最近沖縄市に行くことが多いのですが、そこで前から気になっていた「たまご屋」さんと併設している無料の動物園「ミニミニ動物園」に行って来ました。

入ってみると大きな駐車場もあって、思った以上に立派な入り口
入ってみると中も思った以上に広く、インコやトカゲ、サルやヘビ、モモンガやアルマジロやダチョウにゾウガメ・・・・・他にもいろいろな動物体がいて、たまご屋さんが自分で作ったとは思えないほどたくさんの動物達を見ることが出来ました。




お子さん連れで来られている方も多く、ちょっと気軽に生き物を見せてあげたいというのにはぴったりな施設です。

途中はこのようなジャングルっぽいルートも
もともとこちらは鶏卵のお店で、たまごの直売や、その玉子で作ったケーキ屋お菓子なども販売しています。
お菓子御殿のように、売り場の奥ではこれらのお菓子を作っている場所も見えました。
こちらのお菓子やケーキのゾーンも地元の人達で賑わっていましたよ。

シュークリーム好きな僕がとっても気になったジャンボシュー
でも今回はあえてこちらを買いました

最近食べていないカステラと、たまご屋さん直売のたまご
カステラは、すごい美味しかったです!一言で言うと「濃厚」で「フワフワ」。あ、一言じゃないですね(^_^;)
たまごも一般に売られているものと比べるとずっしりと重く、味がしっかりしています。
この施設は言ってみれば、ネオパークオキナワとお菓子御殿を足して、小さくしたような施設でした。沖縄市にこんな施設があることは知らなかったので面白かったです。
次回はジャンボシュー、それとたまごもまた買おうかな。
たまご屋さんの情報はこちら

入ってみると大きな駐車場もあって、思った以上に立派な入り口
入ってみると中も思った以上に広く、インコやトカゲ、サルやヘビ、モモンガやアルマジロやダチョウにゾウガメ・・・・・他にもいろいろな動物体がいて、たまご屋さんが自分で作ったとは思えないほどたくさんの動物達を見ることが出来ました。




お子さん連れで来られている方も多く、ちょっと気軽に生き物を見せてあげたいというのにはぴったりな施設です。

途中はこのようなジャングルっぽいルートも
もともとこちらは鶏卵のお店で、たまごの直売や、その玉子で作ったケーキ屋お菓子なども販売しています。
お菓子御殿のように、売り場の奥ではこれらのお菓子を作っている場所も見えました。
こちらのお菓子やケーキのゾーンも地元の人達で賑わっていましたよ。

シュークリーム好きな僕がとっても気になったジャンボシュー
でも今回はあえてこちらを買いました

最近食べていないカステラと、たまご屋さん直売のたまご
カステラは、すごい美味しかったです!一言で言うと「濃厚」で「フワフワ」。あ、一言じゃないですね(^_^;)
たまごも一般に売られているものと比べるとずっしりと重く、味がしっかりしています。
この施設は言ってみれば、ネオパークオキナワとお菓子御殿を足して、小さくしたような施設でした。沖縄市にこんな施設があることは知らなかったので面白かったです。
次回はジャンボシュー、それとたまごもまた買おうかな。
たまご屋さんの情報はこちら