fc2ブログ

休みの日には、ふと思う…

プロフィール

Ryu

  • Author:Ryu
  • みなさんも、この島の海や森、そしてこの町に遊びにいらしてくださいね

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

ブログ内検索

月別アーカイブ

0 コメント

本物のイタリアンのお店

名護のお隣、恩納村には評判のイタリアンのお店が多いのですが、先日はそのうちの1軒で、今年オープンしたMamma Lellaさんに行ってきました。

こちらはイタリア人のシェフが作るイタリアの家庭の味が人気ということで、オープン当初からその存在を知ってはいたのですが、ようやく行くことができました。
イタリア人の旦那さんと感じのいい奥さんのお二人で切り盛りするアットホームで落ち着く感じのお店は、お二人の会話もイタリア語で、周りのお客さんも外国人ばかりということもあって、まるで本当に海外にいるかのような雰囲気でした。


この、外の看板を見ると「ああここは日本だな」と感じるほどです。

メニューはどれも魅力的なもんでしたよ~!

手作りチーズとサラダ。さっぱりしていて美味しい~!




マルゲリータ。チーズがとってもおいしくて、それでいて重すぎずぺろりと行けました!


本日の生パスタは恩納村産の小麦で作られた地産地消のパスタ。耳の形のようなパスタはとてもモチモチで、スプーンでも食べやすかったです。


デザートにティラミスを頂きましたが、濃厚な甘さはエスプレッソとピッタリでした!

他にもメインの豚の巻き物も食べましたが写真撮り忘れました(^_^;)
あと、こちらの手作りパン、料理にもピッタリで素晴らしく、おかわりしてしまいました
どれも本格的でした!

思ったのは、これはいわゆる日本でよくある「~風」料理とはぜんぜん違うものだということです。たとえば「中華風○○」とか「タイ風○○」とか、よく日本って使いますよね。日本の有名な中華料理のお店もやはり最初は日本人向けに味をアレンジしたという話を聞きます。
そんな感じのお店が多い中で、こちらは「イタリア風」ではなく「イタリア」だと思います。イタリアはもう20年近く前に1度行っただけですが(^_^;)。リアルなイタリアの味を沖縄の食材で作り上げた、妥協のないイタリア家庭料理を食べることができるお店だと感じました。在日の欧米人の人々にこの御店が大人気なのはそこだと思います。
今回はワインを飲むことができなかったので次回はワインも味わってみたいなと強く思いました。また行きたいです。
※席も限られているようなので、行かれる際は事前予約を強くおすすめします。


【Mamma Lella Pasta & Pizza】
沖縄県国頭郡恩納村安富祖1866-2
Tel 098-911-3797
営業時間 火~土 17:30~22:30(L.O 21:30)
日 11:45~15:00(L.O.14:00)、18:00~22:30(L.O.21:30)
定休日:月曜日、その他不定休
Mamma Lellaさんのホームページ
地図

コメント

非公開コメント

オススメグッズ・サイト

紅型キジムナー
Ryuデザインの手染め雑貨もたくさんあります



自然体験モンパの木オリジナルTシャツ
プリントTシャツになって復活しました。サイズ、カラーも豊富です。



沖縄美ら島カード

紅型キジムナーのデザインが選べる、沖縄バージョンのカード




モンパの木から徒歩2分にあるコンドミニアム





モンパの木の近く。Ryuの友人が営むきれいな宿



ポイントを貯めて沖縄旅行を安く身近にできるカード

QRコード

QR