fc2ブログ

休みの日には、ふと思う…

プロフィール

Ryu

  • Author:Ryu
  • みなさんも、この島の海や森、そしてこの町に遊びにいらしてくださいね

カレンダー

10 | 2021/11 | 12
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

ブログ内検索

月別アーカイブ

0 コメント

こだわりビーフのハンバーガー

家の傍にあったキャプテンカンガルーハンバーガーが本部に移転して1年。ハンバーガーレスの生活になっていましたが、ついに近所にこだわりのバーガー屋さんが9月にオープンしました Warren's place 2.1 Burgers&Beer さんです 入り口からいろいろなメッセージがあって面白いです メニューはこちら ビーフにこだわりがあるようなので、まずはシンプルなチーズバーガーをオーダー ...
記事の続きを読む
0 コメント

オカメインコシーサー

工房でも通販でも大人気のインコシーサー柄の紅型染マース袋があるのですが、お客さまのリクエストから、オカメインコシーサーも作ってみました。 思った以上に可愛い~! ということで、こちらも受注生産で作り続けることにしました。 通販限定ですが、事前に注文されて店頭に取りに来て頂く形でもOKです。 通販はこちら オカメインコ好きさんはもちろん、プレゼントにもおす...
記事の続きを読む
0 コメント

今朝の海岸

おはようございます こちらは今朝のお店の前の海岸です 風が北風に変わりましたので、軽石は海上にも見えなくなり、砂浜もきれいです。 一安心ですが、北風になれば流れ着く場所もあるわけで、なかなか難しいです。 少し場所が違ったり少し風向きが違えば様子はガラッと変わりますので、まだまだ海上から軽石が消えるまではどうなるかは分からないですね。...
記事の続きを読む
0 コメント

軽石再び

昨日の朝までほとんど軽石が見当たらなくなっていたうちの前の海岸でしたが、昨日から季節外れの南風がきく続けたこともあって、今朝は軽石が流れ着いていました。 海上にも確認できます 更に沖の方には軽石の大きな帯が見えていて、ついに来たかという感じです。 すでに北風に風向きが変わってきたのでこれからどうなるかわかりませんが、このあと少し荒れるようなので打ち寄せてくる可能性...
記事の続きを読む
0 コメント

山あいでタコス

うちから車で10分ほど、山あいにあるサニータコスさんでランチをしてきました。 店内で食べることもテイクアウトもできますが、天気が良かったので外の席で食べることにしました。 ハンモックもあって癒やされます。周りが森なので、緑を見ながらのリラックスタイムです。 そしてこちらがタコスのコンボ。レモネードもこちらは美味しいので一緒にオーダー 一般のタコ...
記事の続きを読む
0 コメント

きれいな浜

お店の前のビーチでは軽石の漂着があのあと殆ど無く、すごくきれいな状態になっています。 沖縄本島でも数少ない、軽石漂着が殆どない白い砂浜なのかもしれません。 しかし、今後の風向きでは一晩で変わることもあります。特にこの浜は夏の始まり頃が漂着ゴミが多いのでその頃どうなっているか心配です...
記事の続きを読む
0 コメント

季節を飛び越えて

ずっと夏を感じる気候だったのに、一気に冬を感じる空気になりました。 突然の気温降下に庭のチョウたちも朝は動くことができず葉にとまってじっとしています。 ツマグロヒョウモン ウラナミシジミ 日中は晴れればまだまだ暖かいですが、この時期にしては最低気温も低くなっています。 いったん気温も上がるとは思いますが、季節は冬へと向かって行っています。...
記事の続きを読む
- コメント

おいしいコーヒーでモーニング

先日朝から朝食をとらずに特定検診を受けた帰りに、Flap Coffee & Bake Sop さんで遅めの朝食。 こちらは自宅近くのモーニングを楽しめるお店です。 コーヒーの香りが心地いいおしゃれな店内 コーヒーも自家焙煎でこだわっているだけあってとってもおいしく、優雅な朝を過ごすことができました。 こちらは様々なコーヒー豆や焼...
記事の続きを読む
- コメント

遂に漂着

昨日荒れた天気だったので、そろそろ来るかなと思っていたら、やはりうちの前のビーチにもまだ少ないとはいえ遂に軽石が流れ着きました。 地理的に風向きが変わらない限り漂着しづらいエリアでしたが、今後風向きが変化しやすく荒天の多い時期になれば、まだまだ流れ着くかもしれません。...
記事の続きを読む
- コメント

軽石

うちの前の浜だけ見ていると、軽石は全く見られないのですが、ここから車で15分ほど北上した瀬底島のアンチ浜はこのようになっています 波打ち際から一面がグレーの軽石に覆われてます。 サクサクとしたスナック菓子のように軽い石で、大きなものは鶏卵ほど、小さなものは砂粒のようなものまで大量です。 うちのあたりは運よく引っかからず、恩納村の南側などには大量に流れ着いてい...
記事の続きを読む
- コメント

美しい海岸へ

お店の前の海岸をいつものように掃除 広い海岸なので、しばらく行かないエリアには新たなゴミもありますね でもコツコツやっていることで、少量の回収で済みます そろそろ空気も気持ちよくなってきたので、森の方にも足を延ばして清掃したいな...
記事の続きを読む
- コメント

11月

もう11月!早いですね~(;^_^A 沖縄も朝晩はかなり過ごしやすくなり、お店もお客さんがいらっしゃるとき以外はクーラーもいらなくなりました。コロナも落ち着いてきて、少しずつお客さんも増えてきてうれしいです。 庭のモンパノキも今年の夏に台風が近くなった時に枝を全部落としましたがみるみると葉を再生させています。 もう少し涼しくなったらイルミネーションも設置したいと思っていま...
記事の続きを読む

オススメグッズ・サイト

紅型キジムナー
Ryuデザインの手染め雑貨もたくさんあります



自然体験モンパの木オリジナルTシャツ
プリントTシャツになって復活しました。サイズ、カラーも豊富です。



沖縄美ら島カード

紅型キジムナーのデザインが選べる、沖縄バージョンのカード




モンパの木から徒歩2分にあるコンドミニアム






ポイントを貯めて沖縄旅行を安く身近にできるカード

QRコード

QR