昨日は、本部町のCANACで開催された第4回CANAC音楽祭を見に行ってきました。
これまでここで音楽祭が開かれている事自体知らなかったのですが、今回は叔父が35年以上続けているカントリーミュージックのバンド、ハッチャリーズが参加するということで、この音楽祭を知り応援に行ってきました。
CANACは本部町の小高い丘の上にあるので風が心地よく、緑に囲まれた場所でとても良い雰囲気でした。
このイベントは福岡と沖縄のミュージシャンが集う音楽祭で、両地方から様々なグループが出演しました。





ライブの中間で披露された、CANACオーナー主宰のネオ空手のショーも爆笑と感動が一緒になった素晴らしいものでした。

ブルールとバラードが素晴らしい宿六兄弟

そして、ハッチャリーズ!ブルーグラスカントリーが本部の風と一緒になって心地いいです

そしてトリはRyuty
みんなノリノリでした

最後は出演者と観客が一緒になって島人の宝を歌いました。
空を見上げると満天の星、そしてみんなの笑顔、緑の香りのする風のにおい
素晴らしい時間でした。
やっぱりこのくらいの人数での野外ライブ、いいですね。お客さんも一つの輪になった感じがして、僕にとっても福岡と沖縄を両方故郷と思っているので、この輪がとても心地よかった。
演奏している皆さんが幸せそうで、楽しそうでした。
自分も自分の仕事が本当に好きだからあんな感じでずっと楽しく、笑顔で続けていけるといいなと思うとともに、なにか忘れかけていたものを思い返すことが出来た時間となりました。
またハッチャリーズには沖縄でライブをシて欲しいし、福岡のミュージシャンは皆さん素晴らしかったのでこれからもどんどん沖縄に来ていただきたいです。
また来年も行きたいなと思えるイベントでした。
これまでここで音楽祭が開かれている事自体知らなかったのですが、今回は叔父が35年以上続けているカントリーミュージックのバンド、ハッチャリーズが参加するということで、この音楽祭を知り応援に行ってきました。
CANACは本部町の小高い丘の上にあるので風が心地よく、緑に囲まれた場所でとても良い雰囲気でした。
このイベントは福岡と沖縄のミュージシャンが集う音楽祭で、両地方から様々なグループが出演しました。





ライブの中間で披露された、CANACオーナー主宰のネオ空手のショーも爆笑と感動が一緒になった素晴らしいものでした。

ブルールとバラードが素晴らしい宿六兄弟

そして、ハッチャリーズ!ブルーグラスカントリーが本部の風と一緒になって心地いいです

そしてトリはRyuty
みんなノリノリでした

最後は出演者と観客が一緒になって島人の宝を歌いました。
空を見上げると満天の星、そしてみんなの笑顔、緑の香りのする風のにおい
素晴らしい時間でした。
やっぱりこのくらいの人数での野外ライブ、いいですね。お客さんも一つの輪になった感じがして、僕にとっても福岡と沖縄を両方故郷と思っているので、この輪がとても心地よかった。
演奏している皆さんが幸せそうで、楽しそうでした。
自分も自分の仕事が本当に好きだからあんな感じでずっと楽しく、笑顔で続けていけるといいなと思うとともに、なにか忘れかけていたものを思い返すことが出来た時間となりました。
またハッチャリーズには沖縄でライブをシて欲しいし、福岡のミュージシャンは皆さん素晴らしかったのでこれからもどんどん沖縄に来ていただきたいです。
また来年も行きたいなと思えるイベントでした。