昨日は沖縄クリスチャン・スクールインターナショナル(読谷村)のクリスマスフェアに参加してきました。
去年は紅型小物販売のみで参加させてもらいましたが、今年は先日のブログでも書いたとおり、コースター染体験500円のコーナーを設けてみました。


今年は特に体験にクリスマス柄を用意したこともあってか、体験コーナーが大盛況でした。
最初はうちのリピーターさんの外国人のお客さんが多かったのですが、途中からいろんな国の子供達がどんどんと染めにチャレンジするようになり、本当に倒れそうになるほどバタバタしました(^_^;)
小さなお子さんたちはビンタ体験の下塗りが終わった時点でお腹いっぱいの子が多くて、ボカシまで入れずに終わってしまった子も多かったですが、紅型染めの存在を知ってもらえたという意味では良かったと思います。
想像以上の反応だったので、来年参加するときはもう1柄ほどクリスマス柄を作成して、そして今回の反省を踏まえてもう少し手際良くできるようにしたいです。
疲れたけど、楽しかったです!
多くの友達やリピーターさんが来てくれて本当に嬉しかったです。ありがとうございました!


今年は去年以上にこのイベントは多くの人が訪れていて盛り上がっていたと思います。
来年は更に賑わうんじゃないかな?
お店を出された皆さんに準備に携わって皆さん、お疲れ様でした~。
去年は紅型小物販売のみで参加させてもらいましたが、今年は先日のブログでも書いたとおり、コースター染体験500円のコーナーを設けてみました。


今年は特に体験にクリスマス柄を用意したこともあってか、体験コーナーが大盛況でした。
最初はうちのリピーターさんの外国人のお客さんが多かったのですが、途中からいろんな国の子供達がどんどんと染めにチャレンジするようになり、本当に倒れそうになるほどバタバタしました(^_^;)
小さなお子さんたちはビンタ体験の下塗りが終わった時点でお腹いっぱいの子が多くて、ボカシまで入れずに終わってしまった子も多かったですが、紅型染めの存在を知ってもらえたという意味では良かったと思います。
想像以上の反応だったので、来年参加するときはもう1柄ほどクリスマス柄を作成して、そして今回の反省を踏まえてもう少し手際良くできるようにしたいです。
疲れたけど、楽しかったです!
多くの友達やリピーターさんが来てくれて本当に嬉しかったです。ありがとうございました!


今年は去年以上にこのイベントは多くの人が訪れていて盛り上がっていたと思います。
来年は更に賑わうんじゃないかな?
お店を出された皆さんに準備に携わって皆さん、お疲れ様でした~。