fc2ブログ

休みの日には、ふと思う…

プロフィール

Ryu

  • Author:Ryu
  • みなさんも、この島の海や森、そしてこの町に遊びにいらしてくださいね

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

ブログ内検索

月別アーカイブ

0 コメント

白化が進む珊瑚

昨日は久しぶりにシュノーケルを近所でしてきました。
夏休み前半からサンゴの白化は気になっていたのですが、夏休み後に海の中を見てみると、白化はかなり進展し、深刻な状態になっていました。




原因は海水温が高温のまま下がらないことと考えられます。
このまま海水温が下がらない状態が続くと、これらのサンゴは死滅してしまう確率が高くなります。

今年の沖縄の夏は観測史上最高の気温となりました。
沖縄だけではなく、日本各地、世界各地でこれまだ観測しなかったような気象現象が起こってきていますね。

テレビではどうしてこうなったかを説明してくれますが、「○○高気圧の勢力が強くて、それにより偏西風が通常のコースとは違って・・・」などと言ったものです。それはそれで説明として正しいと思いますが、少し前まで起こらなかったようなそういった現象が何故起こっているのかの説明もしっかりして欲しいです。
間違いなくこれらは人間が原因と思います。このままいけば世界中で今後厳しい自然災害が続いていくと思います。

今からでも僕達が日頃の生活から何ができるか、考えなくてはいけないですね。

白化したサンゴの隙間に、小さなテングカワハギのペアが身を寄せていました。

サンゴが死滅すると、彼らが生きていくのも厳しくなるでしょう。

「地球に住んでいるのは人間だけではない、そして地球に生きていくのは今の自分達の世代だけではない。」

それを日々忘れないようにしなければいけません。

コメント

非公開コメント

オススメグッズ・サイト

紅型キジムナー
Ryuデザインの手染め雑貨もたくさんあります



自然体験モンパの木オリジナルTシャツ
プリントTシャツになって復活しました。サイズ、カラーも豊富です。



沖縄美ら島カード

紅型キジムナーのデザインが選べる、沖縄バージョンのカード




モンパの木から徒歩2分にあるコンドミニアム





モンパの木の近く。Ryuの友人が営むきれいな宿



ポイントを貯めて沖縄旅行を安く身近にできるカード

QRコード

QR