久米島に行った際に行ったおそばやさんが美味しかったので紹介しておきます。

やん小(やんぐぁー)さんです。
赤瓦が見事な古民家のおそばやさんです。
店内は営業時間が終わると実際にお家として使っている本物の古民家で、お仏壇もありました。
しかも、扇風機だけなのですがコンクリート造りの家と違って涼しい~!もちろん近々に冷えているわけではないのですが風が心地いいんです。
さすが昔の沖縄の建物は気候とよく付き合っているなぁと思いました。
そして2人で注文したのがこちら

味噌もやしそば(左)と島そば
味噌が有名な久米島ならではの味噌もやしそばは、味噌ラーメンの要素も入った味がしっかりした美味しい、新鮮な経験ができる沖縄そばでした。島そばはさっぱり系で出汁がしっかりしたスープで、こちらも美味しかったです!そばはやや縮れた太めの麺で、名護のものとは違います。
汗をかきながら食べて、古民家に吹き流れる風で心地よくなって、良い時間を過ごしました。
久米島に行かれた方は是非行ってみて下さい。
やん小

やん小(やんぐぁー)さんです。
赤瓦が見事な古民家のおそばやさんです。
店内は営業時間が終わると実際にお家として使っている本物の古民家で、お仏壇もありました。
しかも、扇風機だけなのですがコンクリート造りの家と違って涼しい~!もちろん近々に冷えているわけではないのですが風が心地いいんです。
さすが昔の沖縄の建物は気候とよく付き合っているなぁと思いました。
そして2人で注文したのがこちら

味噌もやしそば(左)と島そば
味噌が有名な久米島ならではの味噌もやしそばは、味噌ラーメンの要素も入った味がしっかりした美味しい、新鮮な経験ができる沖縄そばでした。島そばはさっぱり系で出汁がしっかりしたスープで、こちらも美味しかったです!そばはやや縮れた太めの麺で、名護のものとは違います。
汗をかきながら食べて、古民家に吹き流れる風で心地よくなって、良い時間を過ごしました。
久米島に行かれた方は是非行ってみて下さい。
やん小