先日、滝ツアー終了を宣言致しましたばかりですが
その際に、現状でのトラブルなどが懸念される旨を書きましたし、過去にも再三に渡って事故などの危険性も書いてきたのですが、やはり恐れていたことが起こってしまいました。

詳しくはこちらにニュースで出ています
こちらにも
41人の孤立。全員救助までに夜までかかったということです。
全員無事だったのでまだ良かったですが、取り残された人たちは本当に恐怖の体験をされたとのことでした。家族とはぐれてしまった方々の不安も相当なものだったでしょう。
あの場所の増水はとても早いんです。避難する道もありません。高い場所に逃げても土砂崩れが発生するような場所です。
それを知ってあの場所を訪れている人は1割もいないであろうという現状がある限り、いつこのようなことが起こってもおかしくないと思っていましたし、とんでもない人数があの場所に溢れかえるように集まっている事自体が少し怖かったです。
近頃、自力で滝を訪れる人が観光客も含めとても多い気がします。僕はあの場所は雑誌やネットを見ただけで安易に行くべき場所ではないと思います。自然の川や滝は管理されたプールではないんです。1回や2回行っただけで知っているという場所ではないですよ。なめてはいけません。
無事に帰還しても、結果近隣の方や救助隊、その他多くの方にご迷惑をお掛けすることにもなります。
アウトドアレジャー、特に水のレジャーは何よりも安全第一で。このような天気になる可能性が常にあり、いつでもすぐに引き返せるよう気をつけて行動して頂きたいです。
僕自身もツアー中はさらに天候には注意していきたいと気を引き締められるニュースでした。
その際に、現状でのトラブルなどが懸念される旨を書きましたし、過去にも再三に渡って事故などの危険性も書いてきたのですが、やはり恐れていたことが起こってしまいました。

詳しくはこちらにニュースで出ています
こちらにも
41人の孤立。全員救助までに夜までかかったということです。
全員無事だったのでまだ良かったですが、取り残された人たちは本当に恐怖の体験をされたとのことでした。家族とはぐれてしまった方々の不安も相当なものだったでしょう。
あの場所の増水はとても早いんです。避難する道もありません。高い場所に逃げても土砂崩れが発生するような場所です。
それを知ってあの場所を訪れている人は1割もいないであろうという現状がある限り、いつこのようなことが起こってもおかしくないと思っていましたし、とんでもない人数があの場所に溢れかえるように集まっている事自体が少し怖かったです。
近頃、自力で滝を訪れる人が観光客も含めとても多い気がします。僕はあの場所は雑誌やネットを見ただけで安易に行くべき場所ではないと思います。自然の川や滝は管理されたプールではないんです。1回や2回行っただけで知っているという場所ではないですよ。なめてはいけません。
無事に帰還しても、結果近隣の方や救助隊、その他多くの方にご迷惑をお掛けすることにもなります。
アウトドアレジャー、特に水のレジャーは何よりも安全第一で。このような天気になる可能性が常にあり、いつでもすぐに引き返せるよう気をつけて行動して頂きたいです。
僕自身もツアー中はさらに天候には注意していきたいと気を引き締められるニュースでした。