台風で落ちてしまったオオゴマダラのサナギを見つけたので、羽化できるようにうちの庭木にぶら下げました。

アゲハなどと違い、オオゴマダラはこのように蛹は宙吊りになっています。
だいぶ中が透けて黒くなってきているので、うまく行けば近いうちに羽化するんじゃないかと思います。
ちなみに羽化まで少し時間がある蛹はこんな感じでより黄金色に輝いています。

今回救出した蛹が羽化したらまたUPします
【9/24追記】
残念ながら、救出した蛹は羽化しませんでした。助けるのが手遅れだったのか、落下した際に何らかのダメージを負っていたのか、原因はわかりません。
今年は台風の当たり年ですので、このように昆虫たちには少なからず影響を及ぼしていることでしょう。

アゲハなどと違い、オオゴマダラはこのように蛹は宙吊りになっています。
だいぶ中が透けて黒くなってきているので、うまく行けば近いうちに羽化するんじゃないかと思います。
ちなみに羽化まで少し時間がある蛹はこんな感じでより黄金色に輝いています。

今回救出した蛹が羽化したらまたUPします
【9/24追記】
残念ながら、救出した蛹は羽化しませんでした。助けるのが手遅れだったのか、落下した際に何らかのダメージを負っていたのか、原因はわかりません。
今年は台風の当たり年ですので、このように昆虫たちには少なからず影響を及ぼしていることでしょう。