fc2ブログ

休みの日には、ふと思う…

プロフィール

Ryu

  • Author:Ryu
  • みなさんも、この島の海や森、そしてこの町に遊びにいらしてくださいね

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

ブログ内検索

月別アーカイブ

0 コメント

高原のジェラートカフェ

※こちらのお店は現在無期限休業中です(2018年7月)

ここ名護市は、海と山の間にあるので、その両方を身近に感じたり楽しむことができるのですが、今回はその山側にあるジェラートカフェに先日行ってきたのでご紹介します。

事務所から車で10分足らずの場所にある、ジェラートカフェ Lilyさんです。

背後に本部半島の山々がそびえる高台にあるこちらは、入口に立派なガジュマルがあり、また


カフェに隣接するお宅も立派です


カフェスペースはこんな感じでテラス席と、奥の店内席があります。この日はすでに地元の方々でいっぱいで(ほとんど女性ばかり)、テラス席に座りました。


テラス席からは名護湾の海が見えて、心地よい風が吹いていました。

こちらは、ぐしけんファームさんに隣接するジェラート屋さんということもあって、とても質の良いミルクや果物を使ったジェラートを食べることができるんです。


店内のジェラートコーナはこんな感じです
カラフルだけど、素材の原色が出たどれも美味しそうなジェラートです。ユニークなのはヤギミルクというのもありました。いつか食べてみようかな(^_^;)

ジェラートは3種類で450円です。

この日はお腹も空いていたので、ジェラートが1種類ついてくるランチセットにしました。

ランチプレートはこちら

アグーの和風ハンバーグにしました。

この日はとても混んでいたせいか、ランチが出てくるまで結構時間がかかりました。お時間に限りがある方や、お腹が空いてたまらない方は注意しましょう。
ジェラートのみの場合は待たずにすぐに食べることができます。


大衆食堂よりも女性向きの量で、かわいい盛りつけです。とても美味しかったですよ。セットなのでこちらにドリンクとジェラートがつきます。
ジェラートは食後に先ほどのカウンターに選びに行きます。

マンゴー&パッションと、ミルク系の名前は忘れましたが、2人でいったのでこちらの2つをチョイス。
どちらもとっても美味しかったです!市販のものとは風味と濃さが違う感じです。そして、この高原で味わうのがまた一段と美味しさを引き立たせてくれます。

まだまだいろんな種類があるので、今度はジェラート目当てにまた行きたいです。皆さんも、ツアーの後や紅型のあと、レジャーの帰りにぜひ行かれてみて下さい。

【ジェラートカフェLily】
沖縄県名護市屋部918
TEL 0980-53-8727
営業時間 11:00~日没(ランチ 11:00~15:00)
休)月,火
地図

ジェラートカフェLilyさんのFacebookページ

コメント

非公開コメント

オススメグッズ・サイト

紅型キジムナー
Ryuデザインの手染め雑貨もたくさんあります



自然体験モンパの木オリジナルTシャツ
プリントTシャツになって復活しました。サイズ、カラーも豊富です。



沖縄美ら島カード

紅型キジムナーのデザインが選べる、沖縄バージョンのカード




モンパの木から徒歩2分にあるコンドミニアム





モンパの木の近く。Ryuの友人が営むきれいな宿



ポイントを貯めて沖縄旅行を安く身近にできるカード

QRコード

QR