※こちらのお店は現在長期休業中です(2013年11月)
先日の記事でマハイナウェルネスリゾートさんの委託販売の終了を書きましたが、その商品をとりにホテルまで行った帰りに、ランチでも食べて帰ろうと本部のイタリアンレストランに行って参りました。

伊太利亜酒場 YuKushiさんです。
実はこの前の日にうちに紅型体験でいらしたお客さんが恩納村でイタリアレストランをされているということで、そちらにもぜひ行こうと思っていたら無性にイタリアンが食べたい気持ちになってしまって、恩納村にに行くより前に、本部に来たついでにこちらに立ち寄ってしまいました(^_^;)
恩納村のレストランはまた恩納村方面に行く際にレポートしてUPしたいと思っています。
こちらの建物の入口にあるシーサー

これは確実にうちのウェルカムシーサーと同じ作者 (本部山乃里庵のおさむさん)
の方です。
建物もどうやら山乃里庵の方が作ったようで、ということはうちのお店と同じ方が手がけたお店です(ちなみに本部のピザで有名な花人逢さんのたてものも同じ方が手がけています)。
店内に入るとワインがお洒落に陳列されていて、奥には海を臨む座敷席もあります。

更に上の階にテラス席もありますが、そちらは5月以降利用可能だそうです。今回はランチでしたが、夕方とか夜もいいかも。

地元の素材を使っているイタリアン 嬉しいですね~美味しそうです
こちらのシェフの方は大分出身で、なんとあの由布院で超有名な高級宿「山荘 無量塔(むらた)」のイタリアンレストラン「Artigio」で修行した方だそうです。
これにより、腹の減りが数倍になりました。
ランチメニューはこちら

これにコーヒーかティーがつきます。
ランチでもコーヒーやティーがついていないお店も結構あるので、これは嬉しいです。
今回は生ハムとルッコラのスパゲティとマリナーラをオーダー

木曜日はグラスワイン150円だそうです。ますます夜行きたいです。
夜のメニューも見せて頂きました。


地元の素材をふんだんに生かしたイタリアンが並びます。
しかも思ったよりもお手頃なので、沖縄素材の新しい味覚をもっともっと味わえそうな感じです。
他にもいろんなメニューやワインも豊富でした。あ~、もっと酒が強かったらいいのになぁ
そうしている間に今日のランチがテーブルへ

マリナーラ(上)と生ハムとルッコラのスパゲティ(下)
これにオニオングラタンスープと島野菜のサラダ、ドリンクが付きます。
オニオングラタンスープは玉ねぎの甘味が絶妙でした。
パスタもどちらもイタリアとやんばるが、まるで長年の友好親善としであるかのような素晴らしいマッチングで美味しかったです!やんばるの食材はイタリアンでも華やかに表現されますね。
これはまた夜に行かねば、いや、夕日が見える夕方辺りからがいいかな。
こちらのクーポンで会計が10%引きになります。
されにこちらの敷地内は棟貸しの宿舎もあって、山乃里庵の作風豊かな日本風古民家の囲炉裏もついた10人まで泊まれる棟と、ファミリー向けのコテージ風の2棟があります。見学もさせて頂きましたが、中はとても綺麗でキッチンなどもあり、長期滞在にもオススメの感じでした。外で海を見ながらバーベキューもできる、素晴らしい環境です。
宿舎やレストランなどの情報はSEVEN VILLAGE MOTOBUさんのページを御覧ください。
【伊太利亜酒場 YuKuShi】
沖縄県国頭郡本部町崎本部5020-2(ホテルベルビュー横の道から坂を登っていきます)
TEL:0980-47-4233
営業時間 ランチ 11:30~14:00 /ディナー 17:00~23:00
定休日:火曜日
地図
先日の記事でマハイナウェルネスリゾートさんの委託販売の終了を書きましたが、その商品をとりにホテルまで行った帰りに、ランチでも食べて帰ろうと本部のイタリアンレストランに行って参りました。

伊太利亜酒場 YuKushiさんです。
実はこの前の日にうちに紅型体験でいらしたお客さんが恩納村でイタリアレストランをされているということで、そちらにもぜひ行こうと思っていたら無性にイタリアンが食べたい気持ちになってしまって、恩納村にに行くより前に、本部に来たついでにこちらに立ち寄ってしまいました(^_^;)
恩納村のレストランはまた恩納村方面に行く際にレポートしてUPしたいと思っています。
こちらの建物の入口にあるシーサー

これは確実にうちのウェルカムシーサーと同じ作者 (本部山乃里庵のおさむさん)
の方です。
建物もどうやら山乃里庵の方が作ったようで、ということはうちのお店と同じ方が手がけたお店です(ちなみに本部のピザで有名な花人逢さんのたてものも同じ方が手がけています)。
店内に入るとワインがお洒落に陳列されていて、奥には海を臨む座敷席もあります。

更に上の階にテラス席もありますが、そちらは5月以降利用可能だそうです。今回はランチでしたが、夕方とか夜もいいかも。

地元の素材を使っているイタリアン 嬉しいですね~美味しそうです
こちらのシェフの方は大分出身で、なんとあの由布院で超有名な高級宿「山荘 無量塔(むらた)」のイタリアンレストラン「Artigio」で修行した方だそうです。
これにより、腹の減りが数倍になりました。
ランチメニューはこちら

これにコーヒーかティーがつきます。
ランチでもコーヒーやティーがついていないお店も結構あるので、これは嬉しいです。
今回は生ハムとルッコラのスパゲティとマリナーラをオーダー

木曜日はグラスワイン150円だそうです。ますます夜行きたいです。
夜のメニューも見せて頂きました。


地元の素材をふんだんに生かしたイタリアンが並びます。
しかも思ったよりもお手頃なので、沖縄素材の新しい味覚をもっともっと味わえそうな感じです。
他にもいろんなメニューやワインも豊富でした。あ~、もっと酒が強かったらいいのになぁ
そうしている間に今日のランチがテーブルへ

マリナーラ(上)と生ハムとルッコラのスパゲティ(下)
これにオニオングラタンスープと島野菜のサラダ、ドリンクが付きます。
オニオングラタンスープは玉ねぎの甘味が絶妙でした。
パスタもどちらもイタリアとやんばるが、まるで長年の友好親善としであるかのような素晴らしいマッチングで美味しかったです!やんばるの食材はイタリアンでも華やかに表現されますね。
これはまた夜に行かねば、いや、夕日が見える夕方辺りからがいいかな。
こちらのクーポンで会計が10%引きになります。
されにこちらの敷地内は棟貸しの宿舎もあって、山乃里庵の作風豊かな日本風古民家の囲炉裏もついた10人まで泊まれる棟と、ファミリー向けのコテージ風の2棟があります。見学もさせて頂きましたが、中はとても綺麗でキッチンなどもあり、長期滞在にもオススメの感じでした。外で海を見ながらバーベキューもできる、素晴らしい環境です。
宿舎やレストランなどの情報はSEVEN VILLAGE MOTOBUさんのページを御覧ください。
【伊太利亜酒場 YuKuShi】
沖縄県国頭郡本部町崎本部5020-2(ホテルベルビュー横の道から坂を登っていきます)
TEL:0980-47-4233
営業時間 ランチ 11:30~14:00 /ディナー 17:00~23:00
定休日:火曜日
地図