先週からまるで梅雨明けしたかのようないい天気が続いていて、今日も真夏のような天気なのですが、どうやらそれも今夜で終わって、またしばらく曇や雨の天気になるようです。先週の晴れ続きで梅雨明け宣言をしなかったのはさすが気象台の皆さんですね。僕なら梅雨明け宣言してるとこでした(^_^;)
そうなると、もうしばらくは雨の日の過ごし方を沖縄ご旅行の方はスケジュールを組むときに考えなければいけません。雨の日の観光が少ない沖縄ですが、梅雨明けしないからこそ今の時期のオススメは、ズバリ!うちの紅型染め体験です。
天気に関係なく、沖縄の伝統工芸を楽しむことができます。
観光地やホテルでも紅型染め体験はありますが、モンパの木に隣接する紅型キジムナーの紅型染め体験はなんといっても柄の多さと、アイテムの種類の豊富さが一押しポイントです。

沖縄の自然をモチーフにした柄(僕がデザインしたものもたくさんあります)が多く、沖縄好きな方にとっては馴染みやすいデザインになっています。
また、こちらで準備する素材だけでなく、素材の持込体験ができるのも紅型キジムナーのオススメポイントです。
ご自分で持ち込んだ服や、エプロン、ベビー服やクッションカバー、ジーンズ、名古屋帯、縫製して作るための布までいろいろな素材に紅型を染め付けることができます。染め付けた紅型がより日常使いできるものになりますよ。
お客様から届いた紅型染め作品完成後のお写真です。



こういった作品は見に付けるのも楽しみになりますね。
これらの作品もご自宅で糊を落として仕上げるまでは出来栄えがわかりません。お家に帰って仕上げるので、それまでお楽しみは続くんです。
しかも、糊を落として出てきた柄をみるとその綺麗なにきっと感動されると思います。
紅型キジムナーの紅型染め体験は10時~、13時~、15時~の3コース(要予約)で、所要時間は染める柄にもよりますが1~2時間程度です。
晴れていると色々と出かける場所も多くて、紅型ができなくても、雨続きだからこそ紅型染めにチャレンジしてみるチャンスです。
皆さんも是非一度、チャレンジされてみて下さい。きっとハマると思いますよ(^^)
紅型体験についての詳細は紅型キジムナーのホームページをご覧ください。
そうなると、もうしばらくは雨の日の過ごし方を沖縄ご旅行の方はスケジュールを組むときに考えなければいけません。雨の日の観光が少ない沖縄ですが、梅雨明けしないからこそ今の時期のオススメは、ズバリ!うちの紅型染め体験です。
天気に関係なく、沖縄の伝統工芸を楽しむことができます。
観光地やホテルでも紅型染め体験はありますが、モンパの木に隣接する紅型キジムナーの紅型染め体験はなんといっても柄の多さと、アイテムの種類の豊富さが一押しポイントです。

沖縄の自然をモチーフにした柄(僕がデザインしたものもたくさんあります)が多く、沖縄好きな方にとっては馴染みやすいデザインになっています。
また、こちらで準備する素材だけでなく、素材の持込体験ができるのも紅型キジムナーのオススメポイントです。
ご自分で持ち込んだ服や、エプロン、ベビー服やクッションカバー、ジーンズ、名古屋帯、縫製して作るための布までいろいろな素材に紅型を染め付けることができます。染め付けた紅型がより日常使いできるものになりますよ。
お客様から届いた紅型染め作品完成後のお写真です。



こういった作品は見に付けるのも楽しみになりますね。
これらの作品もご自宅で糊を落として仕上げるまでは出来栄えがわかりません。お家に帰って仕上げるので、それまでお楽しみは続くんです。
しかも、糊を落として出てきた柄をみるとその綺麗なにきっと感動されると思います。
紅型キジムナーの紅型染め体験は10時~、13時~、15時~の3コース(要予約)で、所要時間は染める柄にもよりますが1~2時間程度です。
晴れていると色々と出かける場所も多くて、紅型ができなくても、雨続きだからこそ紅型染めにチャレンジしてみるチャンスです。
皆さんも是非一度、チャレンジされてみて下さい。きっとハマると思いますよ(^^)
紅型体験についての詳細は紅型キジムナーのホームページをご覧ください。