fc2ブログ

休みの日には、ふと思う…

プロフィール

Ryu

  • Author:Ryu
  • みなさんも、この島の海や森、そしてこの町に遊びにいらしてくださいね

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

ブログ内検索

月別アーカイブ

0 コメント

長く続いた掲示板

モンパの木の掲示板を管理しているサービス元が、3月いっぱいで終了となり、それ以降はこれまでの書き込みが全て消えてしまうというお知らせが届きました。

モンパの木の掲示板の歴史はとても長く、モンパの木を始める前、福岡にいる頃に少年時代から僕が続けていたTINKER-BELLというアウトドアグループの掲示板として、90年代の終わりごろから始めたものです。
過去ログは2001年後半の書き込みからしか残っていませんが、振り返ると僕が沖縄に引っ越してきた当初の頃からの書き込みを見ることができ、今とは違いブログやSNSの時代ではなかった分、掲示板がとても賑やかだったことが分かります。また、懐かしい顔ぶれやコメントがたくさんあって、いろんなことが思い起こされました。
TINKER-BELLや大学時代の仲間の書き込み、銀行員時代の同僚の書き込み、沖縄病つながりの皆さんの書き込み、竹富島つながりの書き込み、ホールアース自然学校時代の仲間の書き込み、モンパの木のお客様の初めての書き込み、そして今は亡き父からのメッセージまで。
読み返すだけで笑顔になったり、ジーンとしたり、あんなことあったなぁとか、その時代に戻ったり・・・・。
今でこそ、ほとんど書き込みがない掲示板になってしまいましたが、かつてはこの掲示板で様々な情報を交換し、そして出会い、ツアーに参加という形が多かったです。
SNSも便利ですが、ネット黎明期でもあったあの頃の、今よりもアナログ的なネットのつながりがなんだかとても懐かしく思えました。

この掲示板は読み返すと自分の人生の索引書のようになっていました。消えてしまうのはもったいないので、残っている過去ログはすべて保存しました。
本当に自分は沖縄好きな気持ちと夢とつながりだけで進んでいたんだなと、若かったなと、改めて感じました。今も自分は若いと思ってきましたが、さすがに読み返すと今より遥かに若いです文章が(^_^;)

皆さんも、この掲示板が消えてしまう前に是非一度過去ログも含めて見てみてくださいね。
モンパの木掲示板 ※古い記事は掲示板上部の「過去ログ」より見ることができます

コメント

非公開コメント

オススメグッズ・サイト

紅型キジムナー
Ryuデザインの手染め雑貨もたくさんあります



自然体験モンパの木オリジナルTシャツ
プリントTシャツになって復活しました。サイズ、カラーも豊富です。



沖縄美ら島カード

紅型キジムナーのデザインが選べる、沖縄バージョンのカード




モンパの木から徒歩2分にあるコンドミニアム





モンパの木の近く。Ryuの友人が営むきれいな宿



ポイントを貯めて沖縄旅行を安く身近にできるカード

QRコード

QR