今までは冬場はあまり咲いてくれないうちのハイビスカスでしたが、今年の冬はよく咲いています。
小さな苗木や挿し木から始めたもので、少しずつ垣根を作って貰えたらと思い、今の事務所を建ててから植えました。去年の台風で枯れてしまった木もいくつかありましたが、その部分も小さな苗木を植えて育てています。
まだ咲いていないものもありますが、今日時点では18種類(間もなく咲きそうなものも合わせたら19種類)あります。いつの間にかそこそこハイビスカスを楽しめる庭になって来ました。
facebookのお店のアルバムに、お庭のハイビスカスたちの花の一覧アルバムを作成しています。
そんなに珍しい種類ものものはありませんが、お越しの際は是非花もご覧になって下さい。早く立派な垣根に育って欲しいです。最初から完成されたものもいいですが、こうやって少しずつ自分の場所を育て作っていくのは楽しいですね。
小さな苗木や挿し木から始めたもので、少しずつ垣根を作って貰えたらと思い、今の事務所を建ててから植えました。去年の台風で枯れてしまった木もいくつかありましたが、その部分も小さな苗木を植えて育てています。
まだ咲いていないものもありますが、今日時点では18種類(間もなく咲きそうなものも合わせたら19種類)あります。いつの間にかそこそこハイビスカスを楽しめる庭になって来ました。
facebookのお店のアルバムに、お庭のハイビスカスたちの花の一覧アルバムを作成しています。
そんなに珍しい種類ものものはありませんが、お越しの際は是非花もご覧になって下さい。早く立派な垣根に育って欲しいです。最初から完成されたものもいいですが、こうやって少しずつ自分の場所を育て作っていくのは楽しいですね。