fc2ブログ

休みの日には、ふと思う…

プロフィール

Ryu

  • Author:Ryu
  • みなさんも、この島の海や森、そしてこの町に遊びにいらしてくださいね

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ブログ内検索

月別アーカイブ

0 コメント

石窯ピザ

※こちらのお店は残念ながら閉店しました。

前から気になっていたお店に先日行ってきました。

カフェ ピアニシモさんです。

恩納村とうるま市の境目辺りにあります。
とても大きな敷地なのですが、道路からはその敷地の様子は見えません。看板をたよりに敷地内の一本道を進んでいくととても広い駐車場とお店にたどり着きました。


入り口の日替わりピザを見た瞬間から、今日はピザと決定です(^^)



オシャレで開放的な店内には石窯が
これで焼かれるピザはさぞかし美味しいことでしょう。


ピザ、、いや、ここではピッツァですね。ピッツァだけでなく、生パスタも美味そうです。
でもここは第一印象からピッツァセットにしました。

からな逗子も絶景という景色ではないのですが、ボサノバ調のBGMが心地よい店内からは開放的な外の景色も見えて、待っている時間も心地よかったです。そとにはテラス席やキッズコーナーもあり、お子様連れでも楽しめそうな感じです。

そうしているうちに前菜が

詳しく説明してくださいましたが、もう忘れました(^_^;)
でも生ハムや県産の野菜のサラダやピクルスなどとても美味しかったです!

さあ、お腹の準備運動が終わったところで
ピッツァです!

スイートコーンクリームピザと


バジルたっぷりのマルゲリータ(見た目たっぷりではないですが、風味はたっぷりでした)

どちらも、生地とチーズが美味しいです。とても美味しいのでメニューを再確認したところ、生地に使う小麦粉はピッツァ専用の小麦粉とイタリア塩を使っているそうで、チーズもイタリア産のもの、トマトソースはイタリアのプーリア州のトマトだけを使っていて、塩も同じくプーリアのものだそうです。

なるほど~。道理でイタリアの味に磨きがかかった感じだったんだ~(いちおう、イタリアは行ったことあります)
それと、なんといっても石窯で焼き上げた風味の広がり具合もとても良かったです。

そして、こちらがドリンクとドルチェ

こちらも美味しく頂いて、優雅な時間を過ごさせていただきました。

これで1300円なら満足です。

帰りにこちらの敷地を少し歩かせていただきました。
手作りの東屋や畑、そして睡蓮が見事な池が幾つもありました。




地元のお客さんばかりでしたけど、観光の方にもオススメしたい隠れ家空間だと思います。ディナーとして利用されるのもいいと思いますよ(^^)

本島中部にいらっしゃる方はぜひ一度行かれてみてください。


【カフェ ピアニッシモ】
沖縄県うるま市伊波1515-32
Tel:098-965-7515
営業時間 11:00~21:00
定休日:月曜日(月曜日が祝日の場合は火曜日休み)
地図

コメント

非公開コメント

オススメグッズ・サイト

紅型キジムナー
Ryuデザインの手染め雑貨もたくさんあります



自然体験モンパの木オリジナルTシャツ
プリントTシャツになって復活しました。サイズ、カラーも豊富です。



沖縄美ら島カード

紅型キジムナーのデザインが選べる、沖縄バージョンのカード




モンパの木から徒歩2分にあるコンドミニアム






ポイントを貯めて沖縄旅行を安く身近にできるカード

QRコード

QR