このところ、紅型染め部門はアメリカ人のお客さん率がぐんと上がってきています。
また、リピーターさんになってくれる人も多いです。
こちらも拙い英語を使ってなんとかコミュニケーションをとりつつ、うちでの時間を気に入ってもらえるのが嬉しいです。
今日は午前も午後も入っている予約はアメリカンです。もっともっと英語を勉強しないといけません。
午前の体験は、アメリカ人一番のスーパーリピーター、アシュリーでした。
寂しいですが、彼女は間もなく大学院に入るためにアメリカに帰ります。今日はオレゴンからご両親も来て下さいました。

また必ず沖縄で会う約束をして、しばらくのお別れです。
言葉はもちろんですが、沖縄の文化もいろいろな人と人をつなぐきっかけになるんだなと、最近すごく感じます。これは自然体験も同じだと思います。
こんな小さなお店に、日本中から、そして海外からもいろいろな方が来てくださるのも、そんな沖縄の文化や自然のおかげだと感じています。
そのことに感謝して、自分ができる自然や文化への恩返しをこれからもしていきたいと思っています。
いろんな方が、アットホームな気持ちで笑顔になれる場所をこれからもここに持ち続けていきます。
また、リピーターさんになってくれる人も多いです。
こちらも拙い英語を使ってなんとかコミュニケーションをとりつつ、うちでの時間を気に入ってもらえるのが嬉しいです。
今日は午前も午後も入っている予約はアメリカンです。もっともっと英語を勉強しないといけません。
午前の体験は、アメリカ人一番のスーパーリピーター、アシュリーでした。
寂しいですが、彼女は間もなく大学院に入るためにアメリカに帰ります。今日はオレゴンからご両親も来て下さいました。

また必ず沖縄で会う約束をして、しばらくのお別れです。
言葉はもちろんですが、沖縄の文化もいろいろな人と人をつなぐきっかけになるんだなと、最近すごく感じます。これは自然体験も同じだと思います。
こんな小さなお店に、日本中から、そして海外からもいろいろな方が来てくださるのも、そんな沖縄の文化や自然のおかげだと感じています。
そのことに感謝して、自分ができる自然や文化への恩返しをこれからもしていきたいと思っています。
いろんな方が、アットホームな気持ちで笑顔になれる場所をこれからもここに持ち続けていきます。