しで沖縄のコロナウイルスも消滅してほしいです。
5月に入って沖縄は5日間連続新規感染者ゼロとなっています。
しかしここで油断せず、この家の前のビーチ以外はステイホームでしばらくは不要不急の外出をせず過ごしていきたいです。
昨日13時から販売開始しました紅型染めマスクですが、2時間ほどで完売しました。
思った以上のスピードでした(^_^;)
これからもコツコツ作って在庫に更新していきますので、是非ゲットしてみて下さい。
今日からまた作ります。緊急事態宣言も延長のようですし、当分はこのマスクで頑張っていきます。