北谷町の教会のプレスクールに2日間紅型ワークショップで行ってきました。

4歳の子供たちへのワークショップなので大人との共同での染になりますが、楽しんでもらえたようで、次回は大人の方を対象としたワークショップを開催することとなりました。
ワークショップ参加者はほぼ全員アメリカ人なので英語での対応となりますが、英語はまだまだ完璧には程遠いので日々勉強ですね。
この数年で外国人の紅型染め体験の参加者はどんどん増えてきていますし、アジア圏からの参加や問い合わせもうちのような宣伝もしていないようなお店にも入ってくるようになってきました。
これからの観光業は外国人の受け入れ体制は必須でしょう。
といっても、質を落とすこと無く、詰め込み型にならないようにうちらしさをこれからも出していこうと思います。

4歳の子供たちへのワークショップなので大人との共同での染になりますが、楽しんでもらえたようで、次回は大人の方を対象としたワークショップを開催することとなりました。
ワークショップ参加者はほぼ全員アメリカ人なので英語での対応となりますが、英語はまだまだ完璧には程遠いので日々勉強ですね。
この数年で外国人の紅型染め体験の参加者はどんどん増えてきていますし、アジア圏からの参加や問い合わせもうちのような宣伝もしていないようなお店にも入ってくるようになってきました。
これからの観光業は外国人の受け入れ体制は必須でしょう。
といっても、質を落とすこと無く、詰め込み型にならないようにうちらしさをこれからも出していこうと思います。