fc2ブログ

休みの日には、ふと思う…

プロフィール

Ryu

  • Author:Ryu
  • みなさんも、この島の海や森、そしてこの町に遊びにいらしてくださいね

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

ブログ内検索

月別アーカイブ

4 コメント

こないだの新メンバーの門出

20060426203207.jpg

20060426203223.jpg

CIMG8338.jpg

こないだ庭のビオトープにヤゴがいることを書いたけど、あのあとさらに2匹いることを確認。みんな水面すれすれのところでじっとするようになっているので、これは羽化の前兆と思い、鉢に木の棒を設置して登れるようにしていたら、今日の朝早速1匹目がその木に登って水の中から外の世界に出てきて羽化をしたよ
最初は体が太くて短かったけど、時間が経つにつれて体が糸のように細く伸びて、羽も透明になってヤゴよりもずっと体の長いイトトンボの姿になったよ(写真の1枚目と2枚目にそれまでのヤゴの抜け殻も写ってます)。ヤゴの正体はリュウキュウベニイトトンボでした
昨日まで水の中を泳いでいたのに、数時間で空を飛べる生き物に変身する様子を見て、ほんとに命って不思議ですごいなぁと感激したよ
今日は午後から大荒れの天気で、トンボが無事に羽化を完了できるか心配でずっと見守っていたけど、猛烈な風雨に負けずしっかりと木陰の枝につかまって晴れるのを待っていた姿を見て、ツアー中にみる蝶やトンボもみんなこうやって成虫になるんだなぁと、分かってはいたけど改めて感動
うちで生まれたトンボだから他の生き物達に食べられずにまたうちの水場に戻ってきて子孫を残して欲しいな
今すでに2匹目のヤゴが木に登って待機中。こいつも明日はトンボになるのかな?明日はいい天気みたいだから絶好の巣立ち日和だろうな~

コメント

minapi 2006/04/27 14:10  編集 URL

やご→トンボになる瞬間ってすごいですね~!!
私は、さなぎ→ちょうちょになるところは、子供と一緒に見たことありますよ~
なんか、感動~~~しますよね!!
命ってすばらしいって思います。
Ryu 2006/04/27 22:50  編集 URL

蝶が成虫になるのも感動的ですね!子供の頃卵からチョウまで育てて放したときは、しばらく庭を飛び回って、なんだかありがとうといってるかのように子供の頃感じました
今日、残りの2匹もトンボになって旅立ちました
minapiさん、また沖縄でいろんな自然体験しましょうね!明日はター滝に行ってきます
minapi 2006/04/28 15:35  編集 URL

今頃のター滝。。いいな~気持ちよさそ~v-46
やっぱり、自然はいいですね。いろんな事を私たちに教えてくれるから・・・
夜の探検は絶対してみたいですう~~v-22
Ryu 2006/04/28 22:50  編集 URL

ター滝今日も空気おいしかったですよ~v-46
夜の探検もそろそろ蛍が出てき始めました。他にもいろいろあえますよ
いつか一緒に行きましょう!v-278
非公開コメント

オススメグッズ・サイト

紅型キジムナー
Ryuデザインの手染め雑貨もたくさんあります



自然体験モンパの木オリジナルTシャツ
プリントTシャツになって復活しました。サイズ、カラーも豊富です。



沖縄美ら島カード

紅型キジムナーのデザインが選べる、沖縄バージョンのカード




モンパの木から徒歩2分にあるコンドミニアム





モンパの木の近く。Ryuの友人が営むきれいな宿



ポイントを貯めて沖縄旅行を安く身近にできるカード

QRコード

QR