去年JAで、雲南百薬の、むかごが100円位で売られていたので、一部は食用にして、残りを敷地の端の土に埋めておいたら1年足らずでどんどん成長して、今では葉を毎日収穫できるようになりました。
雲南百薬はつる植物で雑草並みに強く、悪天候などで野菜が高騰したりしても毎日収穫を楽しめる嬉しい野菜です。しかも名前からも分かるように体にいい!
詳しくは、、、「雲南百薬」で検索してみてください(笑)。
うちは炒めものに使ったり、スムージーに入れて飲んでいるんですが、大きな葉はエグみもなくとろみが強くて生でも食べることができます。
そんなうちの雲南百薬もむかごをつけてくれました。

こんな感じです。後ろは雲南百薬の葉です。
むかごは炒って食べたり、ラップを掛けてレンジでチンして食べると、もちもちして美味しいです。
食べなければこれを土に埋めるとまた発芽します。うちはまだむかごも少ないのでしっかりと食べさせていただきます。
雲南百薬のむかごはネット販売でも手に入れることができるようですので、興味のある方は是非育ててみて健康生活を楽しんでみてください。
雲南百薬はつる植物で雑草並みに強く、悪天候などで野菜が高騰したりしても毎日収穫を楽しめる嬉しい野菜です。しかも名前からも分かるように体にいい!
詳しくは、、、「雲南百薬」で検索してみてください(笑)。
うちは炒めものに使ったり、スムージーに入れて飲んでいるんですが、大きな葉はエグみもなくとろみが強くて生でも食べることができます。
そんなうちの雲南百薬もむかごをつけてくれました。

こんな感じです。後ろは雲南百薬の葉です。
むかごは炒って食べたり、ラップを掛けてレンジでチンして食べると、もちもちして美味しいです。
食べなければこれを土に埋めるとまた発芽します。うちはまだむかごも少ないのでしっかりと食べさせていただきます。
雲南百薬のむかごはネット販売でも手に入れることができるようですので、興味のある方は是非育ててみて健康生活を楽しんでみてください。